チューリング、「Turing AI Day 2025」を12月1日に開催

強化学習・VLMを用いた自動運転モデルや次期GPU計算基盤構想を発表

Turing

Turing株式会社(東京都品川区、代表取締役:山本 一成、以下「チューリング」)は、12月1日(月)18時30分より、ゲートシティホール大崎にて「Turing AI Day 2025」を開催します。イベント当日はチューリングの技術開発および事業展開における今後の戦略についてCEO 山本 一成が発表するほか、各開発責任者より最新の研究成果と今後の開発方針を紹介します。

 チューリングは、完全自動運転の開発に取り組むスタートアップです。環境認識から経路計画、運転制御までを単一のAIで行うE2E(End-to-End)自動運転AIと、人間社会の常識や背景、文脈の理解を獲得した大規模基盤モデルを同時に開発し、これらを統合することで、あらゆる条件下において車が人間の代わりに運転操作を行う「完全自動運転」の実現を目指しています。

 本イベントでは、E2E自動運転AIの開発進捗に加え、強化学習を取り入れた自動運転モデルの取り組みや、VLM(Vision-Language Model)をベースに学習した新たな自動運転モデル、次期GPU計算基盤構想など、チューリングの最新の技術成果と今後の開発ロードマップを発表します。

プログラム

  • 技術開発および事業展開における今後の戦略 / CEO:山本 一成

  • AI開発の概要について / CTO:山口 祐

    • E2E自動運転AI開発について

    • 強化学習モデル開発について

    • VLAモデル開発について

    • 次期GPU計算基盤について

  • QAセッション

※内容は変更になる場合があります。

開催概要

名称  :Turing AI Day 2025

開催日時:12月1日(月)18時30分 - 20時15分

形式  :オンラインとオフラインのハイブリッド形式

会場  : ゲートシティホール大崎(東京都品川区大崎一丁目11−1 ゲートシティ大崎 ウエストタワー B1)

参加費 :無料(会場参加は抽選制)

お申込み:https://forms.gle/UHXGnDkKPRJonWXVA

※11月27日(木)23時までに申し込みフォームよりエントリーをお願いします。会場参加の抽選結果およびオンライン視聴URLは11月28日(金)中に、フォームよりご入力いただいたメール宛にご案内します。

チューリングについて

会社名 :Turing株式会社(読み:チューリング、英語表記:Turing Inc.)

所在地 :東京都品川区大崎1丁目11−2 ゲートシティ大崎 イーストタワー4階

代表者 :代表取締役 ⼭本⼀成

設⽴  :2021年8⽉

事業内容:完全自動運転の開発

URL  :https://tur.ing/


採⽤情報チューリングは、日本発の完全自動運転実現により世界を変える仲間を積極的に募集しています。ぜひ採用ページをご覧ください。また、オープンオフィスやテックトーク等のイベントも定期的に開催しています。詳しくはConnpassページをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://tur.ing/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Turing株式会社

43フォロワー

RSS
URL
https://www.turing-motors.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区大崎1丁目11−2 ゲートシティ大崎 イーストタワー4階
電話番号
-
代表者名
山本一成
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2021年08月