プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社TABIPPO
会社概要

北海道の魅力を詰め込んだ一冊。書籍『365日 北海道 絶景の旅』が本日より発売!

株式会社TABIPPO

株式会社TABIPPO(東京都渋谷区/代表取締役:清水直哉)は、TABIPPOがPRを担当する書籍『365日 北海道 絶景の旅/いろは出版』が本日より一般書店にて発売したことをお知らせいたします。(https://pas-pol.jp/product/365-hokkaido/

北海道と聞いて思い浮かべることはどんなことでしょうか。世界遺産に登録された知床半島、夏の時期、一面に広がる富良野のラベンダー畑、うっとりするような函館の夜景…。

まず浮かんでくるのは有名な観光スポットではないでしょうか。けれど、北海道にはまだまだガイドブックには載っていない魅力的で、現地の人だからこそ知っている秘密の絶景スポットに溢れています。

さて、そんな北海道の魅力を集めた写真集、『365日 北海道 絶景の旅』が2020年8月27日より全国の一般書店にて発売が開始となるの、ご紹介したいと思います。

書籍の発売を記念して、北海道の魅力を語るオンラインイベントも開催しますので記事の最後をご覧くださいませ。

公式サイトはこちら(https://pas-pol.jp/product/365-hokkaido/

■『365絶景シリーズ』の新作は北海道


世界一周、日本一周、ハワイ一周と続き、大人気の『365日絶景シリーズ』に今回新しく仲間入りするのが、『365日 北海道 絶景の旅』です。

日本の中ではもちろん一番広い面積を誇り、どこまでも雄大な大地が続く、北海道。北海道に住んでいる住人の方でさえも、すべての魅力を知り尽くせないほどの奥深い場所です。そして、この本に掲載されている写真は、全て北海道在住カメラマンの方々が撮影されました。

北海道に住むカメラマンだからこそ切り取ることができた365ヶ所の景色が収められています。北海道民の瞳に映る、秘密の絶景を心ゆくまでお楽しみいただけます。写真だけでなくテキストに関しても北海道の編集プロダクションにお願いし、編集担当されています。
 
  • 『365日北海道絶景の旅』
  • 編 者:みんなのことば舎
  • 出版社:いろは出版
  • 発売開始日:2020年8月27日(木)
  • 定価:3,400円(税込み3,740円)

■北海道の魅力をもっと多くの人に届けたい想い

 

『365日日本一周絶景の旅(https://pas-pol.jp/product/365days-japan/)』を制作していた時に芽生えたのが、「日本にはこんなにもまだまだ知らない場所があったんだ!」という発見。

特に、北海道は面積が広いこともあり、もっともっと掲載したい場所がありました。今や海外からも注目されている北海道だけで一冊の365絶景シリーズが作れるのではないかと、企画がスタート。

一斉に花開く春、風そよぐ夏、色深める秋、神秘の冬。そして変化に富む大地で芽吹いた豊かな文化は、触れた者の心をつかんで離しません。

この本には、北海道のさまざまな絶景とともに、それらにまつわる歴史や文化の解説、旅の際に役立つ知識などの情報も掲載しています。

今はまだ、すぐに旅行に行けない日々が続いています。この本を眺めながらじっくり北海道の魅力を堪能いただき、次の旅行の計画をたてていただければ嬉しいです。

また、すぐに北海道に帰省したいけれど帰れない…そんな方にも故郷に想いを馳せながら堪能していただきたいです。

■制作においてこだわったポイントは?
これまでの365絶景シリーズと違うのは、すべての写真を北海道在住カメラマンが撮影しているところです。

だからこそ北海道への愛がこもっており、誌面からは「北海道にはこんな表情もあるんだよ!」と、カメラマンさんの想いがめくるたびに伝わってきて、新しい発見が飛び出してきます。

また、こだわったのは「どうやったら写真を通して素晴らしさを伝えられるか」というところ。これまでのシリーズとは違、い北海道の大自然を存分に「魅せる」ために、2ページに渡り景色を掲載しました。

絶景だけではなく、ほっこりするような動物のページもあるので探してみてくださいね。
 


巻末には、地域ごとにわかれたマップが付いているので、絶景を探しやすくなっています。

広すぎてどの観光地に行ったらわからない!そんな方は、このマップから気になるエリアを探してとっておきの景色をめぐる旅をけいかくしてもいいかもしれませんね。

景色はもちろんのこと、新鮮な海の幸、雄大な土地で収穫された野菜を使用した北海道グルメ、シメパフェといった独自の文化も掲載。

写真とあわせて、現地からの声、もっと旅が楽しくなる豆知識、有名なお土産、カメラマンからの声、など豆知識情報も書かれているので、写真集としてもガイドブックとしても楽しんでいただくことができます。

■誕生日や記念日などのプレゼントにも

365日分掲載されているので、自分の誕生はもちろん、大切なあのひとや家族、友人の誕生日の景色はどこなのか探すのが楽しいんです!

北海道が大好きな友人へ。カメラ好きのあのひとに。絶景を見てリフレッシュしてもらいたい家族へ。いつも頑張っている自分へのごほうびに。次の国内旅行の計画をたてるために。

そして、一緒にこの景色を目にしたい大切なあの人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?


ページをめくれば目に入ってくるのは自然豊かな北海道だけでなく、思わず笑顔になってしまう北海道のグルメだったり、野生の動物たちも。この本を手に取った瞬間から、あなたの北海道への旅がスタートします。

魅力あふれる北海道に、書籍を通して旅をしてみませんか?

■北海道の魅力を存分に語るイベントを開催します

この書籍だけでなく、もっと北海道の魅力をお伝えしたい!ということで、北海道の魅力について語るオンラインイベントが急遽決定いたしました。(https://tabippo.net/event/publish-event/

ゲストに北海道を愛する皆さまをお迎えして、「北海道民が語る、本当にオススメできる絶景」をテーマにトークを繰り広げます。また、この書籍を出版したいろは出版の担当の方もお呼びして、制作秘話を語っていただきたいと思います。

こんな方のご参加をお待ちしております!
  • 北海道が大好き、よく訪れる
  • 北海道出身
  • 北海道にまだ行ったことないけれど興味がある
  • 北海道好きの方とお話がしたい
  • 書籍のことを知りたい
書籍を一緒に購入できる少しお得なチケットもご用意しているので、本を眺めながらイベントに参加していただくと、より北海道への想いが高まるかも!

イベント詳細はこちら→https://tabippo.net/event/publish-event/

■株式会社TABIPPOとは

世界一周の旅を経験した旅人が、日本に旅を広めるために作った会社がTABIPPOです。2010年に設立されて、4年後の2014年4月に株式会社となりました。もっとたくさんの人に、旅への一歩を踏み出してほしいというシンプルな想いで、事業を展開しています。

旅を広める会社というのが、日本にはあまりないのですごく珍しい会社だと思っています。少しでも僕らの信じる「旅で世界を、もっと素敵に。」という理念に、共感してもらえたら嬉しいです。


■会社概要
【いろは出版株式会社 】
社名:いろは出版株式会社
代表:代表取締役 木村行伸(きむ)
設立:2003年10月
所在地:京都府京都市左京区岩倉南平岡町74番地
HP:https://hello-iroha.com/

【株式会社TABIPPO】
社名:株式会社 TABIPPO
代表:清水 直哉
設立:2014年4月10日
所在地:東京都渋谷区円山町20-1新大宗円山ビル9F
HP:https://tabippo.net/


■お問い合わせはこちらから
株式会社TABIPPO
東京都渋谷区円山町20-1新大宗円山ビル9F
担当者:中(ナカ)
Mail:contact@tabippo.net

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社TABIPPO

16フォロワー

RSS
URL
https://tabippo.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号JP noie 恵比寿西1F co-ba ebisu
電話番号
-
代表者名
清水直哉
上場
未上場
資本金
698万円
設立
2014年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード