プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ギグワークス株式会社
会社概要

GALLUSYSの生成AIによる祭壇デザインツール「NOA(仮称)」リリースのお知らせ

フューネラルビジネスフェアにて初出展

ギグワークス株式会社

株式会社GALLUSYS(ギグワークス株式会社(東証スタンダード 2375)子会社 本社:東京都新宿区 代表:大塚敏之 以下、GALLUSYS)が開発を支援し、abs株式会社(本社:埼玉県さいたま市大宮区、代表取締役社長:和田浩明 以下、abs)が提供する生成AIによる祭壇デザインツール「NOA(仮称)」がリリースされるためお知らせします。
綜合ユニコム株式会社(本社:東京都中央区京橋)が主催する「フューネラルビジネスフェア2024」への出展が決定いたしましたのでお知らせいたします。

■    「NOA(仮称)」開発の背景

葬儀で使用する祭壇のデザインは、ご遺族様との打ち合わせの場で決定します。葬儀前ということもあり、デザインを1から考えることは時間的にも難しく、諦めてパッケージ化されたものの中から選ばれる方が大半です。absでは、故人様の最後のコミュニティーの場として、葬儀の顔とも言える祭壇で、故人様らしさを表現した葬儀をプロデュースしたいとの想いから、GALLUSYSの生成AI技術を活用することで、祭壇デザインを自由に提案できるシステムを考案いたしました。

これにより、膨大な選択肢の中から、唯一無二のデザインの提案が可能になります。今後は同業他社向けに展開することで、葬儀業界全体の新たなサービスを可能にしていくことを想定しております。リリース時期は秋頃の予定です。

 

■    概要

「NOA(仮称)」には、Neo(次世代)One and Only(唯一無二)Altar(祭壇)という意味が込められております。インターネットを介して、WEBブラウザ上で動作するアプリケーションを使い、花の種類・色・形、予算や故人様の趣味などを入力するだけで、約2,000枚の祭壇データを学習したAIが、自動的に新しい生花デザインを生成します。入力項目は会社ごとにカスタムが可能。AIに学習させる祭壇データも増やすことができるため、生前の趣味嗜好に合わせた故人様らしい祭壇や、ご使用いただく会社の特色に合った幅広い提案が可能となります。また、1分ほどで祭壇デザインが完成するため、スタッフの工数削減にも役立てることが可能です。

■      フューネラルビジネスフェア2024出展

 

綜合ユニコム株式会社が主催する、「フューネラルビジネスフェア2024」にて、開発中の

デモ機を公開いたします。

ご興味のある葬祭事業者様および関連事業者様は、当社出展ブースにお立ち寄りください。

 

・開催日時:2024年5月29日(水)10:00〜17:00/30日(木)10:00〜16:30

・会場:パシフィコ横浜展示ホールC・D(1F)

・住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

・アクセス:『みなとみらい駅』(みなとみらい線) 徒歩10分/

『桜木町駅』(JR 線) 徒歩12分、バス7分、タクシー5分/

『横浜駅』(JR 線、京急線、東急東横線、みなとみらい線 等)タクシー7 分、

シーバス(船)10分

・予約: https://f-vr.jp/sogo-unicom/funeral2024/

・公式サイト:https://www.sogo-unicom.co.jp/funeral/fair/index.html

 

 

【 ギグワークス株式会社 】

商号:ギグワークス株式会社

所在地:東京都港区

事業内容:子会社の経営管理(オンデマンドエコノミー、システムソリューション、シェアリングエコノミー、デジタルマーケティング事業)

コーポレートサイト:https://www.gig.co.jp/

「日本一のGig Economyのプラットフォーマーになり、労働市場に革命を起こす!」を企業
Visionに据え、ダイレクトマッチングでのGig Economy商圏の構築とともに、各種システム

開発、オンサイト、コンタクトセンター等BPO業務、コワーキングスペースの提供をする

グループ。柔軟な働き方に対しての挑戦をつづけ、国内労働市場により良い未来を創造する。

 

【 株式会社GALLUSYS 】

商号:株式会社GALLUSYS

所在地:東京都新宿区西新宿

代表者:大塚 敏之

コーポレートサイト:https://gallusys.com/

株式会社GALLUSYSはのちに文化となるようなプロダクトの創造を目指すアプリ開発会社。

非言語SNS「ピクティア」をグローバルでリリースしており、スマホカメラを使ったアプリの開発を得意とする。

 

【abs株式会社 】

商号:abs 株式会社

所在地: 埼玉県さいたま市大宮区上小町 535 番地

コーポレートサイト:https://www.abs-inc.jp/index.html

冠婚葬祭互助会事業におけるITサポート事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ギグワークス株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://www.gig.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 虎ノ門ツインビルディング東館9,10階
電話番号
-
代表者名
村田 峰人
上場
東証スタンダード
資本金
10億6073万円
設立
1977年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード