脱一極集中が広げるマーケット 地域で生まれる新産業、滋賀県特集 人口減少の負の影響を受けない地域づくり戦略「月刊事業構想」2020年10月号を発売

学校法人先端教育機構

学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中 里沙)出版部は、企業活性、地方創生、イノベーションの専門誌「月刊事業構想」2020年10月号を発売しました。

これまでの社会は大都市に人口が集中し、高密度化することで発展を遂げてきました。しかし、コロナ禍はそのリスクを顕在化させる結果となり、改めて地方への注目度が高まっています。今月の特集では、脱一極集中や分散型社会がもたらす新ビジネス、地方における新産業がテーマです。社会の様々な側面で変化が求められる今、こうした流れは、地方において新産業を生み出す可能性があるとともに、ものづくりや金融、食や農業、エネルギーなど、従来、集権的なシステムで成り立ってきたものが解体・分散化し、新たなビジネスの勃興を加速させています。
地域特集は滋賀県。現在にも引き継がれる「三方よし」や「利他」のこころといった近江商人の精神が土台となり、持続可能な発展を目指す本県について、滋賀県知事 三日月大造氏ほかインタビューなど紹介します。

 

■ 今月号のポイント
アフターGAFA:世界の新潮流「分散型」新ビジネス
小型モビリティで公共交通の新たな可能性
・地域と交流し貢献するワ―ケーション
・着想はフランス:スタートアップが地域企業の課題を解決
・[出版記念・特別企画]
 片山さつき 前内閣府特命担当大臣「スーパーシティで社会課題を克服」
 「未来社会」を前倒しで実現する/コロナテックを導入したまちづくり
・[持続可能な経営]
 新連載:統計で読み解く世界課題と新市場「子どもと災害」
 好評連載:千年科学技術「不確実性の高い状況で何を目指すか」
・地域活性・哲学実践:滋賀県 三日月大造 知事 人口減少の負の影響を受けない地域づくり戦略
 
  • 【大特集】地域で生まれる新産業 脱一極集中が広げるマーケット
・数字で見る 大都市一極集中と分散
・安宅和人氏インタビュー 圧倒的な価値を生む空間を創る
・ブロックチェーン時代の新たな潮流 分散化する世界の新ビジネス
・VUILD 誰もが自らの手で「つくる」社会に デジタル技術で「建築を民主化」
・Luup 移動のあり方を変え、街全体を「駅前」に 小型モビリティの新市場を拓く
・地域企業とスタートアップをマッチング 地方創生を次のステージへ
・KabuK Style 世界300拠点に定額住み放題 「旅して働く」時代をつくる
・長野県白馬村で「リゾートテレワーク」を実践 大自然の中で働くメリットとは
・「再エネ海域利用法」で促進区域を指定、事業化を後押し 洋上風力発電の可能性
・中央集権、一極集中の限界 今、改めて問われる道州制
・交流・学び・貢献が生む地域の活力、ニューツーリズムの未来 逆参勤交代が拓く1000億市場
 
  • 【地域特集】滋賀県 現代社会の課題を解決する「三方よし」の精神
・三日月大造・滋賀県知事インタビュー 「三方よし」や「利他」のこころが地域をつくる
・数字で見る滋賀県
・JR西日本 滋賀エリアのまちづくり 沿線エリアの自治体と協力
・アグテコ 野洲市に国内最大級のレタス植物工場を開設 効率化に集中し安定供給を確立
・ONE SLASH 地域の課題をポジティブに 町を元気にする「面白い」の威力
・地域に密着した大工の力で 宿場町の賑わいを取り戻す
・古川与助商店 自社技術で伝統を発展させる 和紙布を滋賀から発信
・一般社団法人「kikito」の森づくり 「びわ湖の森」を将来も豊かに
・コロナ後のインバウンド新時代に向けて 伝統資源で世界に存在感を
 
  • 【特別企画】『スーパーシティ 社会課題を克服する未来のまちづくり』出版記念ウェビナー
    スーパーシティで地域が変わる
・社会課題を克服する未来のまちづくり 今動くべき未来都市への変容
 片山さつき 自由民主党 総務会長代理、参議院議員、前国務大臣(規制改革・地方創生・女性活躍)
・シスコシステムズ 都市のデジタル化を全方位で支援
・裾野市「スソノ・デジタル・クリエイティブ・シティ構想」の実現 次世代型近未来都市への挑戦
・セールスフォース・ドットコム データが支える地域の安心
・カクイチ 地域交通で住民の生活を変える
 
  • 【特別企画】アンダーコロナの自治体デジタルシフト
・政府CIO補佐官が語る 自治体DXの重要ポイント
 平本健二 政府CIO 上席補佐官
・シスコシステムズ デジタル化で住民サービスは進化
・カオナビ 人事業務の効率化を実現
・NTTデータ コロナ給付金の迅速支給にも貢献
・データを活用した農業で新しい社会づくりを スマート農業の加速化を目指して
・KDDI 価値を共創できるパートナーに
・アラクサラネットワークス 庁内ネット管理効率化でスマート自治体を実現
 
  • 【SDGs】
・SDGs×イノベーション オフィス空間のDXで価値創造
・統計から読み解く世界の課題とビジネスチャンス
・持続可能な社会のための千年科学技術 感染症の順応的管理と予防原則
 沖大幹 東京大学大学院 工学系研究科 教授
・持続可能な地域社会を再構想する 「場づくり」から「アクション」へ
 青山忠靖 事業構想大学院大学 特任教授
 
  • 【発想・アイデア】
・事業構想10ヶ条 第6条 自分マーケティングを活かす
 唐池恒二 九州旅客鉄道 代表取締役会長/事業構想大学院大学 特別招聘教授
・大企業×ベンチャー 連携で用途を広げ、成長につなぐ
 白石由己 CLEAR取締役副社長兼COO/CFO
・未来を変える経営者 決済の変化に応え、海外で攻勢
 三和元純 グローリー 代表取締役社長
・後継者の新ビジネス 自社ビルを「街に開かれた場」に
 伊東勝 SHIBAURA HOUSE 代表取締役
・通訳・翻訳業界の最新動向 翻訳業界で求められる機械と人の共存
 隅田英一郎 情報通信研究機構(NICT)フェロー/アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)会長
・我が社の構想 熊本のドローン・インフラ構築
 藤井章生 レイメイ藤井 代表取締役社長
・我が社の構想 常に、「新しいもの」を追求
 久保孝二 グリーンクロス 代表取締役社長
・新事業開発のための広報視点 広報実務と広報研究からの問題提起
 柴山慎一 社会情報大学院大学 教授/日本広報学会 理事長/シダックス株式会社 取締役専務執行役員
・羽田土曜会 地域の未来を拓く人材活動の現場に密着取材
 
  • 【分析・論説】
・ザ・ライバルズ 再生可能エネルギー対決! 東北電力 vs 北海道電力
・サイバー文明の夜明け 大転換期の経済システム
 國領二郎 慶應義塾 常任理事/慶應義塾大学 総合政策学部 教授/経営学博士
・DX時代のビジネスモデル デジタル時代のマネタイズ
 川上昌直 兵庫県立大学 国際商経学部 教授
・ヘルスケアビジネスの新戦略 Society5.0時代の注目領域
 加藤浩晃 東京医科歯科大学臨床准教授/アイリス取締役副社長CSO
・知が創る未来ビジネス 無形資産である「時間」の価値
 早川典重 事業構想大学院大学 特任教授
・事業を構想し実現する「ビジネスデザイン」 デザインは企業成長の原動力
 NTTデータ
・中小企業基盤整備機構 地域の企業の事業承継を支援
・地方創生の実践へ 議会質問のヒント 青少年(の施策)って何だろう?
 牧瀬稔 関東学院大学法学部 地域創生学科 准教授/社会情報大学院大学 特任教授
・実務家教員による大学教育 知識格差とハイパーラーニング・ソサエティ
 川山竜二 社会情報大学院大学 研究科長・教授
 
  • 【インタビュー・対談】
・短歌をもっと身近な文化にジャンルに縛られず、軽やかに羽ばたく
 野口あや子 歌人・作家
 


本誌は、表紙と裏表紙の表面を抗菌処理加工しています。
SIAAマークはISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。


◆ 雑誌概要
雑誌: 144ページ
出版社: 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 出版部
価格: 1,300円(税込)
ASIN: B08F6CGB6D
https://www.amazon.co.jp/dp/B08F6CGB6D/

月刊事業構想について
2012年9月に創刊した企業活性、地方創生、イノベーションをテーマとした専門誌。新たな事業アイデアを求める、全国の経営者・新規事業担当者・自治体首長幹部の方々を対象に、新規事業・組織運営のヒントとなる事例を紹介します。https://www.projectdesign.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 出版部
TEL:03-3478-8402
Facebook:facebook.com/pdreview/
Twitter:@pdesign_jp

すべての画像


会社概要

学校法人先端教育機構

18フォロワー

RSS
URL
https://www.sentankyo.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南青山3-13-16
電話番号
03-3478-8411
代表者名
東 英弥
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年10月