UDCKタウンマネジメントとRePlayce社が業務提携を締結

柏の葉キャンパスで、高校生が「未来のスマートシティ」を描く新たな教育プログラム始動

一般社団法人UDCKタウンマネジメント(柏の葉アーバンデザインセンター、以下UDCK)と株式会社RePlayce(本社:東京都、代表取締役CEO:山本将裕 以下RePlayce)は、千葉県柏市の「柏の葉キャンパス」において、高校生が地域企業や大学と連携して「未来のスマートシティ」を考える新たなまちづくり教育プログラムの開発・運営に関する業務提携を締結することを発表いたします。

業務提携の背景と目的

近年、通信制高校を選択する生徒が急増(約11人に1人)し、多様で実践的な学びへのニーズが高まっています。一方、先進的なスマートシティとして発展してきた柏の葉キャンパスでは、次世代を担う若者たちとともに、持続可能で自律的なまちづくりを推進することが重要な課題となっています。

本プログラムは、そこで、UDCKのまちづくりのノウハウとRePlayceのキャリア教育やアントレプレナーシップ教育が連携することで地域愛の醸成とまちのブランディング向上を主目的とし、同時に新たな教育ビジネスモデルの創出も目指します。参加者の成長過程を重視し、若い世代からの新鮮なアイデアを実際のまちづくりに活かしていく仕組みを構築します。

プログラムの概要

提携の第一弾として、体験学習型プログラムを実施、全国から高校生を募集します。

「高校生限定!君のアイデアが街を変える2日間 @柏の葉スマートシティ」

高校生が主体となり柏の葉スマートシティから学び、「この街を更に良くするためにどのようにすると良いか」「理想のスマートシティとは何か」を地域企業やプログラムを運営するRePlayceとともに1泊2日で集中的に考え抜く実践型教育プログラムです。今の街を見て学びながら、未来の街をもっとよくして行くために何ができるかを一緒に描いていきます。

実施概要

対象:高校生 20〜30名

期間:10/25(土)〜10/26(日)

参加費:12,100円/人〜 ※宿泊費別途

申し込み締め切り:2025年10月8日(水)23:59

申し込みはこちらから:https://n-tabeat.jtb.co.jp/tabeat/List.aspx?TourNo=9b44639531284c6a80514073

プログラムの特徴

  1. 実践的な街との連携

    さまざまなプレイヤーが、それぞれの領域で課題解決を目指し、世界の未来像を示してゆくこと。そんな理念のもと、「柏の葉スマートシティ」は次々と新しい取り組みに挑んできました。公・民・学が連携し、同じ未来を見つめて、世界を先駆けるような街づくりを進めてきました。これらの先進的な街づくりをしてきた柏の葉だからこそできるプログラムを提供していきます。

  2. 成長重視のアウトプット設計

    従来の発表内容の評価ではなく、参加者の学習過程と成長度合いを重視。プログラム参加前後の参加者アンケートを通じて教育効果を測定し、継続的な改善を図ります。

  3. まちづくりへの直接貢献

    参加者からの提言やアイデアを、UDCKをはじめとする関係機関が実際のまちづくりに活用する仕組み構築を目指します。

実施体制

主催:一般社団法人UDCKタウンマネジメント

運営:株式会社RePlayce

協力:株式会社JTB、三井不動産株式会社、柏の葉地域企業各社

今後の展開

今後の計画

年2回の定期開催として2026年春休みも実施を目指す

RePlayceの運営する「HR高等学院」での教育プログラムとしての活用を目指す

全国の通信制高校との連携拡大を目指す

中長期ビジョン

本プログラムを起点として、社会課題解決や起業意識の高い「尖った」中高生が集まる場を創出。将来的には通信制高校のサテライトキャンパス誘致や、全国の中高生を受け入れる「学びのスマートシティ」としての地位確立を目指します。

各社概要

一般社団法人UDCKタウンマネジメント

プラットフォームとしての任意団体「柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)」を母体としつつ、法人格を持つ団体として、公共空間の管理運営を担う法人組織を設立。「都市再生推進法人」の指定を受け、 UDCK 全体の活動と一体性を保ちながら、柏の葉の街づくりを支えています。
https://www.udcktm.or.jp/index.html

株式会社JTB

「ツーリズム事業」「エリアソリューション事業」「ビジネスソリューション事業」の3つの事業分野を中心に、ツーリズムを基盤として進化しながら、地域軸と企業軸でソリューションビジネスの拡大を図ります。

https://www.jtbcorp.jp/jp/company/profile/


株式会社RePlayce

中高校生向けキャリア探究サービス「はたらく部」をNTTドコモからスピンアウトし、2024年4月創立。2025年にはHR高等学院を開校し、若い世代の探究心に火をつけ、「今の教育のあり方をアップデートする」をミッションに、子どもたちの自己実現、今後の日本社会を支える人材育成の事業に取り組む。

探究を中心とした教材開発、社会人講師の派遣、オンラインスクール事業を運営。

https://replayce.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://replayce.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://replayce.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-26-288 ドコモ代々木第二ビル
電話番号
-
代表者名
山本将裕
上場
未上場
資本金
-
設立
-