“お台場”で温泉リゾート満喫? 夢のコラボ“庭園の中の露天風呂”が誕生!庭園はランドスケープアーティスト“石原和幸氏”がプロデュース!!
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:森田満昌、以下大江戸温泉物語)が運営する東京お台場 大江戸温泉物語は“足湯庭園~おもてなしの庭~”をプロデュースした石原氏に、露天風呂の庭園もプロデュースして頂きました。7月2日より、露天風呂と庭園の夢のコラボをお楽しみください。
- 「のれんをくぐれば、江戸の町にタイムスリップ!
お台場という都内のど真ん中で、「こんなに楽しかったのはいつ以来かしら?」とお客様に思って頂き、温泉テーマパークとして何度でも気軽に楽しんで頂きたいとの想いを大切にしております。
そこで新たに露天風呂をリニューアルし、より快適で、より居心地の良い空間を創り上げました。
■名称 江戸の庭 (男湯/露天風呂)
- ~ ランドスケープアーティスト 石原和幸氏プロデュースの“庭園の中の露天風呂”とは? ~
鳥のさえずり、風の流れ、雨の音、五感の全てでこの庭を感じて頂ければ幸いです。
■名称 江戸の庭 (女湯/露天風呂)
東京お台場大江戸温泉物語HP:https://daiba.ooedoonsen.jp
ランドスケープアーティスト 石原和幸氏 プロフィール
- 夏イベント絶賛開催中!大江戸温泉金魚物語 ~金魚祭りアート博覧会~ 大迫力の“日本最大テラリウム”が誕生!夏×ゆかた×金魚祭りで多彩なフォトスポット満載!!
“魅せる。飾る。創り遊ぶ。”をテーマに今年最大級のイベントを開催中!古き良き時代と新たに生まれる時代をイメージしたアートワーク作品を設置。アクアリウムクリエイターGA☆KYO(宮澤雅教氏)が、日本の盆栽、苔、流木を使って幅1.5m、高さ5mの日本最大となる和風テラリウムは見応えがございます。
その他にも江戸城大奥をイメージしたフォトスポットの着物水槽や、200年続く老舗金魚店が選んだ「ペア100万円の金魚(琉金)」が泳ぐ現代風金魚鉢など、見所満載です!“夏×ゆかた×金魚祭り”で、大江戸温泉物語ならではの思い出作りをお楽しみください。
詳しくはこちら、https://daiba.ooedoonsen.jp/news/5848
【東京お台場 大江戸温泉物語概要】
■営業時間 :11:00~翌朝9:00 (22時間営業)
■最終入館時間 :朝7:00 (完全入替制)
※ 日帰り入浴のご予約は不要です。
■駐車場 :有料216台
■電車・バス・車
新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車徒歩2分
りんかい線「東京テレポート」駅シャトルバス(無料)約7分)
首都高速湾岸線横浜方面からは「臨海副都心出口」より約4分、千葉方面からは「有明出口」より約7分
■無料シャトルバスのご案内
東京テレポート駅、品川駅、東京駅、新宿駅、錦糸町駅、豊洲駅などより無料巡回バスを運行しております。乗り場や時刻など詳細は公式サイトをご覧ください。
詳しくはこちら、https://daiba.ooedoonsen.jp/#access
【会社概要】
■ 会社名 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社
■ 所在地 〒103-0023
東京都中央区日本橋本町1-9-4 ヒューリック日本橋本町一丁目ビル9階
■設立年月日 2017年12月5日(創業2001年11月)
■資本金 100,000千円(2018年9月1日時点)
■代表取締役 森田満昌
■事業内容 ホテル旅館温浴施設運営
■URL http://corporate.ooedoonsen.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像