プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人日本印刷技術協会
会社概要

「page2021から読み解く印刷業の未来」を開催!

印刷総合研究会オンラインセミナー

公益社団法人日本印刷技術協会

公益社団法人日本印刷技術協会(略称:JAGAT、本社:東京都杉並区、会長:塚田司郎)では、印刷総合研究会「page2021から読み解く印刷業の未来」をオンラインセミナー方式で開催いたします。
■開催趣旨

 印刷機材展としては初めての完全オンライン開催となったpage2021。「リセット・ザ・フューチャー」をテーマに41社の出展、9本のオンラインカンファレンス、13本のスポンサーズセミナーなど多彩なコンテンツが提供されている。コロナ禍での急激な社会環境の変化に対応するには、これまでの常識、習慣をリセットして考える必要がある。これはクライアントも同様で新しい仕事のやり方を提案するチャンスといえる。
 本研究会では機材展示に留まらない出展メーカーからの各種ソリューション提案とその潮流についてVMIの宮本泰夫氏から報告する。また、コロナで印刷ビジネスは何が変わったか、どのような印刷物が求められているのかなどオンラインカンファレンスの内容を中心にJAGAT専務理事の郡司秀明から報告する。
 そして、DX(デジタルトランスフォーメーション)やスマートファクトリーなどのキーワードをもとに印刷業の未来について議論する。

 ■構成と内容 [講演タイトル・講師・構成・時間割は、やむを得ず一部変更する場合があります]

■14:00-14:05 開会の挨拶
■14:05-14:55 オンラインpageにみる印刷業界の潮流
 株式会社バリューマシーンインターナショナル 取締役副社長 宮本泰夫氏
■15:05-15:45 見えてきたコロナ後の印刷ビジネス
 JAGAT 専務理事 郡司秀明
■15:55-16:40 ディスカッション  -page2021から読み解く印刷業の未来-
 
■開催概要

名 称:page2021から読み解く印刷業の未来
日 時:2021年3月11日 (木) 14:00-16:40 定員50名(定員になり次第、締め切ります)
形 式:Zoomによるオンラインセミナー方式
参加費:一般 15,400円、JAGAT会員 11,000円、印刷総合研究会メンバー 無料
留意点:参加者以外の視聴、録画・撮影・録音、複製と二次利用は一切禁止します
※本セミナーの詳細とお申込みは、ウェブサイトをご覧ください https://www.jagat.or.jp/page2021report

●公益社団法人日本印刷技術協会とは
公益社団法人日本印刷技術協会(Japan Association of Graphic Arts Technology:JAGAT)は、印刷に関する技術の開発・向上により、印刷および関連産業の発展、貢献を目的として1967年に創立しました。

【リリース・内容に関するお問い合わせ】
〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11
公益社団法人日本印刷技術協会 研究調査部 広報担当(松永)
TEL 03-3384-3113 FAX 03-3384-3168

種類
イベント
関連リンク
https://www.jagat.or.jp/page2021report

会社概要

公益社団法人日本印刷技術協会

6フォロワー

RSS
URL
https://www.jagat.or.jp/cat11
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都杉並区和田1-29-11
電話番号
03-3384-3111
代表者名
塚田司郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1967年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード