プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アシックスジャパン株式会社
会社概要

早稲田大学と組織的連携に関する基本協定を更新

これまでの成果を生かしながら長期にわたり取り組みを強化!

アシックスジャパン

 アシックスは、このたび、早稲田大学(本部:東京都新宿区 総長:田中愛治)と、スポーツ振興を通じた地域・社会貢献やブランドの価値向上などを目的とした組織的連携に関する基本協定を更新しました。
 期間は2021年3月1日から2025年3月31日までの4年間です。


 基本協定は、地域・国際交流や文化発信につながる活動を積極的に実施し、教育界や産業界、国際社会の発展に寄与することを目指して2016年3月1日付で締結しました。これまで、研究開発における連携、人材交流、社会貢献活動を3つの柱とし、主要体育各部(野球、競走、ラグビー蹴球、ア式蹴球、庭球)へのサポート、より良い製品を提供するための共同開発、ライセンスグッズの収益の一部を活用したスポーツイベントの開催など、さまざまな取り組みを行い、多くの成果を得ることができました。

 今回は、これまでの取り組みを深化させるとともに、活動の幅をより広げ、新たなコミュニティの形成や未来の社会を担う人材育成などを推進していく必要があるとの判断から、長期間での契約更新となりました。

 今後は連携を深め、現在の取り組みを継続しながら、体育各部共通ロゴマークを活用した商品企画・販売、体育各部に所属していない学生も気軽に参加できるスポーツイベントや運動機会の提供などに注力し、アシックスが目指すビジョンを実現する方法や課題解決を考えるワークショップなども充実させていきます。

〇早稲田大学 田中愛治総長のコメント
 早稲田大学は、2022年に早稲田スポーツが125周年を迎えるにあたり、『早稲田スポーツBEYOND125プロジェクト』を発表しました。このプロジェクトは、本学が日本の大学スポーツの変革をリードし、ステークホルダーの喜び(バリュー)を最大化するため、体育各部の部員と一般学生、教職員、卒業生などとの一体感を醸成し、早稲田スポーツの基盤を強化することを目的としています。アシックスとの組織的連携は、このプロジェクトを支える重要な柱となります。日本発グローバル企業であるアシックスとともに、学問もスポーツも強い大学として、「世界で輝くWASEDA」を目指します。

〇株式会社アシックス 代表取締役会長CEO 尾山基のコメント
 新たに4年間の協定を締結できたこと、学校関係者並びに連携事業を応援してくださる関係各位に感謝申し上げます。2016年、アシックスは初めて学校単位での包括連携協定を締結し、早稲田大学とともに日本の大学スポーツをリードする取り組みを行ってきました。本協定は、体育各部への支援に留まらず、スポーツ・健康分野をリードする人財育成にも力を入れて取り組んでいるのが大きな特徴です。学生らしい活気ある感性と枠にとらわれない発想を活かし、引き続き、より多くの方がスポーツに関わることができる社会への取り組みを進めていきます。 

〇株式会社アシックス 代表取締役社長COO 廣田康人のコメント
 早稲田大学と組織的連携に関する基本協定の更新ができたことを大変うれしく思います。今後は、一般学生や校友に向けた幅広いサービスや取り組みを強化するなど、新たな価値を創造し、ともに大学スポーツをリードしていきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
スポーツ学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アシックスジャパン株式会社

43フォロワー

RSS
URL
https://www.asics.com/jp/ja-jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都江東区新砂3-1-18 アシックスジャパン本社ビル
電話番号
-
代表者名
阿部 雅
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード