11月6日発売!『もしも小学生が総理になったら』子どもを持つ親・教育関係者・そしてかつて子どもだったすべての大人に贈る、やさしいメッセージ。
子どもの“ホンネ”が国を動かす!?「親の説教は3分以内に!」「給食のピーマン禁止令!」「昼寝は子どもの権利!」――小学生総理のユニークな法案が、いま全国で話題です。

妄想国会を舞台に“子どもの言い分”をユーモラスに描いた新作
笑って、共感して、気づけば涙がにじむ。
本作は、シリーズ累計で多くの反響を呼んでいる『妄想総理 家族編』の第6弾。
これまでに「ママ総理」「ばあば総理」「じいじ総理」「パパ総理」「幼稚園児総理」など、
家族それぞれの視点で“社会のやさしさ”を問いかけてきた人気シリーズの最新作です。
小学生総理が掲げるのは、「子どもにも言い分がある!」というまっすぐなメッセージ。
子どもの視点で描く、10のユーモラスな法案! 教育現場・家庭・社会をやさしく見つめ直すメッセージ。 保護者・先生・子どもが一緒に読める「笑って泣ける国会劇」。
笑えるのに、どこか胸が熱くなる。
大人が忘れていた“自由さ”と“優しさ”を思い出させてくれます。
【著者プロフィール】
ひらかわ ゆうき(平川 裕貴)
保育士・幼児教育研究家・エッセイスト。
長年にわたり保育・教育の現場で子どもや家庭に寄り添い、その経験をもとに、ユーモアと温かさで“人間らしさ”を描く作品を発表。
代表作に『妄想総理シリーズ』『3コマ育児ストーリー』 『現代版イソップ童話』など。
読む人が「ふっと笑って、少し泣ける」――そんな心の栄養になる本を届け続けている。
【書誌情報】
書名:『もしも小学生が総理になったら』
シリーズ:妄想総理 家族編 Vol.6
著者:ひらかわ ゆうき(平川裕貴)
ジャンル:ユーモア・教育・エッセイ
出版 :Kindle本
発売日:2025年11月6日
販売価格:¥300(税込)
販売サイト:Amazon Kindle ストア
すべての画像