開催から一ヵ月で3000人もの来場者を記録!GWに大自然の中で学べる体験型企画展「ナチュの森で縄文にであう展」
開催期間:2024年3月15日~2024年9月30日、株式会社ナチュラルサイエンス運営「ナチュの森」北海道白老町にて
化粧品や医薬部外品の製造・販売を行う株式会社ナチュラルサイエンス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小松令以子)は、北海道白老町に持つフラッグシップ施設「ナチュの森」で「ナチュの森で縄文にであう展」を期間限定で開催中です。
本土よりも長く1万年以上も続いた北の縄文時代の暮らしや生活の知恵についてみんなと一緒に考えることをテーマにした体験型企画展が好評をいただき、開催から一ヵ月で3000人もの来場者数に達しました。今後さらにワークショップやイベントの開催を予定しており、『ナチュの森で縄文にであう展』への来場者数が一層増えることが期待されています。
『ナチュの森で縄文にであう展』
開催期間:2024年3月15日~2024年9月30日
株式会社ナチュラルサイエンス運営「ナチュの森」北海道白老町にて
*詳細は下記 開催概要をご覧ください
◎「なぜ?」「かも?」がいっぱい!だから面白い!
既に来場されたお客様から「鹿の狩りを実際に弓矢で体験できるのはとても興味深い、弓矢のしくみにも驚いた!実際に打つのは難しいと思った」などの評判※をいただいております。
(※来場者アンケートより)
2024年のお出かけのキーワードは「体験価値」とも言われているなか、本企画展においてでは北海道の縄文時代と本土の縄文時代の違いや、当時の食文化からファッション、そして狩りの体験まで「こんな感じだったかも?」とユニークな視点で観て、感じて、体験いただける内容となっております。
◎体験型コンテンツもあるから小さなキッズもたのしい!
開催は「ナチュの森」内の廃校を利活用した森の工舎内のギャラリー会場を中心に展開しております。施設内ではワークショップや、カフェ、レストランでは縄文食メニューも楽しむことができ、子どもから大人までが縄文の世界に浸ることができます。大自然と企画展の両方をお楽しみいただけるナチュの森で、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
「ナチュの森で縄文にであう展」開催概要
【タイトル】ナチュの森で縄文にであう展
【開催期間】2024年3月15日(金)~ 9月30日(月)10時~16時
定休日:水・木(祝日は営業)
【主催】
株式会社ナチュラルサイエンス
【共催】
白老町 白老町教育委員会 登別市教育委員会
【後援】
北海道 北海道教育委員会 北海道胆振総合振興局 北海道教育庁胆振教育局 苫小牧市 苫小牧市教育委員会 登別市 伊達市教育委員会 洞爺湖町教育委員会 室蘭市教育委員会 北の縄文道民会議
【協力】
函館市教育委員会 千歳市教育委員会 恵庭市教育委員会 公益財団法人北海道埋蔵文化財センター 北海道中央バス株式会社 株式会社誠文堂新光社
【監修】
菅野修広(登別市教育委員会 学芸員)
【企画・プロデュース】
宮田麻貴子(有限会社ウルトラ・タマ)
高秀章子(atelier Beyond LLC)
【制作協力】
『知られざる縄文ライフ』誠文堂新光社刊
(譽田亜紀子・著/武藤康弘・監修/スソアキコ・イラスト)
◎ナチュの森 湧水と自然の恵みを生かしたスキンケア工園
北海道白老町の虎杖浜に美と健康を見つめ、水と自然を満喫できるスキンケア工園です。広大な敷地には、こだわりのスキンケア製品をじっくり選べるショップをはじめ、あそびや実験を通じて”不思議を探求する科学のワクワク・ドキドキ”を体験できたり、湧水を利用したサロンでトータルビューティーケアでくつろいでいただける美と健康と楽しさがつまった施設が充実しています。
所在地:北海道白老郡白老町虎杖浜393-12
会社概要
低刺激スキンケアメーカーのナチュラルサイエンスは、デリケートな赤ちゃんから敏感肌の大人までが一緒に使える低刺激のスキンケア「ママ&キッズ」を中⼼に、肌本来の⼒を引き出すスキンケア「レドナ」やサプリメントなどの研究開発・製造・販売を⾏っています。特に「ママ&キッズ」は⽪膚科医・⼩児科医・産婦⼈科医・アレルギー専門医の協⼒のもと開発を⾏い、低刺激性を実現。またその効果を確かめるため、⼤学病院や⽪膚科での臨床テストを実施するなど、徹底的に品質をチェックしています。
会社名:株式会社ナチュラルサイエンス
所在地 :東京都江東区北砂3-4-27 (本社所在地:東京都中央区新川1丁目22-11)
代表者:代表取締役社長 小松令以子
事業内容:化粧品・医薬部外品・歯みがき粉の企画・研究・開発・製造・販売、健康食品・食品の企画・開発・製造・販売、エコロジー・子ども商品の企画・開発・販売
【一般のお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ナチュラルサイエンス 0120-122-783(フリーダイヤル)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像