NEXTおおいた News Letter 2022年 1月号
大分県の冬の風物詩!「べっぷ鶴見岳大寒がまん大会」開催!恋のパワースポットやチョコレートスイーツ!大分県イチオシのバレンタイン特集城下町に春がやってくる!春の祭典「ひなめぐり」ツアー
泊まって当たる!お取り寄せでお得! おおいたを堪能し尽そう!
おおいた多美多味(たびたび)キャンペーン開始!
県内を訪れる旅行者へ、自慢の県産農林水産物をPRするため、「おおいた多美多味(たびたび)キャンペーン」を実施いたします。
■「宿泊して当たる!総額1億円の県産農林水産物プレゼントキャンペーン」
期間内に県内の対象施設に宿泊した方に向けて、総額1億円分のプレゼントが当たるキャンペーンを開始いたします。「おおいた和牛」や「ベリーツ」などの大分が誇るブランドをはじめとして、冠地どりや姫島産養殖車えび、デコポンなど、幅広い大分県産品を予定しております。この機会にぜひ、大分県産農林水産物をお楽しみください。
・おおいた和牛
歌舞伎俳優 中村獅童さんが惚れたブランド牛「おおいた和牛」。とろけるようなやわらかさと美味しさが際立つ味わいが特徴です。
・ベリーツ
大分県が8年の歳月をかけて開発したオリジナルいちご。 鮮やかな赤色で高い糖度が特徴の県内でも広く親しまれているブランドです。
【開催期間】 2022年1月8日(土)~3月13日(日)
【対象施設】 県内対象宿泊施設に実際に宿泊をした方
【参加方法】 宿泊施設で配布する応募用紙に必要事項を記入し応募
【プレゼント】 大分県産の畜産物、水産物、農産物各1万円相当(応募時にプレゼントの指定はできません)
【特設サイト】 https://www.oita-tabitabi.com
■「特別価格で県産農林水産物を購入!インターネット販売キャンペーン」
JA全農おおいた内のサイトにておおいた冠地どりや温泉うなぎ、ぶりしゃぶなどのおススメ特産物を特別価格にて販売いたします。また、全国どこでも気軽に大分の幸を味わっていただけるよう、期間中は対象商品を送料無料でお届けいたします。
・おおいた冠地どり 岩塩焼き
大分県ブランドとして「冠地どり」は国内で初となる烏骨鶏を交配した地どりです。旨い・安い・柔らかいの三拍子が揃っているおつまみだけでなく、丼ものにもピッタリです。
・温泉うなぎ蒲焼き
大分県内の河川で採捕したシラスウナギを軟水の天然温泉(かけ流し)で育て、職人が一尾ずつ手作業で選別した逸品です。
【開催期間】 2022年1月8日(土)~3月13日(日)
※予算の範囲で早期に終了する場合があります。
【参加方法】 宿泊施設で配布する応募用紙に必要事項を記入し応募
【販売HP】 JAタウン内キャンペーン特設ページ URL:https://www.ja-town.com/shop/c/c2S20/
※新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛の要請があった場合など、期間・内容を変更する場合があります。
おおいたのお祭り/大分県のイベント
寒さも楽しむ恒例イベント!大分県の冬の風物詩が2年ぶりに戻ってくる!
「べっぷ鶴見岳大寒がまん大会」1月23日(日)開催!
真冬は氷点下5度~10度と冷え込みが厳しい鶴見岳の山上で、寒さを楽しさに変える冬の名イベント「べっぷ鶴見岳大寒がまん大会」が2年ぶりに2022年1月23日(日)に開催されます。鶴見岳は、春は桜やミヤマキリシマ、夏は避暑、秋は紅葉、冬は霧氷と、一年通して自然を楽しむことができます。空中からの四季折々の風景を見下ろすことのできるロープウェイも見どころです。過酷な寒さを逆手に取り、様々な競技を地域の人々が協力して生み出した手作りの大会は老若男女問わず多くの挑戦者が参加しています。
★鶴見岳の霧氷
霧氷は氷点下で霧が発生したときに,樹木の枝などに氷がつく現象。山頂一帯が神秘的な世界となる。
■地獄の針仕事
氷水をいれたバケツに1分間手を浸けたあと、3本の針に糸を通すタイムの速さを競います。寒さに震える中、忍耐力と集中力が試される競技です。
■かき氷早喰い競争
氷でできたイスに座り、素手で氷の器を持ち、かき氷を食べるタイムの速さを競います。頭にツンとくるようなダイレクトな寒さを体験できます。
<「べっぷ鶴見岳大寒がまん大会」開催概要>
【日程】2022年1月23日(日)10:30~13:00 予定 ※荒天中止
【会場】鶴見岳山上広場特設会場
【主催】別府ロープウェイ株式会社/0977-22-2277
【HP】https://www.beppu-ropeway.co.jp/
おおいたの物産展/大分県のイベント
おおいたの魅力を県外各地で体感できる!
おおいた自慢の名産品を揃えた物産イベントを東京・大阪で開催!
■ 「The・おおいた美味いものフェア」が京都で開催!
関西地域での大分県産品の販路開拓、拡大を目的に、イオンリテール株式会社近畿カンパニーと大分県が共同で行う「The・おおいた美味いものフェア」を2月19日(土)から開催します。同フェアでは、「おおいた和牛」や高糖度かんしょ「甘太くん」、オリジナルいちご「ベリーツ」など、大分県が誇るブランド食材が売り場に並びます。また、全国的にも話題のからあげ、とり天などの実演販売を行います。19日には大分県市町村の観光PRブースとステージも設置されます。
【開催日時】2022年2月19日(土)~2月23日(水)
各日10時~19時まで(※最終日の23日は18時にて閉場)
【開催地】イオンスタイル京都桂川(京都市南区久世高田町376番1)
■東京・大阪の「大分市コーナー」にて感謝キャンペーン開催決定!
大分市は、大都市圏の販売店舗において大分市コーナーを設置し、大分市産品の販売を行っています。今回、日頃の感謝を込めて、コーナーの商品を購入した際のレシートを送ると、抽選で関あじ関さばやを冠地どりの加工品等をプレゼントする感謝キャンペーンを実施いたします。
【開催期間】 2022年2月1日(火)~2月28日(月)
【会 場】 東京:日本百貨店にほんばし總本店内大分市コーナー
大阪:ハレルツナガルマーケット梅田本店内大分市コーナー
【参加方法】 各店舗で大分市コーナーの商品を含む1000円以上商品を購入で、レシートを郵送またはLINEで応募
おおいたのパワースポット/大分県の観光
2月14日はバレンタインデー!恋人の聖地やチョコレート!
大分がオススメする恋のパワースポット&スイーツ特集!
★豊後高田市の恋叶ロード
豊後高田市の海岸線、国道213号沿いの約20kmのルートには、恋にまつわるロマンティックなスポットが多く、“恋叶ロード”と名付けられました。開放的な海沿いのドライブとロマンティックなスポットの数々はアートに触れることもでき、見どころ満載です。
■真玉海岸
真玉海岸は大分県で唯一、水平線に沈む夕陽を目にすることができる海岸として知られており、干潮と日の入りが重なるタイミングにのみ出会うことのできる「奇跡の絶景」と言われています。遠浅の干潟と、夕陽に映えてキラキラと黄金に輝く水面が織りなす幻想的な景色を求め、県内外から多くの人が訪れます。
【住所】大分県豊後高田市臼野・真玉海岸
【アクセス】JR宇佐駅から車で20分
【干潟・夕陽ごよみ】https://www.showanomachi.com/topics/detail/43
■粟嶋社
真玉海岸から車で6分に位置する“恋叶ロード”の象徴ともいえる粟嶋社は、岩に突き出た岩窟に社が設けられているという全国的に珍しい神社です。海の中のハート形のくぼみに向かって石を投げこむ願い石・叶え岩や、縁結びのモニュメントなど願掛けの方法も様々。恋愛成就祈願の聖地として知られ、多くの女性が参拝に訪れます。
【住所】大分県豊後高田市臼野7-10
【アクセス】JR宇佐駅から 車で25分 真玉海岸から車で6分
■Bon chocolat RIU
ヨーロッパに赴き、本場の味を研究した店主のこだわりのチョコレートが楽しめます。生クリームを合わせた柔らかいチョコレートと洋酒の香りが楽しめるガナッシュのほか、模様が可愛らしいプラリネなど種類も豊富。組み合わせも楽しいギフトです。
【TEL】097-552-2419
【住所】大分県大分市今津留2-6-14
【HP】http://riu.junglekouen.com/
■Patisserie K-Ashikari
名門ホテルやスイーツの本場フランスで修行を積んだシェフが営む本格派パティスリー。目にも鮮やかなケーキの数々がショーケースに並びます。チョコレートも評判で、バレンタインシーズンにはチョコレートボンボンなども期間限定で登場します。
【TEL】097-560-4362
【住所】大分県大分市猪野21-38
【HP】https://k-ashikari.com/
■ぶんご銘醸/スイーツあまざけ
米と米麹で造ったあまざけにそれぞれショートケーキフレーバーとティラミスフレーバーを加えたスイーツあまざけ。まるでケーキを食べたような味わいでありながら、砂糖を一切使用していないため、本当のケーキよりローカロリーです。ノンアルコールのため、お子様にもお楽しみいただけます。
【TEL】0972-48-9386
【住所】大分県佐伯市上岡字船河2810‐28
【HP】http://kojinomori.jp/
おおいたのひなまつり/大分県の行事
街全体が華やかに彩られる春の祭典!個性あふれる雛人形がお出迎え!
おおいたの城下町でひなめぐりツアー!
3月3日は「ひなまつり」。百様玲瓏な雛人形が飾られ、街全体が華やかになる春の風物詩です。大分県内の城下町では、現在も雛人形を大切に保管しており、毎年2月~3月にわたって街をあげて雛人形を飾ってお祝いします。地域それぞれの歴史と強く結びつきがあり、様々な歴史をたどってきた雛人形を観ることができます。今回は代表的な4市のひなまつりを紹介します。
■天領日田おひなまつり(日田市)
江戸幕府直轄、九州随一の繁栄を極め「天領」として名を馳せた日田市。市の中心部である豆田町は、 古式ゆかしき佇まいの建物や町並みが数多く残るエリアとして人気のスポットです。町人文化が花開いた日田の旧家には、京や大阪で買い求めた豪爛絢華な雛人形や雛道具が保存されており、おひなまつりの期間中、旧家や資料館で一斉に展示されます。庶民がひな人形の代わりに平面の人形型に彩色、衣装を張りつけた「おきあげ雛」は九州以外ではなかなか見ることができない地域特有の文化です。
【お問い合わせ】日田市観光協会 TEL 0973-22-2036
■岡藩城下町雛まつり(竹田市)
武家屋敷通りや、瀧廉太郎など竹田にゆかりのある先哲に想いを馳せるスポットなど、歴史と文化が色濃く残る竹田市の城下町。雛まつりの期間には毎年、江戸から昭和それぞれ時代を彩った趣深いひな人形のほか、青竹筒におひなさまが入った竹田オリジナルの「竹雛」が城下町内に約40カ所も展示されます。流し雛などのイベントや「雛御膳」などの期間限定の食事を提供予定のお店もあり、町全体が華やかな雰囲気に包まれます。
【お問い合わせ】竹田市観光ツーリズム協会 TEL 0974-63-2638
■うすき雛めぐり(臼杵市)
戦国時代にキリシタン大名である大友宗麟が城を築き、豊かな宗教文化が花開いた地である臼杵市(うすきし)の城下町。天保の改革のころ臼杵藩では質素倹約のため「紙のお雛様」しか飾ることが許されていませんでした。当時のものは発見されていませんが、資料や立雛を参考に市民ボランティアによって臼杵だけの紙雛が生まれました。開催期間中は、うすき雛の展示や、特産品が当たるスタンプラリーを開催します。
【お問い合わせ】うすき雛めぐり実行委員会事務局 TEL 0972-64-7130
■坂道と海の城下町 杵築・日出ひいなめぐり(杵築市)
県内各地で開かれるひなまつりの中で、おひなさまを“ひいな”と呼ぶのは杵築(きつき)だけです。古式ゆかしい、小さくて可愛らしいものを表す“ひいな”の名で呼んだのが始まりです。町には、享保時代から飾られてきた貴重なおひなさまに出会えます。“小京都”杵築らしく、着物でまち歩きをすすめるプロジェクトの活動も盛んで、誰でも気軽に着物姿でひいなめぐりを楽しめます。
【お問い合わせ】城下町杵築散策とひいなめぐり実行委員会 TEL 0978-63-0100 (杵築市観光協会)
おおいたの酒造/大分県のお酒
“年初め”しか味わえないお酒がここにある!
新春!八鹿酒造の極寒蔵開き1月29日、30日開催!
八鹿酒造が毎年1月の最終週の土日に行う極寒蔵開きは、名前の通り、極寒の中できたての旬の純米酒や多種多様な日本酒を嗜むことができるというイベントです。できたて生原酒の即売会や甘酒やかす汁が振舞われるなどお酒が好きな方はもちろん、お子様まで楽しむことができます。
奥深~い 「おんせん県おおいた」を、県民が全力でオススメする
大分県の「隠れたミリョク」発見コーナー
受験の時期の縁起物として知られている、宇佐の「勝ちエビ」から、地熱を使ったプリンまで!コロナ禍でも楽しめる大分のお取り寄せグルメ!
■有限会社上野水産
全国に4万社余りある八幡様の総本宮の宇佐神宮が有名な宇佐市は緑豊かな平野と漁業の栄える豊前海に恵まれています。昔は干しえびの殻を取り除く時に「叩き棒」を使用し、その音がカチカチと音がする事から「かちえび」と言われ、勝負事や受験等の「勝ちえび」としての縁起物としても今も親しまれている宇佐長洲の特産物です。味付けは塩のみ。食べ方はそのままでも、戻してすしなどにまぜても美味しく召し上がれます。干すことでうま味が増し、本来の自然な甘味が口の中に広がります。そのまま食べても美味しく召し上がれますが、お酒のおつまみや、ひと手間加え、酢の物、ちらし寿司などトッピングなどにも合います。
【住所】大分県宇佐市大字長洲4287
【TEL】0978-38-0011
【アクセス】宇佐ICより車で約16分
【定休日】土曜日
【URL】http://www.uenosuisan.co.jp/index.html
■シセイ・アグリ株式会社
大分県はねぎ類で西日本1位の産地です。豊後大野市の「シセイ・アグリ株式会社」は、適切な農場管理の基準であるJGAP認証を取得。自社製堆肥や有機肥料を活用して、土づくりにこだわった県ブランドの「大分白ねぎ」を周年栽培しています。旨みにこだわり育てた白ネギをたっぷり使った白ネギたっぷりソースが自慢の一品です。その軟白部のみを鮮度抜群のまま贅沢に使っており、ほんのりと感じる酸味とネギの甘味が料理の味を引き立てます。刺身にかけるだけでカルパッチョ風に。焼き鳥にかけたり、豚しゃぶのタレにも揚げ物や餃子のつけダレとしても活用できます!
【住所】大分県豊後大野市大野町大原554-2
【TEL】0974-34-2114
【アクセス】大野ICより車で約5分
【定休日】日曜日
【URL】https://www.e-nikuya.co.jp/
■地熱観光ラボ縁間
別府市鉄輪にある地熱観光ラボ縁間の「地熱ぷりん」の紹介です。ここのプリンは温泉の蒸気を利用した地獄窯で蒸したプリンで、温泉の噴気で蒸しあげることで生まれる独特な濃厚さが特徴です。また原材料は牛乳、卵、生クリーム、グラニュー糖と非常にシンプルで保存料や添加物が使われていません。プリン生地はしっかり固めでバニラの香りが口いっぱいに広がります。カラメルソースがたっぷり入っていて甘味が強めです。パッケージがレトロでかわいいので、お土産にもぴったりです。
【住所】大分県別府市鉄輪字風呂本228-1
【TEL】0977-75-9592
【アクセス】別府ICより車で約8分
【URL】https://enma-ch.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体旅行・観光
- ダウンロード