グローバルAI企業「Upstage」のWebセミナー『Document AIで実現する紙文書のLLM-Ready化』への登壇のお知らせ

2025年9月3日(水)にZoomで開催

株式会社Fusic

株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役社長:納富貞嘉)は、2025年9月3日(水)に開催される、グローバルAI企業であるUpstage(本社:韓国・ソウル、日本法人:Upstage AI 株式会社、代表取締役:松下紘之)のWebセミナー『Document AIで実現する紙文書のLLM-Ready化』に、当社社員が登壇いたします。

本イベントについて

本イベントでは、AIのモデル開発においてグローバルトップ水準の評価(米国 Artificial Analysis等によるベンチマーク等)を獲得しているUpstageのLLM及びDocument AIを含めた、日本のお客様への課題解決に向けた連携方法について紹介します。

また、直近のGlobalベンチマークで世界Top 20に入った高性能軽量LLM「Solar」を始め、「Document AI」について、ビジネス・技術的な優位性や日本での提供内容・プログラム等を新たにご紹介します。

さらに、Upstageと戦略連携を進めている当社から吉野 雅耶(事業本部/先進事業部門 部門長/プリンシパルエンジニア)が登壇し、Partnerとして新たなビジネス機会をどのように構築するのか、また既存の連携をさらに深化させる具体的な方法をお話いたします。

登壇の背景

当社は、Upstageとの間で生成AI分野における包括的な協業を目的とした戦略的提携を締結しております。現在、PoC(概念実証)、プロジェクトの推進、Go-To-Market(市場投入)戦略の共同策定、人材育成など、幅広い分野での協業を進めており、こうした協業の一環として登壇することになりました。

イベント概要

  • イベント名:Document AIで実現する紙文書のLLM-Ready化

  • 開催日時 :2025年9月3日(水)12:00~13:00

  • 会場   :Zoom ※ご登録後にアクセスURLをお送りします。

※参加登録はこちらから

世界最先端のAI事例に触れ、実践的な知見を得るとともに、新たなつながりを広げる貴重な場となりますので、ぜひご参加ください。

<参考>Upstageとの戦略的提携について

グローバルAI企業「Upstage」と生成AI分野における戦略的提携に合意(2025年4月3日配信)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000046080.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Fusic

21フォロワー

RSS
URL
https://fusic.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F
電話番号
092-737-2616
代表者名
納富 貞嘉
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2003年10月