紅茶の日(11月1日)を記念したコラボイベントを開催 “和紅茶”を抹茶のように点てる!? 新しい紅茶の楽しみ方を体験
~三井農林のECサイト 「nittoh.1909」× お茶を通じて日本文化を発信する「TeaRoom」~
三井農林株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:佐伯 光則 以下、当社)は、紅茶の日(11月1日)を記念し、お茶を通じた体験型コンテンツを提供するECサイト「nittoh.1909」にて、お茶を通じて日本文化の価値を発信する「TeaRoom」とコラボレーションし、紅茶で抹茶体験を楽しむイベントを10月31日(日)に開催しました。リアルとオンラインに分けて体験イベントを行い、参加者は紅茶による抹茶体験を通じ、新たな紅茶の世界を楽しみました。
■イベントテーマ 「紅茶で抹茶体験 和のアフタヌーンティー」
リアルイベントは「茶室」(茶屋益田屋:東京都新宿区百人町)にて開催。紅茶を抹茶のように楽しむなど、和を感じていただきながら、伝統と革新性を持った新しい紅茶体験の機会をご用意しました。
【体験キットの内容】
・和紅茶の微粉末(缶入り20g)
・お茶菓子(茶菓工房たろう たろうのようかん ホワイトチョコ 1個)
・茶碗(1客)
・茶筅(1本)
■体験内容 ①和紅茶で抹茶体験:茶道家によるお点前実演、レクチャー
リアルイベントに訪れた参加者は、茶室にて茶道家が点てた紅茶とご自身で点てた紅茶との飲み比べを体験。
オンラインでの参加者は、事前に配布された「和紅茶の微粉末」を使用し、それぞれ抹茶体験を行いました。
■体験内容 ②和のアフタヌーンティー体験
紅茶の日を記念し開催された今回のイベントは、紅茶での抹茶体験を通じ、新しい紅茶の楽しみを知っていただく貴重な機会となりました。「nittoh.1909」では、今後も新しい体験や新たな紅茶の楽しみ方を提供してまいります。
※イベントは感染症対策を行いながら実施いたしました。
■株式会社TeaRoom
代表の岩本氏は、一般社団法人お茶協会が主催するTea Ambassadorコンテストにて、京都門川市長より日本代表/Mr.TEAに任命されました。裏千家での茶歴は14年を超え、2020年9月に岩本宗涼を拝命しています。「茶の湯の思想×日本茶産業」に対する独自の視点で、NewsPicks プロピッカーなど様々な領域で活動中です。
■nittoh.1909とは
サイト名はこれまで多くのお客様にご愛顧いただいている「日東紅茶」の一部を英語化し、弊社の祖業に当たる会社の創設年を冠したものとしております。お茶文化の発信拠点でありたい、またお茶に興味のあるお客様との交流の場として共に成長していきたいという想いを詰め込んだ双方向型コミュニケーションサイトです。
■nittoh.1909 ホームページ:
https://nittoh1909.com/
■nittoh.1909 インスタグラム:
https://www.instagram.com/nittoh.1909/
リアルイベントは「茶室」(茶屋益田屋:東京都新宿区百人町)にて開催。紅茶を抹茶のように楽しむなど、和を感じていただきながら、伝統と革新性を持った新しい紅茶体験の機会をご用意しました。
【体験キットの内容】
・和紅茶の微粉末(缶入り20g)
・お茶菓子(茶菓工房たろう たろうのようかん ホワイトチョコ 1個)
・茶碗(1客)
・茶筅(1本)
■体験内容 ①和紅茶で抹茶体験:茶道家によるお点前実演、レクチャー
リアルイベントに訪れた参加者は、茶室にて茶道家が点てた紅茶とご自身で点てた紅茶との飲み比べを体験。
オンラインでの参加者は、事前に配布された「和紅茶の微粉末」を使用し、それぞれ抹茶体験を行いました。
■体験内容 ②和のアフタヌーンティー体験
紅茶の日を記念し開催された今回のイベントは、紅茶での抹茶体験を通じ、新しい紅茶の楽しみを知っていただく貴重な機会となりました。「nittoh.1909」では、今後も新しい体験や新たな紅茶の楽しみ方を提供してまいります。
※イベントは感染症対策を行いながら実施いたしました。
■株式会社TeaRoom
代表の岩本氏は、一般社団法人お茶協会が主催するTea Ambassadorコンテストにて、京都門川市長より日本代表/Mr.TEAに任命されました。裏千家での茶歴は14年を超え、2020年9月に岩本宗涼を拝命しています。「茶の湯の思想×日本茶産業」に対する独自の視点で、NewsPicks プロピッカーなど様々な領域で活動中です。
■nittoh.1909とは
サイト名はこれまで多くのお客様にご愛顧いただいている「日東紅茶」の一部を英語化し、弊社の祖業に当たる会社の創設年を冠したものとしております。お茶文化の発信拠点でありたい、またお茶に興味のあるお客様との交流の場として共に成長していきたいという想いを詰め込んだ双方向型コミュニケーションサイトです。
■nittoh.1909 ホームページ:
https://nittoh1909.com/
■nittoh.1909 インスタグラム:
https://www.instagram.com/nittoh.1909/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像