生成AIパスポート、各回の受験者数が1万名超を記録。2025年6月試験の開催結果を発表

過去最多の10,759名が受験し、8,300名が合格、累計受験者数は2.7万名を突破

GUGA

生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都港区)は、2025年6月1日(日)〜6月30日(月)に開催した「2025年6月 生成AIパスポート試験」の開催結果を発表いたします。今回の試験では、過去に開催した試験と比べて最多の受験者数となる、10,759名が受験し、8,300名が合格する結果になりました。前回比で約1.6倍の方々に受験いただいたことを受け、生成AIを安全に活用するためのリテラシーを有する企業・人材の可視化に対する需要の高まりを感じるとともに、さらなる普及に向けた取り組みを推進してまいります。

■ 生成AIパスポートとは

生成AIパスポートは、生成AIリスクを予防する日本最大級(※)の資格試験です。生成AIに関する基礎知識や動向、活用方法に加え、情報漏洩や権利侵害などの注意点まで網羅し、AI初心者が最低限押さえておきたいリテラシーを体系的に習得できます。本資格の提供を通じて、生成AIの安全な活用に必要なリテラシーを有する企業・人材を可視化し、日本社会におけるAIリテラシーの標準化を推進します。 

https://guga.or.jp/generativeaiexam/

※2025年3月時点で発表されている生成AI関連の資格試験や検定の受験者数に基づく

■ 2025年6月試験結果の詳細

2025年6月1日(日)〜6月30日(月)に開催した「2025年6月 生成AIパスポート試験」の受験者数は10,759名、そのうち合格者数は8,300名、合格率は77.14%という結果になりました。また、2025年6月時点の生成AIパスポートの累計受験者数は27,101名、累計有資格者数は20,900名になりました。

■ 次回の生成AIパスポート試験について

名称   :2025年10月 生成AIパスポート試験

開催形式 :オンラインでの実施(IBT方式 ※1)

試験時間 :60分間

問題数  :60問

出題範囲 :シラバスより出題

受験資格 :制限なし

受験費用 :11,000円(税込)※2

受験期間 :2025年10月1日(水)0:00〜10月31日(金)23:59

申込期間 :2025年6月1日(日)0:00〜9月30日(火)23:59

詳細ページ:https://guga.or.jp/generativeaiexam/

※1:IBT方式とは、Internet Based Testingの略称で、インターネットを経由して実施する試験やeラーニングの総称です。パソコンやスマートフォン、タブレットなどから受験することができます。

※2:受験者が「学生」の場合、受験費用は5,500円(税込)で受験できます。なお学生であることを証明できない場合はその定めではありません。

■ 生成AIパスポート試験の申込方法

<個人で受験したい方>

本試験は下記の受験申込フォームよりお申し込みいただくことが可能です。

受験申込フォーム:https://ibt.guga.or.jp/apply/individual

<企業・団体で団体受験したい方>

団体受験とは、受験希望者の申し込み・支払いを一括で管理できる申込方法です。受験料・テキスト料が最大20%割引になり、請求書でのお支払いにも対応しております。非法人会員の場合は1企業・団体あたり2名以上、法人会員の場合は人数の下限を問わず団体受験のお申し込みが可能です。詳細については下記URLより団体受験説明会にご参加ください。

企業・団体さま向け特設ページ:https://guga.or.jp/group-exam/

【生成AI活用普及協会(GUGA)について】

GUGAは、生成AIの社会実装を通じて産業の再構築を目指す、国内有数の生成AIプラットフォームです。AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」や、各企業の環境や業務の特性に応じた実践的な生成AI活用方法(スキル)を学べる「カスタマイズ研修」などを提供しています。日本の未来を強くするために必要な生成AIインフラの企画・提供を、官公庁をはじめとする多くのステークホルダーの皆さまとともに推進してまいります。

■ 協会概要

名称 :一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)

設立日:2023年5月10日

所在地:東京都港区新橋3-11-8-403

代表者:理事長 井畑 敏

URL :https://guga.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田岩本町1-5 山上ビル3階
電話番号
-
代表者名
井畑 敏
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年05月