プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

損害保険料率算出機構
会社概要

地震保険 保有契約件数 最高値を更新2,148万5,017件(2023年度末現在、対前年度末比1.3%増)

損害保険料率算出機構

損害保険料率算出機構【略称:損保料率機構、理事長:早川眞一郎】は、2023年度末(2024年3月末)現在における地震保険の保有契約件数および2023年度の新契約件数を都道府県別にまとめ、当機構ウェブサイト「グラフで見る!地震保険統計速報」(https://www.giroj.or.jp/databank/earthquake.html)に掲出しました。

2023年度末現在の保有契約件数は2,148万5,017件、対前年度末比1.3%増となっています。保有契約件数は、1992年度以降32年連続して増加し、過去最高となっています。

また、2023年度の新契約件数は861万4,275件、対前年度比2.6%減となっています。

当機構ウェブサイト「グラフでみる!地震保険統計速報」では、統計データを全国計・都道府県別にグラフ化して表示できます。また、都道府県別の統計データを月別・年度別、増加率順・件数順に並べ替え、Excelにてダウンロードできます。ぜひご活用ください。

<ウェブサイトでご案内している地震保険関連情報>

・地震保険基準料率のあらまし:https://www.giroj.or.jp/publication/pdf/overview_SFR_earthquake.pdf

・火災保険・地震保険の概況:https://www.giroj.or.jp/publication/outline_k/k_2023.pdf

・地震保険の付帯率・世帯加入率(※8月下旬公表予定): https://www.giroj.or.jp/databank/earthquake.html

・地震保険の被災率:https://www.giroj.or.jp/databank/e_damage_ratio/

◆損害保険料率算出機構とは

損害保険料率算出団体に関する法律(料団法)に基づいて設立された団体であり、損害保険会社を会員とする組織です。「損害保険業の健全な発達と保険契約者等の利益の保護」という社会的使命を果たすため、主に以下の3つの業務に取り組んでいます。

・保険料率の算出・提供

・自賠責保険(共済)の損害調査

・データバンク

本件のお問い合わせ先

損害保険料率算出機構

総合企画部広報グループ(担当:吉澤・嶋田)

電子メールアドレス:contact@mx.giroj.or.jp

URL:https://www.giroj.or.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
生命保険・損害保険
関連リンク
https://www.giroj.or.jp/news/2024/20240613.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

損害保険料率算出機構

4フォロワー

RSS
URL
https://www.giroj.or.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー28・29階
電話番号
03-6758-1300
代表者名
早川眞一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード