沖縄発のバーチャルフェス『OKINAWA JAPAN VIRTUAL FES 2025』の開催が決定!
「”あしび“の心で沖縄から世界を楽しくする」をミッションに掲げる沖縄生まれの総合エンターテインメント創造企業、㈱あしびかんぱにー(代表取締役:片桐 芳彦 所在地:沖縄県那覇市 以下あしびかんぱにー)の運営するメタバース『バーチャル沖縄』にて、2025年3月14日(金)〜2025年3月23日(日)の期間、あらゆる沖縄体験ができるバーチャルフェス「OKIVFES 2025」を開催することを決定いたしました。

・OKINAWA JAPAN VIRTUAL FES とは
通称・OKIVFES(オキブイフェス)とは、メタバース『バーチャル沖縄』上であらゆる沖縄体験ができるバーチャルイベントです。
メタバースを活用した地域活性化に挑戦するあしびかんぱにーでは、アフターコロナでの観光DXの新たな取り組みとして、OKIVFESを沖縄の伝統イベントに育てることで、継続的な観光産業の発展に貢献したいと考えています。
来年以降のイベント開催継続も視野に、世界中の方々に沖縄を体験体感できる機会を提供いたします。
・「OKINAWA JAPAN VERTUAL FES 2025」概要
開催期間:2025年3月14日(金)〜2025年3月23日(日)
開催場所:バーチャル沖縄(VRChat)
対応機器:Android、PC、VRデバイス
参加費用:無料
公式サイト:https://okivfes.jp
公式X(旧Twitter):https://x.com/okivfes
■YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCcbIHBJr5l68_73lTze5ykg

・イベントコンテンツをチラ見せ!
OKIVFES 2025では沖縄の伝統芸能や文化・アート・音楽など、「沖縄ならでは!」を世界中どこにいても感じられるフェス限定のコンテンツが目白押しです。さらに今回のイベントでは『「見る」より深い体験で沖縄に、一歩近づく』をテーマに、皆様に沖縄のさらなる魅力を発見していただけるよう、様々なコンテンツをご用意しております。
現在開発中のイベントコンテンツを一部ご紹介いたします。
◆【ちむどん島 ChimuDon Island】

「どこかにあってどこにもない島…沖縄を満喫できる”ちむどん島”へようこそ!」
待ち合わせする場所をテーマに、沖縄をぎゅぎゅっと集めたエリアを繋ぎ合わせたワールドです。
海、浜辺、孤島、ガジュマル…海を感じさせる建物に、色とりどりの町並み。
沖縄に行ったことがない人がイメージする沖縄から、実際に沖縄に行ったことある人がイメージする沖縄まで、あらゆる沖縄を詰め込んでいます。
◆【かわたん! MAJIMUN BUSTERS!】

「マジムンと鬼ごっこ!?」
復興中の首里城正殿をバーチャル上で再現したワールドで行う捜索型対戦ホラーアトラクションです。
最大10人まで一緒に遊ぶことができ、マジムン役とニンゲン役に分かれて遊ぶゲームとなります。
◆あらび 〜首里城の祟り〜 Arabi The Curse of Shurijo Castle

「閉園後の首里城には近づくな。」
昨年約2.6万人が訪れたVRお化け屋敷が復刻開催!
前回と同じストーリーを題材にしたまま、音量調節機能の追加など様々なバージョンアップ対応をしています。
◆【浜辺の回廊 Okinawa Seaside Gallery】

昨年人気のチルワールドが姿を変えて今年も開催!
沖縄にゆかりのあるアーティストを世界に届けることを目的としたアート作品展示会です。
今年は夕日の中、さざめく波打ち際に並んだアートを鑑賞することができます。
・バーチャル沖縄とは
バーチャル沖縄は、沖縄を仮想化したメタバース空間で、2021年4月に運営を開始しました。
あしびかんぱにーでは、バーチャル沖縄を活かして沖縄のファンを世界中に広め、リアルの観光をより活性化させることを目標に、沖縄の旅前・旅後の「体験・体感」を提供「沖縄文化・エンタメ」の提供を行っています。
県内企業と多数連携し、メタバース空間での今までにない新しい取り組みを実施しています。
公式サイト:https://virtualokinawa.jp/

・【バーチャル沖縄 オフィシャル】
■WEBサイト:https://virtualokinawa.jp/
■公式X(旧Twitter):https://x.com/VIRTUALOKINAWA
■YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCcbIHBJr5l68_73lTze5ykg
■オンラインショップ:https://webshop.kokusaidoori.jp/
■BOOTH:https://virtualokinawa.booth.pm
【会社概要】
社名:株式会社あしびかんぱにー
設立年月:2014年7月23日
所在地:沖縄県那覇市旭町1−9 カフーナ旭橋B街区 2階
事業内容:ゲームコンテンツ制作・XR/Vtuber事業
事業代表:片桐 芳彦(かたぎり・よしひこ)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像