賃貸不動産経営管理士5問免除講習 4月24日(木)申込み開始
~『国家資格』賃貸不動産経営管理士 試験50問中5問の免除特典付きの1日講習~
公益財団法人日本賃貸住宅管理協会(本部:東京都千代田区、会長:塩見紀昭)は、令和7年度賃貸不動産経営管理士試験に向けた「賃貸不動産経営管理士5問免除講習」(以下:5問免除講習)の受講申込みを4月24日(木)より開始します。
賃貸不動産経営管理士は、令和3年6月に国家資格になりました。国家資格化後に30%前後で推移していた合格率は、令和6年度には過去最低の24.1%となり、今後も難化が予想されます。
5問免除講習は、「賃貸不動産経営管理士」資格の取得に向け、賃貸住宅管理業務に必要な専門知識を学習する講習で、本講習の修了者には本試験50問から5問が免除されます。昨年は試験合格者の約2人に1人が受講しており、一般受験者と比べ、合格率は約10%アップしています。
講習の内容は、各専門分野の講師による講義で、1日(6.5時間)で試験範囲を網羅できる構成となっており、効率的に幅広い試験範囲を一通り学ぶことができます。昨年は4,879名が当協会の講習を受講しており、合格への大きな後押しとなります。
当協会は、本講習を令和7年7月から全国21地域35会場で開催します。まずは、当協会のホームページで開催日を確認のうえ、本年賃貸不動産経営管理士試験を受験される方は、必ず受講してください。
【令和7年度5問免除講習概要】--------------------------------------------
1. 申込開始:4月 24日 (木)~
2. 申込方法:公益財団法人日本賃貸住宅管理協会ホームページより受付
(https://www.jpm.jp/chintaikanrishi/)
3. 講習期間:7月 23日 (水) ~ 9月 17日 (水)
4. 講習場所:全国21地域35会場
5. 講習形式:1日(6.5時間)のスクーリング講習
6. 受 講 料:18,150円(税込)
※5問免除資格は、講習修了年度より2年間有効。
---------------------------------------------------------------

〇賃貸不動産経営管理士とは
賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律において、賃貸住宅管理業務を行ううえで設置が義務付けられている「業務管理者」の要件とされた国家資格です。 賃貸住宅管理に関する知識・技能・倫理観を持った専門家としてその能力を発揮し、賃貸不動産の管理を適切に行うことを通じて、賃貸不動産所有者の資産の有効活用、不動産に居住し利用する賃借人等の安全・安心を確保するといった非常に重要な役割を担っています。
【公益財団法人日本賃貸住宅管理協会について】
当協会は、賃貸住宅における健全かつ専門的な運営・管理業務の確立並びに普及を通じて、 賃貸住宅市場の整備・発展を図り、豊かな国民生活の実現に寄与することを目的とする全国組織です(令和7年4月時点会員数:2,660社)。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード