デュオがまわしを締めて土俵入り?!人気キャラクターたちによる相撲イベント「デュオどすこい相撲大会」を9月6日に開催
デュオ、アプリを飛び出して土俵に登場!人気キャラクターたちの真剣勝負
Duolingo, Inc.(本社所在地:Pittsburgh, USA、以下「Duolingo」)は、人気キャラクターたちによる本気の相撲イベント「デュオどすこい相撲大会」を、2025年9月6日(土)に新宿LUMINE 0<ルミネゼロ>で開催いたします。

本大会は、Duolingoの公式キャラクター「デュオ」が自身のルーツを辿る旅の果てに、人気キャラクターたちと真剣勝負を繰り広げる、ユニークかつ予測不能な展開が巻き起こる「ゆるくて、熱い」相撲大会です。イベント参加は事前抽選制で、会場には約150名をご招待予定です。
秋口まで続く猛暑に、やる気も集中力も奪われがちな季節。Duolingoでは、そんな時期だからこそ、遊び心のあるイベントを通じて語学学習に前向きに取り組むきっかけを届けたいと考えています。
相撲大会には8キャラクターが出場し、2つのグループに分かれて対戦します。
各チーム内で総当たり戦を行い、各グループの勝者が準決勝へ進出。さらに、両グループの結果を合わせた全体の勝敗成績で3位のキャラクターは、準決勝で敗れたキャラクターとワイルドカードマッチを行い、復活のチャンスを得ます。決勝戦は準決勝の勝者とワイルドカード勝者の対戦となり、勝者は最終決戦に挑みます。
また、開会式では参加者の中から学習連続日数トップ3のユーザーを表彰し、土俵で称えます。
大会では、スポーツ実況などでおなじみのアナウンサー・矢野武さん、お笑いコンビ・シソンヌの長谷川忍さんを司会としてお迎えします。臨場感ある実況とユーモアあふれる掛け合いにより、イベントの熱気を一層高めてまいります。
さらに、大会への来場者特典として、相撲をテーマにしたDuolingoオリジナルノベルティグッズをお渡しいたします。
「デュオどすこい相撲大会」では、キャラクターたちによる真剣勝負を通して、笑いや熱気とともに皆さまの学びへの挑戦を楽しく応援します。
イベント概要
-
イベント名:デュオどすこい相撲大会
-
開催日時:2025年9月6日(土)15:30 開場 / 16:00 開始
-
開催場所:LUMINE 0<ルミネゼロ>(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan Shinjuku 5F)
-
来場者数:約150名予定
-
主催:Duolingo
出演キャラクター
-
デュオ(Duolingo)
-
ソニック(SEGA)
-
パックマン(Bandai Namco Entertainment Inc.)
-
ドンペン(ドン・キホーテ)
-
Ponta(ロイヤリティ マーケティング)
-
アピタン(アピタ・ピアゴ)
-
ざっくぅ(J:COM)
-
バブルン(タイトー)
観覧応募について
本大会への観覧応募は、DuolingoのX(旧Twitter)やInstagram、TikTokをご確認ください。
Duolingoについて
Duolingoは、世界中の誰もが楽しくアクセスできるように設計された無料のオンライン学習プラットフォーム。科学的に証明されたひとくちサイズのレッスンで、英語だけでなく、中国語、スペイン語、フランス語など、42言語、合計100種類以上のコースを提供しています。日本版では英語、中国語、韓国語、フランス語の4か国語を提供しており、今後学習可能な言語数を増やしていく予定です。
世界で最も人気のある語学アプリです。学習者同士で競い合う、ポイントを獲得してレベルアップなど、ゲーム感覚で学習できるように設計されています。また、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング練習すべてを含む1セットを約5分程度で受講できるため、外出先や忙しい人でも気軽に継続できる設計になっています。
さらに、Duolingo English Testを開発し、世界で5,500以上の教育機関で受け入れられている言語資格の認定オプションを、学習者が手ごろで便利に受験できる方法で提供しています。
Duolingo Official Website:https://ja.duolingo.com/info
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像