『クナイプ グーテエアホールング バスソルト ジュニパー&アルニカの香り【医薬部外品】』パワーアップリニューアルして、9月16日(火)より全国発売決定!

ライフステージごとのダメージ*1を可視化し寄り添う「ドイツのくすり湯」体験イベント9月18日(木)~23日(火・祝)に、東京・大崎「金春湯」にて期間限定開催

株式会社クナイプジャパン

 今年、日本上陸40周年を迎えた、ハーバルブランド クナイプ(株式会社クナイプジャパン 本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大脇明憲)は、肩や腰のマッサージなどのケアにも用いられる天然ハーブ、アルニカエキス*2を配合してパワーアップリニューアルし、一部先行販売している『グーテエアホールング バスソルト ジュニパー&アルニカの香り【医薬部外品】』を、2025年9月16日(火)より全国発売いたします。また、全国発売を記念し、9月18日(木)〜23日(火・祝)に期間限定で、東京・大崎にある老舗銭湯「金春湯」にて、ライフステージごとのダメージ*1を可視化し寄り添う「ドイツのくすり湯」体験イベントを開催します。

*1肩こり・腰痛・疲労のこと(医薬部外品)

*2 保湿成分

全世代の身体の社会課題「ライフステージ複合型ダメージ」に医師が警鐘

イシハラクリニックの石原新菜医師は、昨今の「夏の長期化」や、空調による寒暖差といった環境要因に加え、世代ごとの生活習慣が複合的に重なり合い、肩こりや腰痛、疲労といった身体へのダメージなどを引き起こしていると指摘。こうした「ライフステージ複合型ダメージ」に対して警鐘を鳴らします。また、「そのダメージ状態を放置せず、いまの身体の不調ポイントを認識し、家族みんなでお互いの身体を気にしあいながら、日々のセルフケアへの意識を高めてほしい」と語ります。

イシハラクリニック 石原新菜 医師 コメント

 昨今、肩こりや腰痛、疲労といった不調を抱える人が、年齢を問わず増えていると感じます。この背景には、運動不足、シャワー習慣、ストレス、睡眠不足、日々の食事など現代の生活スタイルの変化や、各世代のライフステージにおける様々な負荷があると思います。また、近年叫ばれる”夏の長期化”・厳しい暑さ、空調の寒暖差などの環境要因も重なっていると感じます。

 また、睡眠で疲れが取れない人が約4人に1人いるとも言われており、こういった環境や生活変化による身体的不調は、現代的な社会課題であるととらえています。

 現代人は昔に比べて、低体温傾向があります。1957年の東京大学での研究では、7割以上の人が平熱36.9℃でしたが、現在クリニックにくる患者さんは35℃台後半〜36℃台前半が多く、約70年で1℃近く低くなっていると言えます。これも、現代人の生活スタイルの変化が起因していると考えられます。

 そんな現代人に、改めて必要だと感じるのが日常的な「入浴」です。

 入浴は血流を促し、肩こりや腰痛の改善、疲労回復、リラックス・安眠効果につながります。さらに入浴により、細胞を守り、修復するタンパク質であるヒートショックプロテイン(HSP)が生み出され、免疫力や代謝の向上、美肌、老化予防など多くの効果も期待できます。入浴はできれば毎日、少なくとも2〜3日に1回は湯船に浸かることが推奨です。

 さらに、入浴で肩こり、腰痛、疲労回復の効果をあげるには、塩類皮膜で保湿効果が続くバスソルトや、血行促進と香りのリラックス効果をもたらすハーブが使用された入浴剤がおすすめです。

 現代は世代ごとの要因による「ライフステージ複合型ダメージ」と呼べる不調と日々隣り合わせだからこそ、年齢を問わず入浴習慣をつけていただきたいと思います。

石原新菜(いしはらにいな) 医師 プロフィール

医師

イシハラクリニック副院長

ヒポクラティック・サナトリウム副施設長

秋田栄養短期大学教授(特任)

フェムテック・ジャパン理事

健康ソムリエ理事 

ロングライフラボ理事

1980年 長崎市生まれ。幼少期をスイスで過ごし、帰国後は伊豆の緑豊かな環境に育つ。

医学生の頃から自然医学の泰斗で医学博士の父、石原結實と共にメキシコのゲルソン病院、ミュンヘン市民病院の自然療法科、英国のブリストル・キャンサー・ヘルプセンターなどを視察し、自然医学の基礎を養う。現在は父の経営するクリニックで漢方薬処方を中心とする診療を行うかたわら、テレビ・ラジオへの出演や、執筆、講演活動なども積極的に行い、「腹巻」や「生姜」などによる美容と健康増進の効果を広めることに尽力している。二児の母、また女性としての視点からアドバイスにも定評がある。

「ライフステージに伴う身体ダメージ」に関する実態調査では、10代の「デジタル寝不足」肩こりや、20-30代の「常に重荷物」腰痛など、各世代ならではの「ライフステージ複合型ダメージ」が顕在化。60代以上の約5人に1人が、1日に6時間以上デジタルデバイスを使用という結果も。

 クナイプは、「ライフステージに伴う身体ダメージ」に関して、”学生世代”(15-22歳)、”キャリア加速世代”(23-39歳)、更年期や体型変動などが気になる”ゆらぎ世代”(40-59歳)、”シニア世代”(60歳以上)の男女計1000名に対して、調査を行いました。その結果、ライフステージごとの生活スタイルの実態や、それぞれの特徴的な身体ダメージとして、以下が挙がりました。

ライフステージごとの生活スタイル

1日あたりのデジタルデバイス(スマートフォン・PC・タブレットなど)使用時間について

  • 1日あたり9時間以上使用しているのは、4世代の中でキャリア加速世代が最多(16.4%)

  • 学生世代の4割以上が、1日に6時間以上を使用している。

  • シニア世代の約5人に1人が、1日6時間以上使用している。

1日あたりの座っている時間について

  • キャリア加速世代の約10人に1人が、10時間以上座りっぱなしである。

  • ゆらぎ世代の約3人に1人が、7時間以上座りっぱなしである。

※クナイプジャパン調べ

<調査概要>

  • 調査期間:2025年8月25日(月)~26日(火) 有効回答数:全国の15~60歳以上の男女1,000名

  • 学生世代(15-22歳)250名/キャリア加速世代(23-39歳)250名/ゆらぎ世代(40-59歳)250名/シニア世代(60歳以上)250名

  • 調査方法:インターネット調査

  • 調査機関:楽天インサイト

※クナイプジャパン調べ

「ドイツのくすり湯」体験イベント開催について

<クナイプの想い>

 クナイプは、「ライフステージ複合型ダメージ」を社会課題としてとらえ、若年層から自らの身体のコリや疲れに目を向けることの重要性や、身近な悩みだからこそ家族や大切な人とお互いの身体を労わり合うことの大切さを伝えたいという想いがあります。

 今回、1950年から75年間、幅広いお客様の身体を癒し続けている「金春湯(こんぱるゆ)」とタッグを組み、クナイプとして初めての入浴体験イベント「ドイツのくすり湯」を開催します。お客様ご自身の一人ひとり異なる、肩こりや腰痛、疲労の状態に改めて気づいていただき、本格的な心と体の癒しになるリカバリーバスタイムをご提供します。

<本イベントのポイント>

○脱衣所のロッカーには、クナイプが実施した「ライフステージにともなう身体ダメージ」の実態調査の結果として挙げられた、世代ごとの特徴的な身体ダメージ例を掲出。お客様一人ひとり、ご自身のダメージを認識し、その後浴場で『クナイプ グーテエアホールング バスソルト ジュニパー&アルニカの香り【医薬部外品】』が入った浴槽に浸かって、身体を労わるひとときを体験いただきます。

○ご来場いただいたお客様全員に、本商品のサンプル(2袋入り)をプレゼントします。1つはお客様ご自身を労わるためにお使いいただき、もう1つは「お大事に」という気持ちを届けたい方へお渡しいただきたいという想いから、2袋1セットでご用意しました。家族や大切な方とお互いの身体を想い合うきっかけをお届けします。

○会場内には、3種のオーガニック天然植物保湿成分を贅沢に配合し、うるおいベールをまとったようなしっとり肌に洗いあげる「クナイプ 泡ボディウォッシュ」(3種)、全身の保湿ケアに使える植物オイル使用のオーガニック美容オイル「クナイプビオ オイル」(2種)、ハーブの自然な香りと植物オイルで、しっとり潤いながらもさらさら手肌へ導く「クナイプ ハンドクリーム」(4種)に加え、今年の秋冬シーズンの新商品をアメニティとしてご用意します。ご自由にお使いいただき、心身ともにリラックスするクナイプタイムをお楽しみください。

「ドイツのくすり湯」体験イベント開催概要

  • 場所:金春湯(〒141-0032 東京都品川区大崎3-18-8)

  • 期間:2025年9月18日(木)〜9月23日(火・祝)

  • 営業時間:平日15:30~24:00 土日10:00~24:00
         ※9月23日(火・祝)は15:30~24:00

  • 料金:大人550円・中学生450円・小学生200円・未就学児 ※100円
       (大人1人につき、未就学児1人無料)

  • 体験内容:以下詳細

  • 特設サイトURLhttps://www.kneipp.com/jp_ja/202509-kusuriyu.html

「クナイプ グーテエアホールング バスソルトジュニパー&アルニカの香り【医薬部外品】」製品概要

850g 2,600円/50g 200円【医薬部外品】

つらいダメージ*1に効く。

ドイツで生まれたくすり湯「グーテエアホールング」が温浴効果を高め、肩こり・腰痛・疲労回復に効くリカバリーバスタイム。

ヨーロッパで広く使われてきたジュニパー*3とアルニカ*2の天然植物成分を配合。

「グーテエアホールング」はドイツ語で“お大事に”という意味。

【効果・効能】

肩のこり、腰痛、疲労回復、神経痛、冷え性、あせも、荒れ性、うちみ、くじき、しっしん、しもやけ、痔、リウマチ、ひび、あかぎれ、産前産後の冷え性、にきび

【全国販売】

販売日:9月16日(火)

販売先:全国小売店

【特設サイト】

https://www.kneipp.com/jp_ja/lp/gute-erholung/

*1肩こり・腰痛・疲労のこと(医薬部外品)

*2 保湿成分

*3香料中に配合

ミネラル豊富な天然岩塩と天然ハーブの精油(エッセンシャルオイル)を使用 

 クナイプのバスソルトは、2億5千万年前の古代海水から精製した天然のミネラルを豊富に含んだ岩塩を使用しています。現代的な化学汚染の影響を受けず、地中のミネラル分が溶け込んだ栄養分豊富な岩塩による入浴で、体の芯までぽかぽか*にするだけでなく、お肌もすべすべに。

 これに植物由来の天然ハーブから抽出した精油(エッセンシャルオイル)をしみ込ませてバスソルトが出来上がります。

 植物の本格的で豊かな香りに包まれて、贅沢なリラックスバスタイムを。

*入浴効果による

クナイプとは

 19世紀末、ドイツのセバスチャン・クナイプ神父がホリスティック(全体論的)な考え方に基づいて植物や水などの自然の生命力に着目し、ハーバルブランド クナイプが誕生しました。

 それから130年以上にわたり、自然のエキスパートとして植物(ハーブ)の力を最大限に活かした商品の研究開発を続けています。創業130年以上を迎えたクナイプは、ドイツ・ヴィルツブルグに本社を置き、ヨーロッパ、北米、アジアで展開しています。

クナイプの約束

  • 植物由来成分(植物オイル・植物エキス等)を使用

  • 防腐剤(パラベン)不使用

  • パラフィン、シリコン、鉱物油(ミネラルオイル)不使用

  • 皮膚への適合性テストを実施しています

    *全ての方にアレルギーが起こらないということではありません

  • 資源を保護し、環境にやさしい生産活動を行っています

  • クナイプは製品の動物実験を行っておりません

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社クナイプジャパン

14フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜1-7-9 友泉新横浜1丁目ビル5F
電話番号
-
代表者名
大脇明憲
上場
未上場
資本金
-
設立
-