地域企業の”脱炭素人材育成”に向け、地域団体と環境省認定「脱炭素アドバイザー」資格取得支援事業で連携。

人材育成を通じて脱炭素推進を支援する株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、ひろしま地球環境フォーラムと連携し、県内企業の脱炭素人材を支援する人材育成事業を実施しました。
本取り組みは、想定を上回る48名の応募が集まるなど高い関心が寄せられ、地域団体とスキルアップNeXtが連携して県内企業の人材育成を支援する有効なモデルケースとなりました。
全国で共通する課題「脱炭素人材の不足」、連携による人材育成支援スキーム
脱炭素推進には、知識・スキルを持った人材が必要不可欠ですが、内閣府が公表した「令和4年度年次経済財政報告」によると、脱炭素推進の最大の課題として”脱炭素人材不足”があげられており、企業にとって人材育成は喫緊の課題です。
本事業は、地域の環境保全推進組織である「ひろしま地球環境フォーラム」と、脱炭素人材育成の専門企業である「スキルアップNeXt」が連携し、それぞれの強みを活かすことで、県内企業の脱炭素人材育成を効果的に支援するものです。各者の役割は以下の通りです。
ひろしま地球環境フォーラム
-
受講料の負担:会員企業は無料、非会員も半額で受講できるよう費用を負担し、企業が参加しやすい環境を提供します。
-
受講希望の取りまとめ:ひろしま地球環境フォーラム会員や県内企業からの受講希望者を取りまとめる役割を担います。
スキルアップNeXt
-
講座提供:環境省認定の「脱炭素アドバイザー ベーシック」資格に対応したeラーニング講座「GX入門講座」を提供します。
-
受講に関する運営:ひろしま地球環境フォーラムによる受講者とりまとめ後、受講案内から講座に関するお問い合わせ対応まで、スキルアップNeXtが受講者の窓口となって直接対応します。これにより、主催者の運営負担を大幅に軽減します。
GX入門講座について
GX入門講座は、GX(グリーントランスフォーメーション)の知識が全くない方でも、脱炭素推進に必要な基礎知識を網羅的に学べる体系的なカリキュラムです。受講者は、脱炭素に関する体系的な知識とスキルを習得できます。
https://green-transformation.jp/course/gx/beginner/
また、本講座は、環境省の「脱炭素アドバイザー ベーシック」認定資格である「GX検定 ベーシック」に対応しています。公的な認定資格の合格により、講座で得た知識を証明できるため、受講者のスキルアップはもちろん、企業としての対外的な信頼性向上にも繋がります。
※本事業において検定受験は任意です
令和7年度 環境省認定「脱炭素アドバイザー」資格取得支援事業の概要

対象者 |
フォーラム会員等 ※非会員で県内の事業所等に属する社員も受講可 |
募集期間 |
令和7年7月2日(水)~8月7日(木) |
対応資格 |
GX検定 ベーシック(環境省認定「脱炭素アドバイザー ベーシック」) |
対象講座 |
GX入門講座(GX検定 ベーシック対応) |
受講期間 |
一年間 |
受講者負担額 |
会員:無料 非会員:5,500円/人 |
講座時間 |
7時間 |
受講形式 |
eラーニング |
内容 |
動画講義、講座資料、確認テスト |
ひろしま地球環境フォーラム 事務局片桐様からのコメント
令和7年度から開始した本取組ですが、想定を上回る多くの会員企業の皆様に活用していただいており、脱炭素を経営課題として捉えている企業が多いことの表れだと感じています。スキルアップNeXt様の体系的に知識を習得できる講座と、運営対応のおかげで、スムーズに事業を遂行できました。今後もこの連携を強化し、会員企業の取組を支援し、環境にやさしい地域づくりを進めてまいります。
株式会社スキルアップNeXt 代表取締役 田原からのコメント
この度、ひろしま地球環境フォーラム様という地域環境活動の中核を担う団体と、脱炭素人材育成という重要なテーマで協業できたことを大変光栄に思います。今回の事例は、地域団体や自治体が主体となって県内企業の人材育成を支援する、非常に有効なモデルケースであると確信しております。我々のサービスが、広島の、そして全国の企業の持続可能な成長に貢献できるよう、今後も全力で支援してまいります。
令和8年度の事業予算策定に向けてのご案内
地域の中小企業支援、脱炭素化推進をご検討されております全国の自治体・地域団体の皆様におかれましては、本連携モデルをご検討いただきたく、ご案内申し上げます。
各地域の実情に合わせたスキームのカスタマイズも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
株式会社スキルアップNeXtについて
GX/SX人材を育成する教育研修を提供しています。入門から実践、守りから攻めまでのGXをカバーする体系的なカリキュラムで、企業のGX、サステナビリティ経営を支援します。
https://green-transformation.jp/
ひろしま地球環境フォーラムについて
ひろしま地球環境フォーラムは、広島県の県民、団体、事業者、行政が相互に連携・協働しながら、環境にやさしい地域づくりを進める、環境保全推進組織です。
各主体が相互に連携しながら、環境にやさしい地域づくりを協働して進め、環境と経済が調和した活力ある地球環境保全型社会の創出に寄与することを目指し、地球環境保全思想の普及、環境教育の推進、地域の環境保全活動への参画及び支援などに取り組んでいます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像