【2025台北国際旅行博(ITF2025)】最大規模で出展の日本ゾーンが「最優秀人気賞」を受賞
11/7~10 2025台北国際旅行博(ITF2025)が開催。人気の日本ゾーンに連日来場者が殺到

公益社団法人日本観光振興協会(東京都港区 会長 菰田 正信(三井不動産(株)代表取締役会長))は、共催団体として長年に渡り台北国際旅行博(ITF)における、日本からの出展受付ならびに日本ゾーンの企画・運営を行っております。
ITF2025は、11/7(金)~11/10(月)に台北市の南港展覧館(1階・4階)で開催され、会期中の来場者数は、365,302名(前年比100.2%)に達し、3日目・11/9(日)は123,654人と、過去10年間における1日あたりの来場者最高記録を更新いたしました。
開幕初日の11/7(金)には、頼清徳総統に日本ゾーンをご訪問いただき、檜垣常務理事がお出迎え、記念品を贈呈いたしました。
本年の日本ゾーンは過去最大規模で、国別出展団体数として、他国を大きく上回る110団体・207ブースが出展しました。
日本ゾーンは来場者から人気が高く、日本ゾーンを目当てとした来場者も多いため、各出展者様の趣向を凝らしたブースや、様々な催しが行われた特設ステージが連日盛況となり、来場者の人気が高いブースに贈られる、「Best Popularity Award(最優秀人気賞)」を受賞いたしました。
また、ITF開幕前日の11/6(木)に、日本観光振興協会が主催する商談会を台北市内で開催いたしました。
日本から過去最高となる100団体が参加し、台湾からも100社を超える旅行会社・メディアが来場され、活発に情報交換が行われました。
本年より新たな取り組みとして、商談会のマーケティング効果を高めることを目的とした、台湾メディアの広告宣伝を強化し、露出の増加を図っております。
2026年は、旅行博の名称を「台湾国際旅行博(ITF)」に改め、11/6(金)~11/9(月)に開催、商談会は11/5(木)に開催を予定しております。




<開催概要>
(1)2025台北国際旅行博(ITF2025)
◆開 催 期 間:2025年11月7日(金)~11月10日(月)
◆開 催 場 所:台北市・南港展覧館1号館 1F・4F
◆主 催:財団法人 台湾観光協会
◆総出展者数:123か国・地域・1,600ブース
◆日本ゾーン事務局:公益社団法人日本観光振興協会
◆日本ゾーン出展数:110団体・207ブース
(2)ITF2025商談会
◆開 催 期 間:2025年11月6日(木)
◆開 催 場 所:台北市・富邦国際会議センター
◆主 催:公益社団法人日本観光振興協会
◆日本側参加数:100団体 300名
◆台湾側参加数:110社 200名
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
