<調査リリース>「効果はない」が多数派!?/ドライブレコーダーに関するアンケート調査
株式会社ファブリカコミュニケーションズ(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長 谷口政人)が運営する、新⾞・⾃動⾞ニュースのWEBマガジン「CarMe(カーミー)」および、動画メディア「CARPRIME(カープライム)」は、2022年6⽉に「ドライブレコーダーに関するアンケート」を⾏いましたので、その調査結果をお知らせいたします。
- 調査背景
そこで、新車・自動車ニュースのWEBマガジン「CarMe」と動画メディア「CARPRIME」は300名を対象に、ドライブレコーダーの利用がどの程度広がっているのか調査を行いました。
- 調査概要
・調査対象:日本全国在住の男女
・調査実施日:2022/06/30
・調査方法:インターネット調査(Webアンケートシステムを利⽤)
・調査メディア:CarMe/CARPRIME(自社調査)
・有効回答数:300名
- 調査結果
→結果:効果は「ない・あまりない」が24%
また、過半数の人(55.3%)が「どちらとも言えない」と回答しています。ドライブレコーダーだけであおり運転を防げるわけではないという結果になりました。
Q2. 利用しているドライブレコーダーのタイプは?
→結果:ドライブレコーダー単体で購入する方が40.3%
ドライブレコーダーは単体で買う人が121名(40.3%)で最多になりました。また、ドライブレコーダーを利用していない人は35.3%となり、約3人に2人はドライブレコーダーを設置しているようです。
ドライブレコーダーの利用が広がっていることがわかる結果になりました。
Q3. ドライブレコーダー選びで重視したことは?
→結果:車の前後どちらの映像も撮れるかを重視する人が過半数
また、120名(40%)の方はカメラの画質も重視していました。画質が高くないとあおり運転を受けた時に証拠にならない可能性があると考えられているからでしょう。
- 調査まとめ
CarMe及びCARPRIMEは、今後もクルマやカーライフに関連するユーザーの傾向や意識など調査を行い情報をお届けしてまいります。
- 【本記事の内容・画像等の引用が可能です】
URL:https://car-me.jp/news/articles/19802
- CarMe[カーミー]とは
- CARPRIME[カープライム]とは
- 会社概要
・本社所在地:愛知県名古屋市中区錦3-5-30 三晃錦ビル8F
・設立:1994年11月
・事業内容:業務支援システム開発・販売事業、SMS配信ソリューション事業、インターネットメディア事業、WEBマーケティング事業、自動車整備・レンタカー事業
・ホームページ:https://www.fabrica-com.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像