ウィリアムズとアトラシアン、タイトルスポンサー契約を発表 ― 新たな「アトラシアン・ウィリアムズ・レーシング」誕生
ウィリアムズ・レーシングとアトラシアンは、このたび長期的なタイトルスポンサー契約を締結し、伝説的なF1チームが「アトラシアン・ウィリアムズ・レーシング」として新たな時代を迎えることを発表しました。

ウィリアムズは、F1史上2番目に多くの勝利数を誇る名門チームであり、通算114勝、9回のコンストラクターズ選手権優勝、7回のドライバーズ選手権優勝という輝かしい実績を持っています。一方、アトラシアン(NASDAQ: TEAM)は、世界中で30万社以上の顧客に利用されているチームコラボレーションおよび生産性向上のためのソフトウェアを提供するリーディングカンパニーです。
このパートナーシップは、チームワークを核とした2つの組織を結びつけるものです。アトラシアンのAI搭載コラボレーションソフトウェアは、10人から1万人を超えるチームまでもが効率的に計画を立て、作業を追跡し、目標を共有し、知識を最大限に活用できるよう支援します。一方、ウィリアムズは約50年間にわたり、F1という多岐にわたる分野でのチームワークを究極の形で発揮し、スポーツの成功を追求してきました。
今回の契約により、アトラシアンは公式タイトルパートナー、公式テクノロジーパートナー、そして公式コラボレーションソフトウェアパートナーとなります。この複数年にわたる契約は、ウィリアムズの48年の歴史の中で最大規模のスポンサー契約となり、同チームが世界で最も人気があり、急成長しているスポーツのアイコンであることを示すものです。また、ワールドチャンピオンシップへの復帰を目指したチームの再建計画への大きな支持を表しています。
アトラシアンは、テクノロジー主導の企業に向けた「System of Work」を活用し、ウィリアムズの変革を加速させる重要な役割を果たします。このアプローチは、すべてのチームをつなぎ、AIを活用して影響力とイノベーションを最大化することを重視しています。ウィリアムズ全体でアトラシアンの製品群を導入することで、チームワークとコラボレーションをさらに深め、トラック上でのパフォーマンス向上を目指します。

公式タイトルパートナーとして、アトラシアンのロゴは2025年シーズンに使用されるFW47マシンに大きく掲示されます。このマシンは、アレックス・アルボンとカルロス・サインツというF1屈指のドライバーラインアップによって駆けられる予定です。FW47は、シルバーストンで公開される特別なデザインのリバリーでお披露目され、その後、2025年2月18日にロンドンのThe O2で行われるF1シーズンローンチイベントで公式リバリーが発表されます。また、アトラシアンのブランディングは、トラックサイドやウィリアムズのグローブ本部を含むチーム環境全体に統合されます。
本日発表された新しい「アトラシアン・ウィリアムズ・レーシング」のロゴは、このパートナーシップの真髄を象徴するものです。それぞれのブランドアイデンティティを融合させ、両社のシグネチャーカラーであるブルーを取り入れることで、独自にデザインされています。
FW47の特別仕様リバリーは金曜日に発表されますが、公式の2025年レース用リバリーは、2月18日にロンドンのThe O2で行われるF1シーズンローンチイベントでお披露目される予定です。
ジェームズ・ヴァウルズ(アトラシアン・ウィリアムズ・レーシング チームプリンシパル)コメント:
「アトラシアンをF1の世界、そして新たな『アトラシアン・ウィリアムズ・レーシング』に迎え入れることを大変嬉しく思います。この規模と重要性を持つタイトルスポンサー契約を獲得できたことは、私たちの歴史における重要な節目であり、チーム再建の大きな一歩となります。私たちは、このチームを再びグリッドのトップに戻すために必要なすべての要素を揃えています。そして、アトラシアンのテクノロジーとツールを活用することで、組織全体のチームワークとコラボレーションをさらに向上させ、私たちの可能性を最大限に引き出すことができると確信しています。私たちの価値観と野心は完全に一致しており、共に成し遂げられる未来が楽しみです。」
マイク・キャノンブルックス(アトラシアン CEO)コメント:
「F1は究極のチームスポーツです。エンジニア、開発者、商業チーム、ピットクルーなど、数え切れないほどの人々がリアルタイムで連携し、驚異的なスピードで表彰台を目指して戦います。アトラシアンは、ウィリアムズが持つ『チームワークの力』への深い信念を共有しています。優れたチームが適切なツールとプラクティスを持つと、個々では達成できない成果を生み出すことができます。
オーストラリア発のグローバルテクノロジーカンパニーの一つとして、情熱や努力、そして何か素晴らしいものを築き上げているという信念を持つことの重要性を私たちはよく理解しています。このチームは驚くべき変革を遂げてきました。私は、『アトラシアン・ウィリアムズ・レーシング』が新たな黄金時代を築くためのすべての基盤を備えていると信じています。」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像