駅ホームや構内における自動販売機上部を活用した次世代デジタルサイネージの実証実験を開始
広告や情報発信を通じて、都市の情報インフラ創出を目指します
株式会社西武ホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長兼 COO:西山 隆一郎)および株式会社西武メディア・コミュニケーションズ(本社:東京都豊島区 代表取締役:田中 雅樹)、AI・IoT を活用したセンシングソリューションやデジタルメディアを開発・提供する株式会社 MOYAI(本社:東京 都港区、代表取締役 CEO:渡邊 亮、以下「MOYAI」)は、駅構内における新たな情報インフラの創出を目指し、自動販売機上部の“すきま”や“余白”空間を活用したデジタルサイネージの実証実験を 2025年7月22日より開始いたします。
今回の実証実験は、2025 年6月に締結された西武グループと MOYAI の資本業務提携を契機とした協業 の一環です。西武ホールディングスの連結子会社である西武鉄道の駅に、MOYAI の提供する次世代デジタ ルサイネージ(INFODIA STAND※)の実証機を3台設置し、西武グループの広告事業を担う西武メディア・コミュニケーションズと共に、視認性や運用オペレーションなどの技術検証を行います。広告だけでなく、増加するインバウンドへの熱中症予防の啓発や水分補給を促すため、多言語での天気予報や暑さ指数(WBGT)を発信するなど、公共性の高い情報も提供し、更なる設置の拡大や事業化の検討を行います。
※INFODIA STAND:AI カメラやビーコン・音声スピーカーを搭載した通信 IoT デジタルサイネージです。 (本実証では AI カメラ・ビーコン機能は使用しません)

■実証の概要
・目的:駅ホームや構内でのINFODIA STANDの視認性や、運用オペレーションなどの技術検証のため
・設置台数:3台(コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社の自動販売機を使用)
・設置場所:西武鉄道 池袋駅構内(2台)、所沢駅ホーム(1台)
・設置期間(予定):2025年7月22日(火)~2025年12月
・主な発信内容(予定):広告、天気予報、暑さ指数(WBGT)など
・発信言語(予定):日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語 ※広告を除く

■今後の展望
これまで活用されてこなかった、自動販売機の上という未活用空間に新たな価値を創出していきます。まずは、ニュースや地域情報など、公共性の高い情報を多言語で発信し情報格差を解消するとともに、地震などの大災害時には有益な情報を発信するなど、社会課題の解決を目指します。
加えて、今回は使用しなかった AI カメラによる人流分析や防犯、ビーコンによるマーケティング強化 などにも取り組んでいきます。
これらの取り組みにより、単なる駅構内での情報発信にとどまらず、駅空間全体の設計・運用をアップ デートする DX ソリューションへと昇華させていきます。
本実証で得られる知見をもとに本格展開を見据えた検証を進め、駅や商業施設など全国各地の公共空間における情報流通基盤の刷新と、都市の DX 推進に寄与します。本取り組みは鉄道事業者が中心となり、社会課題の解決や未来づくりの可能性拡大といった社会的インパクトのあるイノベーションを推進する「TRIP(Tokyo Railway Innovation Partnership)」が支援して います。
【株式会社MOYAI 代表取締役CEO 渡邊亮 コメント】
「駅や公共空間の“すきま”にこそ、都市の可能性が眠っている—私たちはそう考えています。
今回の実証実験は、公共性の高い情報を、誰もが目にする場所に届けるというチャレンジであり、将来的には情報格差の解消や災害対応といった社会課題に対して、テクノロジーとデザインの力でアプローチする取り組みです。
私たちはこれを、単なるデジタルサイネージの導入にとどめるのではなく、“まちのインフラ”の新しい形として社会に実装していきたいと考えています。本実証はその第一歩であり、今後はより多くの鉄道事業者・自治体・企業の皆様と共に、公共空間における情報のあり方を再定義していけたらと願っています。」
【株式会社西武ホールディングスについて】
株式会社西武ホールディングスは、2006 年に設立された西武グループの純粋持株会社。不動産事業、ホ テル・レジャー事業、都市交通・沿線事業を中心に、お客さまの生活に密着した幅広い事業を展開してい る企業グループです。「でかける人を、ほほえむ人へ。」をスローガンとして掲げ、お客さまの行動と感動 を創造するとともに、株主、従業員、地域社会等すべてのステークホルダーの満足度を向上させ、豊かで 持続可能な社会の実現を目指しています。
・会社名:株式会社西武ホールディングス
・所在地:東京都豊島区南池袋一丁目16番15号
・代表者:代表取締役社長 兼 COO 西山 隆一郎
・設立日:2006年2月3日
・事業内容:「不動産事業」「ホテル・レジャー事業」「都市交通・沿線事業」の3事業を中心にスポーツ 事業等、幅広く事業を展開
・URL:https://www.seibuholdings.co.jp/
【株式会社 MOYAI について】
AI を組み合わせた IoT センシングソリューションやデジタルメディアの開発・提供を行うスタートアッ プ企業。鉄道会社や電力会社をはじめとしたインフラ領域の顧客に対し、エッジ AI を活用した防犯・解 析・広告メディア等のサービスを提供。駅や商業施設などの公共空間に、これまでにない体験を創出し、 社会課題の解決に取り組んでいる。
・会社名:株式会社 MOYAI
・所在地:東京都港区虎ノ門2−6−1虎ノ門ヒルズステーションタワー16階
・代表者:代表取締役 CEO 渡邊 亮
・設立日:2018年11月
・事業内容:ネットワーク通信関連事業、AI、IoT関連事業、デジタルサイネージ関連事業、防犯、セキュリティ関連事業、ソフトウェア、携帯電話アプリケーションの企画、開発、運用、上記事業におけるサービス、デバイスの企画、開発、設計、製造、運用等の関連事業、上記各号に付帯する一切の事業
【参考】
TRIPは「TIB CATAPULT※1」にて選定された、都内全域に多様なアセットを持つ鉄道事業者とTIS株式会社が、社会課題の解決や未来づくりの可能性拡大といった社会的インパクトのあるイノベーションを創出するクラスター※2です。
https://tib-trip.com/
※1 TIB CATAPULTは、東京都の事業として、「クラスター」と東京都が協定を締結し、クラスター領域におけるスタートアップとの連携・協働を推進、イノベーション創出を目指す事業です。
https://tibcatapult.metro.tokyo.lg.jp/
※2 クラスターとは、企業や大学、海外支援機関で構成される団体群
【報道各位からのお問合せ先】
・株式会社西武ホールディングス 広報部 担当:宇野、杉林、関
TEL.(03)6709-3112
FAX.(03)6709-3291
E-mail shd-kouhou-media@seibuholdings.co.jp
・株式会社MOYAI 広報担当:永井
〒105-5516
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー16F
TEL.(03)3504-5152
FAX.(03)3504-5153
E-mail sec-pr@moyai-net.com
すべての画像