【2月28日(金)開催】企業の経営者・CSR担当者必見!「企業版ふるさと納税」を用いた日本とシリアの子ども・若者支援を同時に支える社会貢献をご提案!

企業の社会的責任(CSR)活動を推進し、NPO・NGOへの支援を検討している企業経営者・CSR担当者向けに、税控除を用いて寄付ができる「企業版ふるさと納税」の仕組みをご紹介する説明会を開催いたします。本イベントでは、認定NPO法人まなびと】と【NPO法人Piece of Syria】が共同で取り組む、神戸の若者支援とシリアの子ども支援についてもご紹介します。

本イベントでは、企業版ふるさと納税の仕組みと、この仕組みを活用した神戸の若者支援、シリアの子ども支援を共同で行なう団体の取り組み内容をわかりやすく解説します。

【タイトル】企業ができる社会貢献!日本とシリアの子どもたちを応援しませんか?【企業版ふるさと納税説明会】

【日時】2025年2月28日(金)20:00~21:30

【申込・詳細】https://kigyoubanfurusato.peatix.com/

<こんな方におすすめ>

・企業としてNPO・NGOを応援する仕組みを知りたい経営層・CSRご担当者の方

・企業版ふるさと納税を活用して、どんな社会貢献ができるか学びたい経営層・CSRご担当者の方

・神戸市外で起業されて、最大9割の税控除にご関心がある経営層・CSRご担当者の方

・子ども支援に興味がある企業同士のつながりを作りたい経営層・CSRご担当者の方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度、私たちPiece of Syriaは神戸の若者支援【認定NPO法人まなびと】と共に、企業版ふるさと納税を用いて協働を行います。

「まなびと」は、神戸市と連携し、多様なバックグラウンドを持つ人々が学び合いながら、生き方を探求し、誰もが受け入れられる「居場所づくり」に取り組んできました。その素晴らしい活動によって取得率は約2%という「認定NPO法人」を取得しています。

そして、Piece of Syriaはシリア国内避難民やトルコのシリア難民に教育支援を届け、「戦火から平和な国づくり」を応援する活動に取り組み、2024年12月号にてForbes Japan「今注目のNPO50」に選出されるような活動を続けています。

2024年、まなびと代表の中山が、Piece of Syriaの活動地のトルコでのシリア難民支援事業地を訪問したことをきっかけに、【企業版ふるさと納税】の取り組みを活用して、「まなびと」と「Piece of Syria」が連携して、今回の新しいチャレンジが始まりました!

まずは、私たちの活動を、そして、「企業版ふるさと納税」の税控除の仕組みと、それによる神戸とシリアの子どもたちに届けられる支援についてご説明する【企業版ふるさと納税説明会】を開催します。

<企業版ふるさと納税>(正式名「地方創生応援税制」)

国が認定した地方公共団体の地方創生の取り組みに対し、企業が寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除する制度。NPO法人への寄付を通して、最大で9割の税控除を受けることができます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【企業版ふるさと納税説明会のご案内】

【日時】2025年2月28日(金)20:00~21:30

【場所】オンライン(zoom)

【お申し込み】https://kigyoubanfurusato.peatix.com/

*後日アーカイブ配信あり

【タイムスケジュール】

19:55〜20:00 ご入室

20:00~20:15 認定NPO法人まなびと・団体紹介

20:15〜20:30 NPO法人Piece of Syria・団体紹介

20:30~21:00 企業版ふるさと納税の趣旨や仕組みの説明

21:00〜21:30 質疑応答

【登壇者】

中山迅一(なかやま・ときかず)(認定NPO法人まなびと 理事長)

1984年神戸市須磨区に生まれ西区で育ち、甲陽学院中学校・高等学校へ進学。京都大学文学部へ入学後、佛教大学教育学部へ編入。佛教大学在学中に神戸大学を拠点とする国際協力NGO「PEPUP」に参加。塾講師や個別指導・家庭教師の経験を経て、2014年に「NPO法人まなびと」を設立。2020年より「認定NPO法人まなびと」理事長を務める。

中野 貴行(NPO法人Piece of Syria 代表理事)

2008-10年、青年海外協力隊としてシリアで活動。2015年から難民になったシリア人、シリア支援団体を訪ねて中東・欧州10カ国を訪問。2016年、「シリアをまた行きたい国にする」ことを目指して、シリア支援団体Piece of Syriaを設立。2020年よりケニアでJICA専門家として働く妻の随伴家族としてケニア在住。2023年、ニューズウィーク日本版「世界が尊敬する日本人100」に選出。

*イベント当日の終了後すぐ、または後日、オンラインでの取材対応が可能です。ご希望の方は、以下にご連絡ください。

担当:島 彰宏(特定非営利活動法人Piece of Syria ファンドレイジング・マネージャー)

Eメール:contact@piece-of-syria.org

【認定NPO法人まなびと】

兵庫県神戸市を拠点に、青少年の居場所づくり・まなびの場づくり事業、在住外国人の社会参画促進事業、多文化共生理解促進事業、地域コミュニティづくり支援事業などを行う。

HP:https://manabitomanabi.com/

【NPO法人Piece of Syria】

「シリアをまた行きたい国にする」ことを目指し、2016年に設立。2024年「Fobes Japan」の特集「いま注目のNPO 50」に選出。支援が届きにくいシリア北部の幼稚園・小学校や、トルコ南部の補習校などに教育を届ける。また、日本で学校・自治体・経営者の勉強会にて講演活動を実施。「Forbes JAPAN」2024年12月号にて、「今注目のNPO50」に選出。

HP:http://piece-of-syria.org/

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

 担当:島 彰宏(特定非営利活動法人Piece of Syria ファンドレイジング・マネージャー)

 Eメール:contact@piece-of-syria.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://piece-of-syria.org
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
大阪府大阪市住吉区清水丘 1-15-23
電話番号
-
代表者名
中野 貴行
上場
未上場
資本金
-
設立
-