《法政大学×ドコモgacco》「させていただく」は正しい敬語か!?【「させていただく」が使いたくなるわけ -日本語と敬語のゆくえ-】オンライン動画学習サービス「gacco®」にて10/28(金)開講

~意識調査で違和感の正体を明らかにすると同時に、日本語の敬語が変化する原因と敬語のこれからについて考えていきます~

株式会社ドコモgacco

学校法人 法政大学(東京都千代田区、総長 廣瀬克哉)と、株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役社長 佐々木基弘、以下「ドコモgacco」)は、オンライン動画学習サービス「gacco®(ガッコ)」にて、「させていただく」という敬語をはじめ、敬語の変化について学ぶことができる『「させていただく」が使いたくなるわけ -日本語と敬語のゆくえ-』を、2022年10月28日(金)より開講いたします。受講者募集は、本日2022年9月15日(木)15時より開始します。

 

  • 講座概要
【講座名】 「させていただく」が使いたくなるわけ -日本語と敬語のゆくえ-
【講 師】 椎名 美智(法政大学文学部教授)
【講座公開期間】 2022年10月28日(金)15:00 ~ 2022年11月30日(水)23:59まで
【受講者募集期間】 2022年9月15日(木)15:00 ~ 2022年11月30日(水)23:59まで
【受講費】 無 料
※gaccoの会員登録がお済みでない方は、以下より会員登録をお願いします。会員登録は無料です。
gacco会員登録ページ: https://lms.gacco.org/register
【受講申込先】 受講方法・受講申込などは、以下のホームページをご覧ください。
https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+ga170+2022_10/about

 

 

【内 容】

この講座では、日本語の敬語とコミュニケーションについて読み解いていきます。前半は、今皆さんが気になっている「させていただく」の人気の秘密を分析します。後半は、「させていただく」だけでなく、日本語の敬語に注目し、敬語の変化とその原因を探ります。ご自分の周りで見聞きする「させていただく」を思い出したり、面白い例をコレクションしながら、「させていただく」を通じて、これからの敬語のゆくえを考えていきましょう。

 第1週:「させていただく」の人気の秘密と違和感の謎
​・「させていただく」の用例研究
・「させていただく」の基礎知識
・「させていただく」の人気の秘密
・「させていただく」への違和感の理由
・「させていただく」の徹底調査


第2週:「させていただく」ブームの到来
・「させていただく」調査結果
・「させていただく」のルール
・「させていただく」の今昔物語
・「させてくださる」はもう使えない
・「させてくださる」から「させていただく」へのシフト

第3週:「させていただく」の背景-敬語がすり減っていく歴史-
・「させていただく」に何が起きたのか?
・敬意漸減
・ベネファクティブ年表
・敬意のインフレーション
・「させていただく」の一人勝ち

第4週:これからの敬語
・敬語の5分類
・聞き手への意識
・伝統的な敬語から授受動詞へ
・これからの敬語のゆくえ
・その最先端にある「させていただく」
 

  •  講師紹介

椎名 美智(しいな みち)
法政大学文学部教授。
専門は言語学、特に歴史語用論・コミュニケーション論・文体論。宮崎県生まれ。お茶の水女子大学卒、エジンバラ大学大学院修士課程修了、お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学、ランカスター大学大学院博士課程修了(Ph. D)、放送大学大学院博士課程修了(博士(学術))、昭和女子大学、駿河台大学を経て、1994年より法政大学。

主な著書
『「させていただく」の使い方-日本語と敬語のゆくえ-』(2022年、KADOKAWA)、『「させていただく」の語用論-人はなぜ使いたくなるのか』(2021年、ひつじ書房)、『歴史語用論の世界-文法化・待遇表現・発話行為』(共編著、2014年、ひつじ書房)、『歴史語用論入門-過去のコミュニケーションを復元する』(共編著、2011年、大修館書店)など。翻訳はジョナサン・カルペパー、マイケル・ホー著『新しい語用論の世界-英語からのアプローチ』(監訳、2020年、研究社)、レイモンド・ウィリアムズ著『完訳キーワード辞典』(共訳、2011年、平凡社)など。
 
  • 学校法人 法政大学について
法政大学は、都内三つのキャンパス(市ヶ谷、多摩、小金井)の15学部・15研究科・2専門職大学院に、約29,000人の学生・大学院生が学ぶ日本屈指の総合大学です。
[大 名] 学校法人法政大学
[総 長] 廣瀬 克哉(ひろせ かつや)
[設 立] 1880年
[所在地] 東京都千代田区富士見2-17-1
[U R L] https://www.hosei.ac.jp
 
  • gacco について
【サービス内容】
すぐに役立つスキルからずっと役立つ教養まで、人生100年時代の学びが体験できるオンライン動画学習サービスです。
【特徴】
■すぐに動画学習がはじめられる

NTTドコモグループが提供する、すぐにはじめて、ずっと続けられる、原則無料のオンライン動画学習サービスです。
PCからでもスマホからでもスキマ時間に簡単に学習がはじめられ、すでに100万人以上の会員にご利用いただいております。
■ビジネススキルから教養まで幅広い学びの講座ラインナップ
本格的な大学レベルの教養講座からリスキリングのためのビジネススキル講座まで、学びたい気持ちに応える幅広い講座をラインナップしております。
■双方向で学びを深める
講座によっては、動画視聴だけでなく、ディスカッションや課題提出、相互採点レポート、対面授業など、双方向でアウトプットしながら学びを深められます。所定の基準を満たすと修了証も発行されます。
※修了証は、大学の単位、公的資格等を証明するものではありません。
【利用方法】
講座を受講する前にgaccoの会員登録をしてください。会員登録は無料です。
gacco会員登録ページ:https://lms.gacco.org/register gaccoトップページ: https://gacco.org

株式会社ドコモgacco 会社概要


(株)ドコモgaccoは、すぐに役立つスキルからずっと役立つ教養まで、人生100年時代の学びが体験できるオンライン動画学習サービス「gacco」の運営を通じ、テクノロジーによる学び体験で誰もが自信をもって自分の人生を選べる世界を目指します。法人向けeラーニングサービス「gacco for Biz」では、受講者を限定した法人オリジナル研修の配信サービスや研修コンテンツのご提供をしています。
※(株)ドコモgaccoはJMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)に加盟しています。

[代表取締役] 佐々木 基弘(ささき もとひろ)
[事業内容] 人生100年時代の学びが体験できるオンライン動画学習サービス「gacco®」の運営
      法人向けeラーニングサービス「gacco for Biz」提供
[設立] 2009年9月18日
    NTTナレッジ・スクウェア株式会社として設立(2015年8月25日に株式会社ドコモgaccoに商号変更)
[所在地] 東京都港区南麻布1丁目6番地15号 TEL:03-3456-1200(代)
[URL] https://gacco.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ドコモgacco

4フォロワー

RSS
URL
https://gacco.co.jp/index.html
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布1丁目6番地15号 アーバンネット麻布ビル1F
電話番号
-
代表者名
佐々木基弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-