​​時間と記憶をつなぐ、風景のコラージュ アーティスト「椿野成身」がFAVORRICに参加決定​

2025年7月17日(木)よりFAVORRIC公式サイト・楽天市場にて販売開始

株式会社オーセント

FAVORRIC参加を記念して7月12日(木)~7月31日 (木) までの期間中にご購入いただいた方、

先着100名様に「椿野成身オリジナルコーム」をプレゼント!

FAVORRIC New Artist「椿野成身」

株式会社オーセント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福原大佑)が運営する「FAVORRIC(フェイバリック)」に2025年7月17日(木)よりアーティスト椿野成身さんが参加します。

視覚の曖昧さや記憶の揺らぎをテーマに、複数の風景の断片を重ねて描く椿野さんの作品。

コラージュと絵画の“ズレ”を大切にしながら、見知らぬ風景に既視感を宿す独自の世界観を構築しています。

今回、「visions diagram #45」を含む2作品を、FAVORRICのクッションカバー、フラットサブバッグ、タオルハンカチとして展開します。 2025年7月17日(木)より公式サイト・楽天市場にて販売開始します。

【椿野成身アーティストページ】http://bi.favorric.com/45Xo4MH

FAVORRIC参加記念キャンペーン

椿野成身さんの参加を記念して、期間中FAVORRIC公式サイトでご購入いただいた方、先着100名様にプレゼント!

■キャンペーン期間(ご購入期間):2025年7月17日(木)~7月31日 (木) ※無くなり次第終了

■プレゼント内容: 椿野成身 オリジナルコーム

■対象:上記期間中にFAVORRIC公式サイトにてご購入いただいた方 先着100名様

椿野成身 プロフィール

椿野成身

1995年生まれ

大阪府出身、京都府を中心に活動している

2018年 京都造形芸術大学 美術工芸学科油画コース 卒業

2020年 京都造形芸術大学大学院 ペインティング領域 修士課程 修了

2018「KUAD ANNUAL 2018 シュレディンガーの猫」東京都美術館 東京、2019「From the Youth」青春画廊千北 京都、2020「KUAD ANNUAL 2020 フィールドワーク:世界の教科書としての現代アート」東京都美術館 東京、ホテルアンテルーム那覇 沖縄、「YOUNG ARTIST EXHIBITION 2020」ユーカリオ 東京、「SHIBUYA STYLE vol.14」SEIBU渋谷 東京、2021「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021」京都市文化博物館 京都、「Drive a Go Go」hop ART GALLERY 大阪、2022「6 Artists」ギャラリー小柳 東京、「echo chamber」EUKARYOTE 東京、2023「conversation」 haku kyoto 京都、「MITSUKOSHI Art Selection MIRAI」日本橋三越本店 東京、「mtk+ vol.15」dot.S 京都、「five展」日本橋三越本店コンテンポラリーギャラリー 東京、2024「東 京都展」WHAT CAFE 東京、「覚えてるか −いや、覚えてない。」yuge alternative space 京都、2025「When I am」mikke gallery 東京

作品紹介

視覚の揺らぎや曖昧さをテーマに、風景を描いている。

自身が撮影した異なる場所の断片を組み合わせ、重ねることで、時間や空間が交錯する風景を生み出す。目の前の景色を通じて記憶を辿ろうとするが、それは視界の隅で揺らめく残像のように曖昧だ。しかし、そうして構築された風景は、見知らぬものでありながら既視感を伴い、複数の視点が折り重なることで、新たな空間として立ち現れる。

visions diagram #45

visions diagram #45

visions diagram #47

visions diagram #47

展開アイテム

クッションカバー(45×45cm)、フラットサブバッグ、タオルハンカチ

クッションカバー45×45|visions diagram #47

クッションカバー45×45

45×45cmのクッションカバー。素材には上質なオックスコットンを100%使用。日本国内で一貫生産しており、アート作品の美しさや機微な表現を最大限に引き出しつつ、肌ざわりも滑らかな高品質のクッションカバーです。

サイズ:(約)45×45cm

素材:コットン100%

洗濯:可、手洗い

仕様:ファスナー開き

原産国:日本

フラットサブバッグ|visions diagram #45

フラットサブバッグ

持つだけでコーディネートのアクセントになるサブバッグ。ハンドル長めの肩に掛けやすいデザインに仕上げました。A4サイズもラクラク入るサイズ感。通勤通学、お出かけ、エコバッグといろいろなシーンで使えます。

内側には、スマホや定期券などを分けておくのに便利なポケット付き。このポケットに本体を畳んで収納できるパッカブルデザインです。折り畳んでも、広げても、かわいいアート作品が楽しめるよう、ポケットの柄入れにもこだわっています。

素材は柔らかくて丈夫な国産のオックスコットンを使用。厚すぎず、薄すぎず、セカンドバッグとして絶妙な厚みです。

サイズ:(約)W37×H40cm  

持ち手高さ:(約)28cm

持ち手長さ:(約)62cm

素材:コットン100%

洗濯:可、手洗い

タオルハンカチ|visions diagram #47

タオルハンカチ

毎日持ち歩きたくなる、アート作品がデザインされたタオルハンカチ。思わず広げたくなるようなデザインで贈り物にも最適です。

表面にはスーピマ糸を使った上質でなめらかなブロード生地を使い、裏面は吸水性抜群な「今治タオル」のパイル生地を使用。デザインだけではなく品質にもこだわっています。

額に入れたアート作品のように小窓からアートが見える専用ボックスに入れてお届けします。そのままプレゼントとしても渡せるかわいい仕様です。

FAVORRICのタオルハンカチは、国内の工場でひとつひとつ丁寧な縫製で仕立てています。熟練職人の技術で、細部まで美しく高級感を感じられる仕上がりです。

サイズ:(約)25×25cm

素材:表 /布帛部分:綿100%  裏 /パイル:綿100%

洗濯:可、洗濯ネット使用

原産国:日本

【椿野成身アーティストページ】 http://bi.favorric.com/45Xo4MH

FAVORRICとは?

「アートと暮らす。」FAVORRIC(フェイバリック)

FAVORRIC ブランド紹介

「アートと暮らす。」をコンセプトに、気鋭のアーティストの作品を、上質な素材と日本の高い製品化の技術によってインテリア雑貨、テーブルウェア、ファッション雑貨などを展開するブランドです。

美しい生活の道具としてアートを気軽に生活に取り込むライフスタイルを提案しています。

FAVORRICが目指すもの

1.アーティストやクリエイターに新しい表現の可能性を。

アーティストやクリエイターが生み出すオリジナリティあふれる作品の数々。これらを優良な素材や高い生産技術と組みわせることによって、生活の道具や身にまとう“モノ”としてアート作品が生まれ変わる。

アーティスト、クリエイターは表現の幅を広げ、私たちは“モノ”として生まれ変わったアート作品と暮らすことができる。FAVORRICは、そんなアートと暮らしの関係を目指しています。

2.上質な素材、高い生産技術に新しい価値を

FAVORRICは、作品の機微を再現するために選りすぐりの上質な素材や高い生産技術を活かしています。豊かな発色を活かす織の技術、写真の奥行きを感じさせる素材、精細で精巧な染めの技術

ただアート作品が再現された“モノ”ではなく、暮らしの道具としても美しい“モノ”であること。

日本中、世界中の良質な素材や高い生産技術からアーティスト、クリエイターとのコラボレーションで次々と新しい“モノ”を生み出してゆく。FAVORRICは、モノづくりの可能性も広げたいと考えています。

3.在庫廃棄ゼロを目指して。それは新しい生産システムへの挑戦です

大量生産消費モデルは、常に在庫と廃棄のリスクを抱えています。丹精こめてつくったモノが廃棄されては、生産者にとって悲しいだけでなく環境負荷も高まります。FAVORRICは、デジタルテクノロジーを活用し、オンデマンドで独自の生産の仕組みを構築していきます。廃棄を増やさず、欲しい人の分だけつくるエシカルなモノづくりへ。だからFAVORRICの商品は、すべてが希少品。FAVORRICは大量生産大量消費モデルからの脱却も目指しています。

FAVORRIC 公式サイト:https://favorric.com/

参加アーティストは総勢72名!アイテム化対象のアート作品は308点、販売アイテム数は1,346点

<公式SNS>

Facebook :https://www.facebook.com/favorric.official

Instagram:https://www.instagram.com/favorric_official/

LINE公式アカウント: https://lin.ee/MQRW6tK

株式会社オーセントについて

オーセントは、1人1人が輝ける未来づくりに貢献するために二つの事業を展開しています。

コンサルティング事業では、特に中堅・中小企業のお客様に対して、企業が継続して成長していくことを目的とした業務改革や組織改革、DX などの取組み実行支援を行っています。

プラットフォーム事業では、2021年7月より、「アートと暮らす。」をコンセプトに、気鋭のアーティストのアート作品を、上質な素材と日本の高い製品化の技術によってインテリア雑貨、テーブルウェア、ファッション雑貨としてラインナップする EC サイト『FAVORRIC』(フェイバリック)を展開。消費者の楽しい買い物体験の実現と共に、大量生産を前提としないものづくりの仕組み構築に挑戦しています。

株式会社オーセント

<会社概要>

名称 :株式会社オーセント

所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目7番4号 アカデミービル3階

代表取締役:福原 大佑

創業日 :2017年1月

事業内容 :コンサルティング事業、プラットフォーム事業

URL : https://aucent-inc.com/


【本リリースに関するお問い合わせ】

https://aucent-inc.com/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社オーセント

0フォロワー

RSS
URL
https://aucent-inc.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目7番4号 アカデミービル3階
電話番号
050-5443-4522
代表者名
福原 大佑
上場
未上場
資本金
3500万円
設立
2017年01月