【Recboo】スタートアップ人材の見極めに!「やばい人シグナル」チェックリストを公開
スタートアップ企業の成長を止めかねない人材の特徴を網羅的に解説した資料を公開!

スタートアップ企業向け中途採用支援サービス「Recboo」や、HR領域に特化したAIソリューション「AlgorHRm(アルゴエイチアール)」を提供する株式会社ノックラーン(本社:東京都大田区、代表取締役:福本 英、以下ノックラーン)は、スタートアップ人事向け新ホワイトペーパー「やばい人シグナル チェックリスト」を公開しました。
公開背景
スタートアップにおいて「採用」は、単なる人員補充ではなく、企業の未来を左右する経営判断です。限られた資金やリソースの中で採用を行うスタートアップでは、一人の採用ミスが組織全体に深刻な影響を及ぼすことがあります。
-
チームの士気が低下し、優秀なメンバーが離脱する
-
採用に投下した時間やコストが無駄になる
-
組織文化が壊され、事業成長が阻害される
既に仕組み化されている大手企業であればリカバリー可能な採用ミスも、スタートアップでは「命取り」になる可能性があるのです。
「やばい人」は、単に能力が低い人ではありません。特に注意すべきは「スキルが高いように見えるが、組織に悪影響を及ぼす人材」。こうした人物は面接や経歴だけでは見抜きづらく、入社後に問題が顕在化してからでは遅いケースが多く見られます。
ノックラーンは日々の採用支援の中で蓄積した知見をもとに、こうした「やばい人」を見極めるためのシグナルを整理し、チェックリストとして体系化しました。採用の意思決定に迷ったときの指針として、また面接や候補者評価の現場での実践ツールとして、ぜひご活用いただければ幸いです。
本資料の特徴
今回公開する「やばい人シグナル チェックリスト」では、スタートアップ人事が直面しやすい課題にフォーカスし、採用現場でそのまま使える実践的な内容を盛り込みました。
主な構成
-
採用してはいけない「やばい人」の定義
-
表面的なスキルだけでは見抜けない「やばい人シグナル」
-
チェックリスト
-
事例
-
面接する上での心得
ノックラーンは、スタートアップ企業の採用成功を支えるパートナーとして、今後も採用戦略や人材活用に関するナレッジを発信してまいります。
あわせて、自社サービス「Recboo」やAIソリューション「AlgorHRm」を通じて、限られたリソースの中でも成果を最大化できる採用活動を支援していきます。
社名:株式会社ノックラーン
所在地:東京都大田区大森本町1丁目5番地1号 2階
代表取締役:福本 英
事業内容:採用コンサルティング・アウトソーシング事業
設立日:2022年3月14日
公式サイト:https://corporate.knocklearn.com/
本プレスリリースに関するお問い合わせ
取材依頼や業務提携、導入相談などに関するお問い合わせは、下記よりご連絡ください。
お問い合わせフォーム:https://recboo.com/contact
メールアドレス:info@knocklearn.com
すべての画像