専門学校生にも生成AI教育を!大阪バイオメディカル専門学校が生成AI利活用講座を開催

生成AI利活用体験講座~生成AIの利用でこんなに便利に!~

学校法人 佐藤学園

 大阪バイオメディカル専門学校(以下、当校)は、2024年3月22日に、在校生を対象とした特別講座「生成AI利活用体験講座~生成AIの利用でこんなに便利に!~」を開催します。

■本件のポイント

  • 大阪バイオメディカル専門学校が在校生を対象に生成AI利活用の特別講座を開催

  • 実際にChatGPTを操作しながら使い方や特徴を学ぶ

  • 講座のタイトルは「生成AI利活用体験講座~生成AIの利用でこんなに便利に!~」

■本件の概要

 ニュースなどでも大きく取り上げられ話題となっている生成AI。2023年7月に文部科学省が発表した「初等中等教育段階における生成AIの教育利用に関するガイドライン」でも、情報活⽤能⼒を育む教育活動を⼀層充実させ、AI時代に必要な資質・能⼒の向上を図る必要性が示されています。

 AI時代の到来は、専修学校や大学等の高等教育機関で学んでいる学生にも大きな関りがあり、学習する分野を問わず、生成AI利用に関する学生への教育が必要になっています。

 このような背景から、当校では、在校生の希望者を対象に、生成AIの利活用についての特別講義を実施します。

 同内容の講義は2月16日にも開催し、参加学生からは「理解できていないかった生成AIのことがよくわかり、やってみたいことも増えた。就職して効率よく仕事をするためにも、さらに踏み込んで学んでみようと思った」など好評でした。

■開催概要

【タイトル】生成AI利活用体験講座~生成AIの利用でこんなに便利に!~

【開催日程】2024年3月22日(金)

【対象】在校生および本校教職員のみ

【講座内容】生成AIが話題となる火付け役となったChatGPTが登場して約2年。積極的に活用している人もいれば、「使い方がわからない・・」などの理由で使ったことがない人もいるのが現状です。

 本講座では、実際にパソコンでChatGPTを操作し、その使い方や具体的なプロンプト(命令文)の入力方法まで体験しながら、生成AIが得意なこと、不得意なことを学び、日常生活で便利に利活用する方法を探ります。

【講師】藤岡潔 講師:AI・データサイエンスを専門とし、政府系や外資系企業で調査・データ分析・品質管理などを担当。データサイエンティスト協会、日本ICT支援員協会所属。


 当校は、「為世為人・技器育成」を綱領に掲げ、ライフサイエンス・医療・福祉分野において、新しい技術にも目を向け、今後も様々な機関と協力しながら、今後の社会に必要不可欠な人材育成に取り組み、各業界の強化・活性化への貢献を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学その他
関連リンク
https://www.obm.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人 佐藤学園

1フォロワー

RSS
URL
https://www.hchs.ed.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府大阪市中央区島之内1-14-30
電話番号
06-6251-8194
代表者名
細川 智吉
上場
未上場
資本金
-
設立
-