【調査レポート公開】インボイス制度開始から1年、担当者が見落としがちな制度対応のポイントとは?
500人中8割が知らなかった!経理・総務が見落とす⁉インボイスの死角
■この投稿でお知らせしたいこと
●内容
〇経理・総務500人に対して、経理担当者が見落としやすいインボイス制度対応を認知しているか調査し、インボイス制度対応への理解度を分析した調査レポート
●こんな方におすすめ
〇今一度インボイス制度について学び直したい方
〇自社のインボイス制度対応を見直したい方
〇インボイス制度対応に不安を覚えている経理の方
通信費や水道光熱費などの一括請求サービス「Gi通信」「OneVoice公共」を提供する
株式会社インボイス(代表取締役:加茂 正巳 本社:東京都千代田区)は、経理・総務の500人に対して、担当者が見落としがちなインボイス制度対応に関して調査し、「インボイス制度のポイントについての理解度」に関するレポートを公開しましたのでお知らせいたします。
レポート概要
インボイス制度開始から1年が経過しました。インボイス制度は、税区分の複雑さや、適 格請求書の保管・管理の煩雑さなどにより企業の経理部門に手間と負担がかかっています。 経理担当者の理解度次第では、誤った制度対応の可能性もあり、制度の細部にわたる十分 な理解と注意深い対応が求められます。 そこで、意外と知られていない、「インボイス制度のポイントについての理解度」を経理 の実務担当者に調査しました。
関連サービス
○通信料金一括請求サービス【Gi通信】
○公共料金一括請求サービス【OneVoice公共】
https://onevoice.invoice.ne.jp/
○クラウド型請求書発行システム【OneVoice明細】
https://onevoice.invoice.ne.jp/lp/
〇法人向けフレッツ回線の削減サービス【インボイス光】
運営メディア
〇「請求書」に関するお役立ち情報サイト
【本件に関する問合せ先】
株式会社インボイス マーケティング推進部
田嶌 健
TEL:03-5275-7241
メールアドレス:inv-mktg@invoice.ne.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像