Uber Japan、PGA TOUR公式大会「Baycurrent Classic Presented by LEXUS」のOfficial Supplierに
期間中の来場者・選手の移動手段をサポート、Uber Taxi配車と割引特典を提供

Uber Japan株式会社(以下、Uber Japan)は、2025年10月9日(木)から12日(日)に横浜カントリークラブで開催される「Baycurrent Classic Presented by LEXUS」において、Official SupplierとしてUberの配車サービスを提供いたします。本取り組みは、PGA TOUR International Japanとの提携により実施されるもので、大会期間中は来場者ならびに出場選手や関係者に向けて、Uber Taxiによるスムーズかつ快適な移動を提供します。
「Baycurrent Classic Presented by LEXUS」は、アジアで開催される唯一のPGA TOUR公式大会のひとつであり、毎年国内外から多くの観客が訪れます。多くのゴルフ場は郊外に位置しているため、都内からは複数の交通手段でアクセス可能です。Uber Japanは、Official Supplierとして、大会会場となる横浜カントリークラブまでの移動をサポートし、来場者に快適かつ安心な移動体験を提供します。
大会に先立ち、「Baycurrent Classic Presented by LEXUS」仕様のラッピングタクシーが走行する他、大会期間中は、横浜カントリークラブ発着の配車において、プロモーションコード【PGA25UBER】を入力いただくと、最大1000円オフでUber Taxiがご乗車いただけます。会場内には、Uber専用の配車レーンを設置し、よりスムーズな乗車体験を実現します。
さらに、来場者だけでなく、選手や関係者の移動も支援を行います。宿泊施設から練習会場への移動や、試合後・練習後のプライベートな移動シーンにおいても円滑な交通手段を提供し、大会全体の運営をサポートします。
Uber Japanは、本取り組みを通じて、日本の皆さまにとって、日常生活はもちろん、文化的な大規模イベントにおいても寄り添い、信頼できるパートナーとなれるよう、努めてまいります。 また、大規模イベントや二次交通の課題解決に向けても、引き続き取り組んでまいります。
<会場限定特典>
-
対象条件:「横浜カントリークラブ」発着の配車
-
特典内容:最大1,000 円オフ
-
利用条件:プロモーションコード【PGA25UBER】をアプリ内で入力のうえ、Uber Taxiの配車を完了すること
-
利用方法:下記の手順をご確認ください

Uberについて
Uber Technologies(以下、Uber)は、誰でもボタンひとつで簡単に、安心に、快適に移動ができる世界を目指す米国発のテクノロジー企業です。「どうすればボタンひとつで車を呼べるか?」という創始者のシンプルな疑問から、2010年に米国サンフランシスコでアプリを通じた配車サービスをスタートしました。現在 Uber は人の移動だけでなく、食材、料理、日用品などのデリバリーなど、あらゆる人・モノの移動の仕方を変えるプラットフォームを世界70カ国以上・10,000都市以上で展開しています。
Uberの配車サービスについて
Uberは、ドライバーと乗客をオンデマンドでつなぐ配車プラットフォームを世界70カ国・1万都市以上で提供しており、約50言語に対応したアプリを通して世界中でシームレスな移動体験を提供しています。日本では、Uber Japan株式会社が国内800社以上のタクシー会社と提携し、35都道府県でタクシーの配車が可能な「Uber Taxi」を、札幌市・東京23区・成田市・京都市・大阪市でプレミアムなハイヤー車両や最大5名乗りのワゴンを配車できる「Uber プレミアム」のサービスを提供しています。また京都府京丹後市、石川県加賀市、長野県志賀高原エリア、大分県別府市において自治体とのパートナーシップによる自家用有償旅客運送(公共ライドシェア)を、2024年4月からはタクシー会社とのパートナーシップによる自家用車活用事業(日本版ライドシェア)のサービス提供をサポートしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像