オンライン採用システム「インタビューメーカー」にて「テックタッチ」を採用

〜ナビゲーションによるセルフオンボーディングの促進で、お問い合わせ対応工数の削減を目指す〜

テックタッチ株式会社

ノーコードのガイド・ナビゲーションツール「テックタッチ」(https://techtouch.jp/)を開発・提供するテックタッチ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:井無田仲、以下、当社)は6月30日、株式会社スタジアム(本社:東京都港区、代表者:太田靖宏、以下、スタジアム)が提供するオンライン採用システム「インタビューメーカー」にて「テックタッチ」を採用いただきました。
 
 当社では、ノーコードのガイド・ナビゲーションにより、誰もがITを使いこなせる世界を実現するガイド・ナビゲーションツール「テックタッチ」を2019年より提供しています。「テックタッチ」は画面上でナビゲーションを表示することで業務内容を案内でき、多数ある入力項目のうち必要箇所のみをハイライトする等、ユーザーが抱えるエンドユーザーのWebシステム利用の習熟・システムの高度活用につながります。

株式会社スタジアム様の「インタビューメーカー」に 「テックタッチ」でナビゲーションを設置した画面株式会社スタジアム様の「インタビューメーカー」に 「テックタッチ」でナビゲーションを設置した画面


■導入前の課題
 スタジアムは、導入社数2,700社*を超えるオンライン採用システム「インタビューメーカー」を提供しています。採用面接の現場にフォーカスしたプロダクトで、面接体験そのものを良くするための機能が特徴です。
 
 そのなかで「インタビューメーカー」を導入したユーザーがサービスを利用開始するまでの準備期間において、選考フローの複雑さに比例して設定項目が多岐にわたるため、インタビューメーカーのカスタマーサクセス担当者が多くの時間を使ってユーザーに使用方法を説明したり設定の伴走をしたりする必要がありました。このため、導入企業数の増加に伴ってカスタマーサクセス担当者の人的リソースの確保問題が常態化しておりました。
 
 これらの課題解決のために、ヘルプページやFAQの充実などに取り組みましたが、SaaSプロダクトの利用促進という文脈ではヘルプページやFAQは必ずしもユーザビリティを高める手段にはならないと感じるとともに、プロダクトのアップデートの都度、画像の差し替え等のメンテナンスが必要になるため、ヘルプページやFAQの拡充以外に合理的にユーザビリティを高める方法を検討しておりました。さらに、新機能の利用促進においても、メルマガやカスタマーサクセス担当者のご案内活動の他に実効性高くタイムリーに新機能の利用方法をユーザーにお届けする手段に頭を悩ませておりました。
 
 *:全プラン (無料プランを含む) の累積申込件数
 
 ■導入の決め手
 「インタビューメーカー」のユーザーに、「テックタッチ」のガイド・ナビゲーションで操作手順を示すことで、上記の課題を解決できそうだと感じたことが決め手でした。トライアルを通じて、初めて「インタビューメーカー」に触れるユーザーが「テックタッチ」のガイド・ナビゲーションを通じて、セルフオンボーディングを行えるイメージを持てました。
 
 また、「インタビューメーカー」のヘルプページと「テックタッチ」のガイド・ナビゲーションを連携し、ユーザー自身がヘルプページからガイド・ナビゲーションを再生して操作方法を理解することができる点も魅力的に感じました。
 
  ■今後の展望
 「テックタッチ」のガイド・ナビゲーションにより、ユーザーのセルフオンボーディングを推進することで、ユーザーがより早いタイミングで、より良い面接体験を得られる環境を整えたいと考えています。
 また、「テックタッチ」導入により削減されるオンボーディング工数やお問い合わせ対応の工数を、「インタビューメーカー」のユーザーである採用担当者が抱える課題の解決に使っていきたいと考えています。
 
 また、機能リリースのタイミングでポップアップによる新機能の周知も行うことで、ユーザーの「インタビューメーカー」のさらなる活用を促進していきたいです。
 
 ■オンライン採用システム「インタビューメーカー」について
 インタビューメーカーは、導入社数2,700社*を超えるWeb面接特化型システムです。採用面接の現場にフォーカスしたプロダクトで、面接体験そのものを良くするための機能を提供しています。豊富な導入実績に基づいた、充実したサポート人員体制もポイントです。2021年2月に実施した日本マーケティングリサーチ機構による調査において、Web面接ツールの5部門で2年連続顧客満足度No.1を獲得しています。
 
 [提供機能一例]
 ・ Web面接(録画共有/初心者面接官でもプロ級の面接ができるガイド機能で質の高い面接を実現)
 ・ 録画面接(自己アピール動画の提出によりエントリーシート以上の見極めを実現)
 ・ 説明会/セミナー(200名~1,000名規模のライブ説明会/説明会録画機能)
 ・ AIを活用した人材分析(採用人事の思考をAIがサポート)
 ・ 適性検査「SPI-3連携」や各種採用管理ツールとの連携
 ※サービスサイト:https://interview-maker.jp/
 *:全プラン (無料プランを含む) の累積申込件数

■ノーコードのガイド・ナビゲーションツール「テックタッチ」について
 テックタッチは、Web上のあらゆるシステムに入力ガイドを設置でき、正しくゴールまでナビゲーションすることで、対クライアントサポートや、対社内の問い合わせ対応といった工数負担を圧倒的に軽減するノーコードのガイド・ナビゲーションツールです。
 システムを活用できるガイド・ナビゲーションにより、システムへの入力操作が分からないことで発生するミス、各種お問い合わせ対応やダブルチェックなどの業務を削減します。システム教育のあたらしい形として、多くの企業に導入いただいています。
 
 導入企業様の中には、問い合わせ率33%削減、差し戻し率79%削減など、システム活用に関わる業務の工数を大幅に削減されている大手企業事例もあります。(※1)
 2019年の提供開始以降、大手企業や官公庁を中心に、情報システム部門や人事部門、コンタクトセンターでご利用いただいているほか、最近ではSaaSプロバイダーのカスタマーサクセスツール、公共セクターでのシステム活用の一環としてもご活用いただいています。
 
 テックタッチ株式会社は、システムのつまづきやすい部分に、リアルタイムに表示されるガイド・ナビゲーションを通じて、すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界を、DXにより誰ひとり取り残されない社会を実現します。
 
 ※1:導入事例より抜粋:https://techtouch.jp/cases/mol/
 
 <テックタッチで設定したナビゲーションの例>


【テックタッチ株式会社 会社概要】
 ・企業名  :テックタッチ株式会社
 ・所在地    : 〒100-6005 東京都千代田区霞が関3丁目2−5 霞が関ビルディング 5階
 ・代表者   :井無田 仲
 ・事業内容 :デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」の開発および提供
 ・企業サイト:https://techtouch.jp/

・メディアURL:https://techtouch.jp/media/

 

 ※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
 
 ■ニュースリリースに関するお問い合わせ
 <サービス導入に関するお問い合わせ>
 テックタッチ株式会社 広報担当:中出
 URL:https://techtouch.jp/contact
 
 <取材のお問い合わせ>
 テックタッチ株式会社 広報担当:奧田
 pr@techtouch.co.jp

すべての画像


会社概要

テックタッチ株式会社

39フォロワー

RSS
URL
https://techtouch.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター5階ワークスタイリング内
電話番号
-
代表者名
井無田 仲
上場
未上場
資本金
24億円
設立
2018年03月