全国の未来屋書店で初開催!オリジナルトレカがもらえる!出版社6社合同 × 未来屋書店「秋の夜長はホラー・ナイト」フェア!

株式会社未来屋書店

 株式会社未来屋書店(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:平川雅隆、以下 未来屋書店)は、飛鳥新社・一迅社・KADOKAWA・竹書房・双葉社・ワンパブリッシングの6つの出版社と合同で、新たな取り組みとなる「秋の夜長はホラー・ナイト」フェアを2025年10月15日(水)より全国の未来屋書店にて開催いたします。

 現在、映画・配信・小説などあらゆる分野で盛り上がりを見せる“ホラーブーム”。この秋のハロウィンシーズンに合わせ、未来屋書店が6大出版社とタッグを組み、過去に類を見ない合同フェアを実現いたしました。

 

 本企画の目玉は、対象書籍をお買い上げの方に差し上げる 「ホログラム付きトレーディングカード」。

各カードには、出版社を代表するホラー作品がモチーフとして描かれており、それぞれの物語の特徴に合わせて「心霊度」や「ホラー度」が星印で表現されています。全6種類のカードはコレクション性も高く、集める楽しさを味わえるだけでなく、カード左上にあしらわれたマークを用いて「ホラーじゃんけん」として遊ぶこともできる、遊び心あふれる仕掛けとなっています。

フェア概要

企画名:秋の夜長はホラー・ナイト フェア

実施期間:2025年10月15日(水)~(予定数がなくなり次第終了)

実施店舗:全国の未来屋書店

特典内容:対象書籍ご購入で「限定ホログラム付きトレーディングカード」(全6種)を1冊につき1枚進呈

 

未来屋書店は、出版社と連携した独自企画を通じて、これまでにない本との出会いを提供してまいります。今回の「秋の夜長はホラー・ナイト」フェアはその第一歩として、読書と遊び心を融合させた新たな読書体験を創出いたします。今後の企画にもぜひご期待ください。

 

■対象書籍(出版社:五十音順)

『変な家』雨穴/飛鳥新社

・『SCPってなんですか?』梨 (原作・監修), 三山高・ハチフン(漫画)/一迅社

・『この会社は存在しません』ヨシモトミネ/KADOKAWA

・『文豪は鬼子と綴る』嗣人 (著), ホノジロトヲジ (イラスト)/竹書房

・『閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書』知念実希人/双葉社

・『教養としての名作怪談 日本書紀から小泉八雲まで』吉田悠軌/ワンパブリッシング

※数に限りがございます。なくなり次第配布終了致します。

■会社概要

【社名】株式会社未来屋書店

【本社】千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1イオンタワー9F

【電話番号】043-298-1021(代表)

【設立】1985年12月24日

【資本金】1億円(イオン(株)100%出資)

【代表取締役社長】平川雅隆

【事業内容】書籍・雑誌の販売/文具・雑貨の販売/コワーキングスペースの運営

 

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社 未来屋書店

千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1イオンタワー9F

e-mail : Press@miraiyashoten.co.jp

公式ホームページ : https://www.miraiyashoten.co.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://www.miraiyashoten.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワー9F
電話番号
043-298-1021
代表者名
平川 雅隆
上場
未上場
資本金
-
設立
1985年12月