プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 サザコーヒー
会社概要

「河内晩柑ジェラート」新発売

河内晩柑をマーマレードにして、果肉もたっぷり入れたジェラートを作りました。

サザコーヒー

サザコーヒーのジェラートは密かに人気のある商品の一つです。河内晩柑ジェラートは河内晩柑をマーマレードにして果肉や果汁をたっぷり使用しています。苦味が少なく甘味と香りがふわっと広がり、果肉の食感とさわやかさを感じるまさに夏にぴったりなジェラートです。

 

 

 

新発売の「河内晩柑ジェラート」新発売の「河内晩柑ジェラート」


サザコーヒーはコーヒー専門店ですが、それ以外のケーキやお菓子に対しても強いこだわりがあります。
イタリアで食べたジェラートのおいしさに取り憑かれたサザコーヒー社長 鈴木太郎は、2021年ジェラート製造専用室を完備し、菓子製造部の関係者とともにおいしいジェラートの味作りに取り組んできました。厳選した材料を使用して何度も改良を重ね誕生したサザコーヒーのジェラート。おいしいものを作る為においしい果物農家さんと直接取引を行うなど材料にもこだわっています。
定番商品「ミルク」「将軍珈琲」「いちご」「マンゴー」「ブルーベリー」「ラムレーズン」の6種類と、スポット商品として4種類を販売してきました。
今回新発売の河内晩柑ジェラートはスポット商品として5作目になる商品です。
愛媛県から取り寄せた河内晩柑を、じっくり丁寧に煮詰めてマーマレードにします。そこに果汁と果肉をプラスすることでさわやかな香りが広がります。
暑い夏にぴったりな柚子の様な爽やかさと、程よいほろ苦さを楽しめるジェラートです。

サザコーヒーでは、ジェラート以外のお菓子屋ケーキについても、防腐剤や着色料、乳化剤など余計なものを一切使用せず、「自分の子供に食べさせても安心なもの」を理念として商品開発を行っています。


 

出来上がった「河内晩柑ジェラート」からは柑橘系の甘酸っぱい香りがふわっと広がる出来上がった「河内晩柑ジェラート」からは柑橘系の甘酸っぱい香りがふわっと広がる

 

丁寧にジェラートの仕上げを行う丁寧にジェラートの仕上げを行う



【定番ジェラート】
・ミルク
北海道産生乳を使用した濃厚な生クリームとミルクを使用。素材本来の味を活かしたコクが楽しめます。濃厚な極上ジェラート。
・将軍珈琲
江戸幕末のフランス風コーヒーに仕上げた「将軍珈琲」を使用したジェラート。濃厚なミルクと将軍珈琲のコーヒー感をしっかり楽しめます。
・ラムレーズン
濃厚なミルクアイスクリームと自家製ラムレーズンの絶妙なバランス。カリフォルニア産レーズンの上品な香りとコク深いミルクアイスクリームお楽しみください。
・いちご
茨城県産 八木岡農園さんの完熟とちおとめを使用。いちご本来の甘味と酸味、風味、芳醇な味わいをぎゅっと閉じ込めました。
・マンゴー
マンゴーの王様・アルフォンソマンゴー使用。まるでマンゴーを食べているかのようなさわやかな酸味と甘味、濃厚な味わいとマンゴーの甘い香りが心地よく続きます。
・ブルーベリー
茨城県 坂農苑さんの濃厚な味わいのブルーベリーを贅沢に使用しました。ブルーベリーの芳醇な甘さと香り、程よい酸味が絶妙です。素材本来のおいしさを感じられる逸品です。
 

卵を入れずに作った「ミルク」は素材本来の味が楽しめる。卵を入れずに作った「ミルク」は素材本来の味が楽しめる。

 

 

茨城かすみがうら市にある坂農苑さんのブルーベリー茨城かすみがうら市にある坂農苑さんのブルーベリー



【過去に販売したジェラート】
・いちじく
しっかりといちじくの風味と香りが楽しめます。ミルクの絶妙なバランス。
・和栗
和栗の上品なコクと香りが楽しめます。
・チョコレート
カカオ感と濃厚さ・滑らかさが絶妙です。カカオニブが贅沢にたっぷり入っています。高級なチョコレートアイス。
・レモン
愛媛県の農家さんから無農薬・ノーワックスのレモンを取り寄せました。さわやかな酸味の中に甘いを感じるレモンです。



【販売価格】
シングル:500円(税込価格)
 *和栗のジェラートのみ 800円(税込価格)

ダブル:800円(税込価格)

トリプル:1,000円(税込価格)
 


【取扱店舗】
サザコーヒー本店(茨城県ひたちなか市)
サザコーヒー水戸駅店( JR常磐線/水戸駅 )
サザコーヒー勝田駅前店( JR常磐線/勝田駅前 )
サザコーヒー大洗店(茨城県大洗町)
サザコーヒー新橋SL店(新橋駅北改札出てすぐ正面)
サザコーヒーつくば駅前店(TXつくばエクスプレス/つくば駅前)
サザコーヒーつくばLALAガーデン店(茨城県つくば市)
*サザコーヒーオンラインショップでも定番商品の販売を行っております。
https://saza.coffee/
 

ジェラートの開発・製造を行う菓子製造課 吉成百合子ジェラートの開発・製造を行う菓子製造課 吉成百合子

 

コーヒーとの相性を考えた商品開発を行っていると語るサザコーヒー社長 鈴木太郎コーヒーとの相性を考えた商品開発を行っていると語るサザコーヒー社長 鈴木太郎

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.saza.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 サザコーヒー

15フォロワー

RSS
URL
http://www.saza.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
茨城県ひたちなか市共栄町 8-18
電話番号
029-274-1151
代表者名
鈴木太郎
上場
未上場
資本金
2560万円
設立
1942年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード