通訳者・翻訳者養成のインタースクールが金融IR分野に特化した日英翻訳講座にポストエディット編を追加。英文同時開示に対応できる実務者を養成

日本企業が英文同時開示を義務づけられる今、翻訳者には「正確さ」と「スピード」の両立が求められています。そのソリューションとして本講座では、IR文書の翻訳スキルと機械翻訳(MT)後のポストエディットスキルを習得することによって、これからの時代の金融IR翻訳者、ポストエディターとして活躍するためのスキルを身につけることができます。
講座概要
講座では、決算短信やアニュアルレポートなどの主要IR文書を題材に、日英翻訳のスキルを体系的に習得。金融・会計分野特有の表現や文体に焦点を当て、実務に直結する知識と技術を身につけることができます。
また、機械翻訳の活用が進む中、2025年4月、金融IR分野に特化したポストエディット編を講座に追加しました。
翻訳支援ツール「Phrase」を用いた実践的な課題に取り組みながら、実務ですぐに使えるスキルを磨きます。
翻訳編・ポストエディット編共に現役翻訳者による添削指導があり、受講者は自らの訳文を客観的に見直し、実践力をつけることができます。
すでに翻訳業務に携わっている方には仕事の幅を広げていただくことができ、これから金融IR翻訳者を目指す方には、翻訳スキルとポストエディットスキルの両方を習得していただくことができます。
インタースクールは、金融IR分野のスキル、および機械翻訳を有効活用するスキルを持つ翻訳者を育成することで、企業の情報開示の質・スピード向上への貢献を目指しています。
開講情報
-
開講日程:随時
-
受講料:66,000円(税込)
-
お問い合わせ先:インタースクール総合窓口 0570-067-551
すべての画像