放課後NPOアフタースクール×丸井グループ|小学生の放課後の応援につながる「アフタースクールカード」誕生

「日本中の放課後を、ゴールデンタイムに。」をミッションに活動する 特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都文京区/以下「放課後NPOアフタースクール」)と、株式会社丸井グループ(東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下「丸井グループ」)は、提携クレジットカードとなる「アフタースクールカード」の発行を7月11日(金)より開始しました。

アフタースクールカードの入会や利用を通じて、エポスカードから放課後NPOアフタースクールに寄付がされる仕組みで、小学生の放課後の応援へとつながります。

放課後の課題と寄付の使途|好きなことを自由に楽しめる放課後を全国に

いま、子どもたちが「スキなこと、やりたいこと」を実現できるはずの放課後に、その思いを妨げる課題があります。安全に遊べる「空間」が減り、安心して過ごせる居場所が不足。「仲間」とともに、のびのびと遊べる「時間」がなくなっており、現代の子どもたちは多くの自由を失っています。また、世帯の収入や居住地域によって、体験機会の格差も広がっています。

学校にいる時間よりも長いともされる放課後の時間を、より豊かにしていくため、アフタースクールカードを通じた寄付は、全国の放課後の居場所支援と、子どもたちの「スキ!」を応援する企画の実施に活用します。全国に約5万か所ある放課後の居場所を対象とした、子ども主体の活動や体験機会の充実、環境整備やスタッフの研修などの支援を通じて、地域や家庭の事情にかかわらず、すべての子どもが安心安全で主体的に過ごせる放課後の実現を目指します。

▼アフタースクールカードについて

https://www.eposcard.co.jp/gecard/npoafterschool/index.html?utm_source=news_release&utm_medium=referral&utm_campaign=houkago_news_250711

カードデザイン|子どもたちの声を聴く企画から生まれた 放課後オバケ

放課後NPOアフタースクールでは活動開始以来、子どもたちの声や想いに寄り添い、主体的な活動を応援する放課後づくりを行なってきました。また2023年、日本では「こども基本法」が施行され、国としても子どもの意見を尊重する社会づくりを目指しています。

「子どもの目線で、子どもの声を聴く」取り組みとして2024年に実施した「放課後オバケ アイデアコンテスト」では、「どんなオバケがいたら放課後が楽しくなる?」をテーマに、全国の子どもたちからたくさんのアイデアが集まりました。子どもたちの「常に寄り添い、自分がやりたいことを応援してほしい」という願いをもとに、絵本作家のtupera tupera(ツペラツペラ)さんがキャラクター化を手がけた、放課後オバケの「ガンバルン(画像左)」と「ナデーテ・ホメホメ(画像右)」が誕生しました。放課後オバケは、子どもたちが好きなことややりたいことに夢中になれるように、あなたと一緒に応援します。

▼放課後オバケについて

https://npoafterschool.org/archives/news/2025/03/44303/

子どもたちの声を聴く 「スキ!」応援企画もスタート

「放課後オバケ アイデアコンテスト」と同様に、「子どもの目線で、子どもの声を聴く」取り組みとして、全国の子どもたちから「放課後が楽しくなる、好きなこと、やりたいこと」を募集する企画が、7月11日(金)からスタートしました。アフタースクールカードで集まった寄付金を活用し、応募の中から選んだ一つの「スキ!」の実現をサポートします。

本企画を通して、子どもたちが自分の「好き」や「やりたい」を自由に表現するきっかけをつくるとともに、周りの大人に向けても、子どもの声を聞き、その実現に寄り添うきっかけをつくることを目指しています。

▼全国の子どもたちから「スキ!」を大募集!

https://npoafterschool.org/archives/news/2025/06/45668/

特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクールについて https://npoafterschool.org/

「日本中の放課後を、ゴールデンタイムに。」をミッションに活動。2009年に法人化。自由で豊かな放課後を日本全国で実現するため学校施設を活用した放課後の居場所「アフタースクール」を運営。子どもが主体的に過ごせる環境づくりに力を入れています。また、 企業や自治体と連携して、全国の放課後の居場所における環境整備や人材育成の支援、子どもたちの体験機会創出に取り組んでいます。活動に賛同くださる多くの方々とともに、社会全体で子どもたちを育むことにチャレンジし続けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://npoafterschool.org
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都文京区本郷1丁目20−9 本郷元町ビル 5F
電話番号
03-6721-5043
代表者名
平岩国泰
上場
-
資本金
-
設立
2009年06月