相模原で宇宙とつながる9日間を過ごしませんか〜「はやぶさWEEK」イベント開催〜
令和4年6月11日(土)〜19日(日)
小惑星探査機「はやぶさ」や「はやぶさ2」は、JAXA相模原キャンパスで生まれました。
相模原市では「宇宙とつながるまち さがみはら」をテーマにまちづくりを進めており、毎年6月13日の「はやぶさの日」を中心にイベントを開催しています。
今年は6月11日(土)〜19日(日)を「はやぶさWEEK」とし、宇宙にちなんだ企画をお届けします。
相模原市では「宇宙とつながるまち さがみはら」をテーマにまちづくりを進めており、毎年6月13日の「はやぶさの日」を中心にイベントを開催しています。
今年は6月11日(土)〜19日(日)を「はやぶさWEEK」とし、宇宙にちなんだ企画をお届けします。
イベント開催期間:令和4年6月11日(土)〜19日(日)
イベント概要:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/hayabusa2/- 宇宙へと続く道クイズラリー
この道のりには、宇宙に関連した路面シートの案内表示などが多数あり、楽しみながら目的地へ向かうことができます。正解者の中から抽選で宇宙関連グッズ等をプレゼントしますので、ぜひご参加ください。
クイズラリーには、スマートフォンがあればどなたでも無料で参加できます(「さがみはらファンサイト」への登録が必要)。
期間:6月11日(土)〜19日(日)
賞品:「はやぶさ2」津田雄一プロジェクトマネージャ直筆サイン入り「はやぶさ2」キャップ
リラックマぬいぐるみ(JAXAブルースーツ) ほか
クイズラリー賞品(一例)
◇さがみはらファンサイト:https://sg-fansite.jp/
◇その他の賞品はこちら:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/hayabusa2/- グルメ
宇宙トマト肉巻と鶏そぼろのコラボ丼(一例)
相模原産の宇宙トマトなど、地元食材を使用したグルメを楽しめます。
日程:6月11日(土)12日(日)18日(土)19日(日)時間:各日10:00〜15:00
会場:JAXA相模原キャンパス 宇宙科学探査交流棟駐車場
共催:相模原ケータリング協会
https://www.isas.jaxa.jp/visit/
にこにこバザール開催
日時:6月12日(日)10:00〜18:00
場所:淵野辺駅北口 ペデストリアンデッキ下広場
宇宙とつながるはやぶさスイーツ販売
宇宙や「はやぶさ2」をイメージした創作スイーツを販売します。
期間:6月11日(土)〜19日(日)
場所:各店舗にて
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/hayabusa2/
宇宙とつながるはやぶさスイーツ(一例)
- プラネタリウム・講演会
市立博物館では、プラネタリウムの上映や講演会を実施します。
https://sagamiharacitymuseum.jp
プラネタリウム上映
期間限定で「はやぶさ」「はやぶさ2」に関する全天周映画を上映します。
期間:6月11日(土)~19日(日) ※13日(月)は休館日
費用:500円(4歳~中学生200円、65歳以上250円(要証明書))
詳細:https://sagamiharacitymuseum.jp/plane/schedule/
JAXA研究者による特別講演会を実施<事前申込制>
小惑星リュウグウのサンプル解析についてお話していただきます。
日時:6月19日(日)10:00〜11:30
定員:100名(申込順)
申込:6月7日(火)〜15日(水)に電話で受付(市コールセンター・042-770-7777)
- はやぶさの日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像