臨海副都心エリアのMaaS実証実験 『Enjoy!おうちでお台場』開始

自宅からお台場を回遊するバーチャルコンテンツを体験!りんかいエリアをオンライン観光し、将来的な観光需要の創出へ

株式会社ナビタイムジャパン

 KDDI株式会社(代表取締役社長:髙橋 誠、本社:東京都千代田区)、東京臨海高速鉄道株式会社(代表取締役社長:浅川 英夫、本社:東京都江東区)、一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会(理事長:日枝 久、事務局:東京都江東区)、株式会社ドコモ・バイクシェア(代表取締役:堀 清敬、本社:東京都港区)、株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)、株式会社ゆりかもめ(代表取締役社長:櫻井 務、本社:東京都江東区)は、2021年2月25日(木)より、東京臨海副都心エリアにおけるMaaS実証実験を開始します。
 本実証実験は、2019年度に引き続き(注)、東京都(委託先:デロイトトーマツコンサルティング合同会社)が、公募した「令和2年度MaaS社会実装モデル構築に関する実証事業」に採択され、実施するものです。
 前年度の目的であった「エリアまでの移動利便性の向上」「エリアでの回遊性の向上」に加え、新たにWith/Afterコロナによる移動需要の減少に対する「エリアへの安全・安心なおでかけ機会の創出」という課題も解決する取り組みを2021年1月中旬より開始予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染状況等に鑑み、当初予定していた観光MaaSのうち、お台場周辺施設のオンラインコンテンツ等を活用したオンラインでのバーチャル観光による将来的な臨海副都心エリアへの観光需要醸成と、混雑情報の可視化やオープンエアモビリティであるシェアサイクルを含んだマルチモーダルルート検索等の提供による生活MaaSの実証実験『Enjoy!おうちでお台場』として実施します。

(注)2020年1月9日 プレスリリース 「東京臨海副都心エリアのMaaS実証実験アプリ『モビリティパス』を提供開始」
https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202001/09_5193.html
  • 実証実験概要
・実証実験期間:2021年2月25日(木)~2021年3月22日(月)
・実証実験用サイト『Enjoy!おうちでお台場』:https://www.navitime.co.jp/static/maas/html/tokyo/odaiba_project.html?from=pr_all

 オンラインでのバーチャル観光による将来的な臨海副都心エリアへの観光需要醸成では、移動や外出が難しい状況下でもエリアの魅力発信を続けることで、移動や観光再開後に多くの訪問者に訪れてもらえる環境づくりを目指します。

 お台場の一部を3Dスキャンしたバーチャル空間上の「XRscape ODAIBA」にて、お台場にゆかりのあるTVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」とコラボレーションしたバーチャルコンテンツ「XR Music Art NIJIGASAKI」を提供します。
・「XRscape ODAIBA」サイト:https://www.navitime.co.jp/static/maas/html/tokyo/odaiba_project.html?from=pr_all#event

 また、臨海エリアや施設の魅力を伝える動画や、体験・アクティビティ紹介サイトなど、オンラインでお台場の魅力を体験・学習できるコンテンツを提供します。

 対象エリアを生活圏とされている方の日常の移動や、今後観光で実際にエリアを訪問される際の移動のサポートとしては、地図アプリ『ここ地図』内で「混雑エリアマップ」、「モビリティの混雑予測表示」、「混雑回避ルート提案」などの機能で混雑を可視化し、密を避けた移動をサポートします。また、電車・バス・水上バス・東京ベイシャトル・フェリー・タクシー・シェアサイクルなどの交通手段を組み合わせた最適なルートや、徒歩のみのルート、自転車のみのルートなどを検索できます。
・『ここ地図』アプリダウンロード
iOS: https://apps.apple.com/jp/app/id1506699767
Android OS:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.navitimemap&hl=ja
  • 各社の役割(五十音順)
KDDI株式会社 本実証実験の企画・運営、アプリ開発サポート、XRコンテンツの開発・提供、ロケーションデータの提供、プロモーション
東京臨海高速鉄道株式会社 りんかい線の運営、観光コンテンツの提供
一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会 観光施設情報などの観光コンテンツの提供、東京ベイシャトル
株式会社ドコモ・バイクシェア シェアサイクルの運営
株式会社ナビタイムジャパン 本実証実験の企画・運営、アプリ開発、マルチモーダル経路探索エンジンの提供、交通・エリアの混雑情報の提供、移動データ分析
株式会社ゆりかもめ ゆりかもめの運営、観光コンテンツの提供
  • 【各コンテンツの詳細】
  • 1.バーチャルコンテンツ「XR Music Art NIJIGASAKI」
 お台場の一部を3Dスキャンしたバーチャル空間上の「XRscape ODAIBA」にて、お台場を舞台としたTVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」にゆかりのある場所を、回遊できるコンテンツを提供します。
 「XRscape ODAIBA」で、TVアニメゆかりの3箇所のスポットを巡り、TVアニメに登場する子猫の「はんぺん」を探して見つけると、楽曲「CHASE!」をバーチャルコンテンツ化した「XR Music Art NIJIGASAKI」を楽しめます。

【TVアニメゆかりのスポット】
・ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場大階段
・デックス東京ビーチ シーサイドテラス
・お台場SKYツーリストインフォメーション

【体験方法】
 XRプラットフォームアプリ「STYLY」をスマートフォン・タブレット(一部非対応)にインストールし、「XRscape ODAIBA」サイトの「VRで体験ボタン」を押して、コンテンツを再生してください。

 PCのウェブブラウザ(Google Chrome推奨)からも、「XRscape ODAIBA」サイトの「VRで体験ボタン」を押して、コンテンツの再生が可能です。


【ARスペシャルコンテンツ】
 おうちでお楽しみいただけるSTYLY専用のARスペシャルコンテンツも合わせて公開いたします。実証実験用サイト『Enjoy!おうちでお台場』上のARマーカーを読み取る、もしくはリンク先で、スクールアイドル同好会のドアプレートをARで呼び出し、好きな場所に配置して写真などを撮ることが可能となります。
※ARスペシャルコンテンツを体験するには「STYLY」アプリのインストールが必要です。

【協力企業(五十音順)】
・株式会社Psychic VR Lab (本社:東京都新宿区、代表取締役:山口征浩): VR/ARクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を提供。デジタルツイン (ミラーワールド) において「STYLY」を用いた技術協力。
・株式会社サンライズ(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:浅沼誠):「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の利用許諾・監修。
・株式会社サンライズミュージック(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐々木新):楽曲の利用許諾。
・株式会社バンダイナムコアーツ(住所:東京都渋谷区、代表取締役社長:川城和実):楽曲の利用許諾。

【参考】
■「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」について
 "ラブライブ!シリーズ"は「みんなで叶える物語」をキーワードにオールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクトです。『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』はラブライブ!シリーズのμ's、Aqoursに次いで2017年から活動をスタート。東京・お台場にある私立高校・虹ヶ咲学園にあるこの同好会に所属するメンバーは、1人1人が自分の夢を追いかけながらNo.1スクールアイドルを目指し、時にライバルとして、時に仲間として日々活動を行っています。
 2018年11月にCGアニメーションPV付きデビューアルバム「TOKIMEKI Runners」をリリース。2019年12月14日・15日には武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナにて1stライブを、今年9月12日・13日には東京ガーデンシアターにてラブライブ!シリーズ初となる無観客配信ライブを開催。今年10月よりTVアニメの放送がスタートし、ますます活動の幅が広がっています。​
  • 2.りんかいエリアのおうちで楽しめるコンテンツ
 『Enjoy!おうちでお台場』サイトにて、りんかいエリアの魅力をまとめた「Tokyo Waterfront City」の動画や、お台場にある「お台場電車 りんかい線」、「新交通ゆりかもめ」、「東京税関情報ひろば」、「東京都虹の下水道館」、「東京都水の科学館」、「東京臨海部広報展示室 TOKYOミナトリエ」、「日本科学未来館」、「船の科学館」、「森ビル デジタルアートミュージアム チームラボ ボーダレス」の協力のもと、各施設に関するクイズや学習コンテンツ、ペーパークラフトなど、東京臨海副都心エリアの魅力を伝えるコンテンツを公開します。

  • ​3.エリア/モビリティの混雑情報について
 混雑情報を可視化し、ご利用者自身で混雑するエリアや乗り物等を避け、空いている場所や時間を選択して、安全かつ快適に移動できるよう、サポートします。

■「混雑エリアマップ」
 「KDDI Location Data」を活用し、エリアの混雑状況を9段階に色分けして地図上に表示します。情報は15分ごとに更新されます。
※「KDDI Location Data」の詳細はこちら:https://iot.kddi.com/services/iot-cloud-apimarket/location-data/

■「モビリティの混雑情報表示」と「混雑回避ルート」
 目的地までのルート検索結果に、電車の混雑予測を4段階のアイコンで表示します。また、通常のルート検索結果に加え、シェアサイクルを使った自転車のルートや、混雑を回避できるルートがある場合は「混雑回避ルート」を提案します。

  • 【別紙】当初予定していた実証実験について
 本実証実験は、東京都が公募した「令和2年度MaaS社会実装モデル構築に関する実証事業」において、MaaSの社会実装モデルとなる実証実験プロジェクトの1つとして、2020年9月16日(水)に選定されました。
(東京都 報道発表資料:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/09/16/04.html

 「東京臨海副都心エリアにおけるWithコロナ時代の観光MaaS実証実験」として、当初、2021年1月~2月頃に実施を予定していた内容は、下記の通りです。

■取組概要
 観光MaaSの実証実験として、現地でのイベント等と、エリア/モビリティの混雑情報の提供、キャッシュレス決済を組み合わせ、安全・安心にお台場を楽しめるプロジェクト『Cheer up!!お台場』を展開します。

 現地でのイベントとして、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」とコラボレーションしたARコンテンツでエリアへの興味喚起やエリア内の回遊を促します。
 また、シンボルプロムナード公園内と隣接する施設間の移動手段として「WHILL」(パーソナルモビリティ)の提供や、エリアに関する情報提供として、デジタルクーポンの提供を実施します。

 実際の訪問時には、地図アプリ『ここ地図』内の「混雑エリアマップ」「モビリティの混雑予測表示」で混雑を可視化し、密を避けた移動をサポートします。また、電車・バス・東京ベイシャトル・水上バス・フェリー・タクシー・シェアサイクルなど利用可能なすべての交通手段を組み合わせた最適なルートを検索でき、「混雑回避ルート」も提案します。
 シェアサイクルは、アプリから1回会員プランを予約・キャッシュレス決済でき、簡単に利用が可能です。りんかい線、ゆりかもめは、1日乗車券をアプリ内で事前に購入でき、キャッシュレスな移動を実現します。

 また、自宅等からオンラインでも楽しめるよう、バーチャル空間上にお台場のスポットを再現したコンテンツを展開し、お台場をバーチャル体験することで、将来的なエリアへの興味や来訪意欲を喚起します。

  • 関係各社の役割(五十音順)
WHILL株式会社 パーソナルモビリティの提供・運営
KDDI株式会社 本実証実験の企画・運営、アプリ開発サポート、XRコンテンツの開発・提供、ロケーションデータの提供、プロモーション
東京海上日動火災保険株式会社 パーソナルモビリティ事業に関連するリスクのお引受け(賠償責任保険、傷害保険)
東京臨海高速鉄道株式会社 りんかい線の運営、1日乗車券販売サポート
一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会 観光施設情報などの観光コンテンツの提供、東京ベイシャトル、クーポン提供
株式会社ドコモ・バイクシェア シェアサイクルの運営
株式会社ナビタイムジャパン 本実証実験の企画・運営、アプリ開発、マルチモーダル経路探索エンジンの提供、交通・エリアの混雑情報の提供、移動データ分析
株式会社ゆりかもめ ゆりかもめの運営、1日乗車券販売サポート

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナビタイムジャパン

23フォロワー

RSS
URL
https://corporate.navitime.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山3-8-38
電話番号
-
代表者名
大西啓介
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年03月