大切な人を深谷ねぎでねぎらおう! 11月23日 勤労感謝の日は『深谷ねぎらいの日』
今年もやります。参加型施策『ねぎ束』作り体験は、累計1,000人を突破
全国トップクラスのねぎの生産量を誇る埼玉県深谷市は、11月23日の勤労感謝の日に大切な人へ『深谷ねぎ』を贈る新習慣『深谷ねぎらいの日』の取り組みを2018年から始め、市の魅力度の向上と『深谷ねぎ』の消費拡大を図っています。


【概要説明】
日本では、母の日の「カーネーション」やバレンタインデーの「チョコレート」のように、特別な日に特別な人へ、特別な思いを寄せて、花束やメッセージカードなどを贈る文化があります。 そこで、ねぎで有名な深谷市発の新習慣として、「ねぎらい」の「ねぎ」に掛けて、勤労感謝の日(11月23日)に「ねぎ」を贈る取り組みを広めています。『深谷ねぎらいの日』の取り組みは、2018年の活動開始以来、すっかり秋の定番事業となり、市内スーパー、農産物直売所、飲食店などたくさんのご賛同をいただいています。2021年からは市内小学校で出前授業『ねぎ束制作』を実施し、今年で参加児童は5,500人を超えます。

【今年度の実施事業】
◎『深谷ねぎらいの日』11月23日(日・祝)に実施する事業
♦『ねぎ束』作り体験
『ねぎ束』作り体験に参加した方に『ねぎ束』を無料配布します。参加者は自ら制作した『ねぎ束』を持ち帰り、大切な人をねぎらいます。
場所:深谷テラスパーク管理棟前(埼玉県深谷市花園114)
数量:各回先着200名(お一人様1束)
時間:1回目:11時30分~ 2回目:14時30分~
協力:深谷市ジュニアリーダーの皆さん(中学生ボランティア)
深谷市イメージキャラクターふっかちゃん



♦深谷グルメフェスSPECIAL DAY
場所:深谷テラスパーク円形広場(埼玉県深谷市花園114)
日時:11月23日(日・祝)
内容:
旬が始まる11月23日(日・祝)は毎年恒例の「深谷ねぎ
らいの日」と深谷グルメフェスの開始に合わせて「深谷ブロッ
コリー」と「深谷ねぎ」がテーマのスペシャルイベントが開催。
・「深谷カルソッツ体験」
・キッチンカーや屋台によるグルメ出店 ほか
URL :https://fukaya-terracepark.jp/news/1847

♦市内スーパー、農産物直売所で『ねぎ束』を販売
花束のようにラッピングした『ねぎ束』などが販売されます。
対象:スーパー、小売店舗等 20店
協力店:
イトーヨーカ堂アリオ深谷店、とんとん市場、食品館ハーズ、道の駅おかべ、
JA花園 農産物直売所、JAふかや 川本農産物直売所、農産物直売センター 他


◎その他の『深谷ねぎらいの日』関連事業
■『出前授業 ねぎらいの日授業』~ねぎ束制作
市職員が市内全19小学校で『出前授業 ねぎらいの日授業』を実施中です。
対象:市内公立小学校全19校
日程:10月20日(月)~11月12日(水)
内容:ねぎらいレター、ねぎ束作り

■小学生による『ねぎ束』販売
児童が学校農園で育てた深谷ねぎで『ねぎ束』を制作し、直接販売します。
日時:11月8日(土)10時~
参加イベント:第20回 深谷市産業祭
場所:深谷市役所レンガコリドー(埼玉県深谷市仲町11-1)
参加者:深谷市立豊里小学校の児童
■市内飲食店では各店舗自慢の『深谷ねぎ料理』がふるまわれます
期間:深谷ねぎの旬の時期に併せて提供します。(2月下旬まで)
協力店:市内飲食店 17店

■勤労感謝!ねぎらい風呂『深谷ねぎ風呂』
毎年話題沸騰のねぎが浮かぶ『深谷ねぎ風呂』が実施されます。
日時:11月22日(土)~24日(月・休)3日間
場所:おふろcaféハレニワの湯(埼玉県熊谷市久保島939)
URL:https://ofurocafe-hareniwanoyu.com/

■深谷ねぎらいフェア
深谷ねぎの季節がやってくる!ねぎらいの日に向けた『深谷ねぎ』イベント!
ねぎ束の販売、深谷ねぎカルソッツ(ねぎ焼き)などを実施します。
日時:11月19日(水)~24日(月・休)
※カルソッツは23日(日・祝)、24日(月・休)
場所:道の駅おかべ(埼玉県深谷市岡688-1)
URL:https://www.michinoeki-okabe.jp/

■第15回深谷ねぎグランプリ
毎年大賑わい!道の駅おかべの“深谷ねぎ三昧”イベント!
・深谷ねぎのつかみどり
・深谷ねぎカルソッツ(ねぎ焼き)
・ねぎバランス選手権
・深谷ねぎストラックアウト 他
日時:12月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)
場所:道の駅おかべ(埼玉県深谷市岡688-1)
URL:https://www.michinoeki-okabe.jp/

■深谷ねぎまつり
深谷ねぎを愛し、その深谷ねぎを通じて“食”への感謝の気持ちを共有する市民イベントです。
・深谷ねぎカルソッツ
・ねぎ料理の販売
・深谷ねぎの販売 他
日時:2026年1月25日(日)(毎年1月最終日曜日)
場所:瀧宮神社(埼玉県深谷市西島5丁目6-1)
URL:https://www.negimatsuri.com/
■市外で行う『ねぎ束』配布
埼玉県内:そごう大宮店(さいたま市) 11月22日(土)
東京都内:浅草オレンジ通りクリスマスフェア(台東区) 12月20日(土)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
