新記録!開催規模を大幅拡大!!累計21万人以上が参加したリアル宝探しイベント“コードF”が過去最大規模でやってくる! 『コードF-5~福島に咲く神の花伝説~』
【ふくしまデスティネーションキャンペーン特別企画】舞台は県内30エリア!3月20日(金)よりスタート!
■ふくしまDCとは
ふくしまDCとは、ふくしまデスティネーションキャンペーンの略です。
地元観光関係者と自治体が、JRグループをはじめ全国の旅行会社などと連携して行う国内最大級の観光キャンペーンです。 期間中、福島県内ではさまざまなメニューをご用意して、全国からの観光客の皆さまをお迎えします。
<ふくしまDCの開催時期>
DC本番 :平成27年4月1日(水)~6月30日(火)
プレDC :平成26年4月1日(火)~6月30日(月)※実施済み
アフターDC:平成28年4月1日(金)~6月30日(木)
■累計21万人以上が参加したリアル宝探しイベント「コードF」シリーズ
「コードF」とは、謎めいた宝の地図(参加チラシ)を手がかりに、福島県内のどこかに隠された宝物を探す、参加費無料の体験型宝探しゲームです。
「コード」は暗号を意味し、「F」には、以下のような意味が込められています。
FUKUSHIMA(福島)、FUKKOU(復興)、FESTIVAL(祭り)、FUN(楽しみ)、FOOD(福島の食)
2011年9月に第一弾「コードF~特務機関レッドカウからの指令~」を開催したところ
開催2ヶ月で1万2千人ほどの発見報告がありました。この結果により第二弾の実施が決定。
2012年3月より3ヶ月間、県内7温泉地にて開催。さらに、映画「天地明察」の公開記念として第三弾が決定し、2012年8月より3ヶ月間、県内7エリアにて開催しました。
2014年は、今年の4月から開催される「ふくしまDC」の「プレDC」特別企画として県内20エリア、5ヶ月間に渡り開催した結果、13万人もの発見報告がありました。
コードFシリーズ開催実績
■過去最大規模!「コードF-5」福島県内30エリアで開催!!
昨年3月から8月末まで「ふくしまDC」の「プレDC」特別企画として「コードF-4」を開催しました。
4月1日(水)からいよいよ「ふくしまDC」の本番がスタート。「プレDC」に引き続き、今年も特別企画として「コードF-5」を開催します。
シリーズ最新作「コードF-5~福島に咲く神の花伝説~」は、開催場所を福島県内30エリア、6ヶ月の長期開催。参加は無料です。この開催規模は、「コードF」シリーズとして過去最大規模での展開となります。
これから始まる春休みやGW、夏休み期間中も開催していますので、観光も兼ね、多くの方々が福島県に訪れるきっかけとなります。
県内30エリアで開催!
■『リアル宝探しイベントin 福島「コードF-5~福島に咲く神の花伝説~」』開催概要
<<ストーリー>>
日本中に眠る未解明の秘宝・財宝を調査する特殊機関レッドカウ。
4年前のある日、福島県の各地で解読不能な暗号で構成された地図が見つかった。
我々はこの地図を「コードF」と名付け、日本中から「コードF」を解読できる優秀な人材を集結させた。そして2015年、新たな「コードF」を発見!
それは美しい花の印が描かれている「神花のコードF」。
解読した先に、何が待っているのか・・・!?
タイトル :リアル宝探しイベントin福島 コードF-5~福島に咲く神の花伝説~
開催期間 :2015年3月20日(金)~9月27日(日) ※一部エリアのみ4月17日(金)から開始
開催場所 :福島県内30エリア
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いわき市・相馬市・川内村・伊達市・福島市(飯坂温泉)・福島市(土湯温泉)・二本松市・郡山市(磐梯熱海温泉)・
郡山市(高柴)・三春町・田村市・小野町・石川町・古殿町・天栄村・白河市(白河駅周辺)・白河市(南湖公園)・
矢吹町・棚倉町・塙町・鮫川村・猪苗代町・北塩原村・喜多方市・会津若松市・会津美里町・柳津町・
西会津町・昭和村・南会津町
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※ 下線エリアについては、4月17日(金)から開始となります。
※ 以下の8エリアについては、今回が初めての開催となります。
(相馬市・小野町・石川町・古殿町・白河市(南湖公園)・矢吹町・棚倉町・塙町)
参加費 :無料
URL :http://www.takarush.jp/promo/fukushima5/
主催 :福島県観光交流課
企画・監修:リアル宝探し タカラッシュ!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像