月面重力体験コンテンツ 『Moon Gravity Experience』大阪・関西万博のJAXA常設展示ブースで夏季期間中 毎日開催!

ビービーメディア株式会社

最先端テクノロジーを用いた体験型デジタルコンテンツや体験デザインを手がけるビービーメディア株式会社(本社:東京都港区南麻布、代表取締役:佐野真一)のプロジェクトチーム『TECHPLA』は2025年4月から開幕した大阪・関西万博のJAXA常設展示ブースにて体験できるインタラクティブコンテンツ『Moon Gravity Experience』の体験デザイン(企画設計・デザイン・演出・制作実装)を担当しました。

本コンテンツは開幕以降、土日祝日等の休日プログラムコンテンツとして展開しておりましたが、2025年7月21日(月)から2025年8月31日(日)までの夏季期間は毎日お楽しみいただけます。この機会にぜひお越しください。

※『Moon Gravity Experience』は常時体験いただけるコンテンツではありません。

 タイムスケジュールは公式X(https://x.com/expo2025_jaxa)でご確認ください。

 予定が変更になる可能性があります。ご了承ください。

体験型インタラクティブコンテンツ『Moon Gravity Experience』

『Moon Gravity Experience』は、地球の重力の約1/6とされる月面の重力を全身で体感できる、体験型インタラクティブコンテンツです。 幅10m・高さ3mの高精細な大型LEDカーブビジョンに広がる没入感あふれる月面空間では、体験者の動きが宇宙飛行士アバターと連動します。

体験者が「なげる」「ジャンプ」「もちあげる」といったジェスチャーをすると、月面重力下でのアクションを宇宙飛行士アバターを通して疑似体験することができます。また動作の大きさによって、投げる距離やジャンプの高さが変化し、それに合わせてスポーツの世界記録や、身近なモノの長さ・高さといった情報が表示されるため、月と地球の重力の違いをより具体的に実感することができます。さらに、複数人で同時に同じ動きをすると、迫力ある特別演出が発現する仕掛けも用意しています。 ぜひ会場で、月面ならではの不思議な重力体験をお楽しみください。

宇宙への興味を喚起する体験設計

本コンテンツでは、月面の重力という非日常の感覚を、誰もが直感的に楽しみながら学べる体験として届けることを目指しました。実際に体を動かすアクション設計にすることで、知識として理解するだけでなく、身体的な実感を通じて重力の違いを“感じて学べる”体験に昇華しています。

また、世代や国籍を問わず誰もが迷わず参加できるよう、ピクトグラムやアニメーションを活用したユニバーサルなUIデザインを採用。車椅子の方も楽しめるインクルーシブな設計に加え、動作に応じて身近なモノの大きさを表示するなど、学びに繋がる情報デザインにも工夫を凝らしました。

さらに、会場全体に一体感をもたらす演出や、没入感を高める仕掛けを随所に盛り込むことで、遊びの中から自然と学びや発見が生まれるよう構成しています。
こうした設計を通じて、宇宙や月に対する興味や好奇心を喚起することを狙いとしました。

<開催概要>

大阪・関西万博 JAXA常設展示ブース

Ⓛ フューチャーライフゾーン

フューチャーライフヴィレッジ

L02 フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)

場内マップ : https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/


開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)

     2025年7月21日(月)~8月31日(日)の夏季期間は本コンテンツを毎日実施予定
開催時間:9:00〜22:00(一般入場ゲート開場時間)

     10:00〜21:00(JAXA企画展示開催時間)

※『Moon Gravity Experience』は常時体験いただけるコンテンツではありません。

 タイムスケジュールは公式X(https://x.com/expo2025_jaxa)でご確認ください。

 また予定が変更になる可能性があります。ご了承ください。


特設サイト :https://expo2025.jaxa.jp/

公式X:https://x.com/expo2025_jaxa

公式Instagram : https://www.instagram.com/expo2025_jaxa/

<TECHPLA powered by BBmedia>

日々進化するさまざまな「テクノロジー」と、映像やインタラクティブコンテンツの企画制作で培ってきた人の心を動かす「プランニング」をかけあわせて、体験デザインや体験型デジタルコンテンツを生み出すプロジェクトチームです。

温度の感じる体験を通して人々の知的好奇心を呼び起こし行動へ拡張させることをめざしています。

TECHPLAでは企業・団体・施設様にご賛同いただけるようなコンテンツ制作・イベント展開を企画開発しています。展示施設・コンテンツをお持ちの企業様、デジタルコンテンツにご興味のある企業様は是非お問い合わせください。
『TECHPLA』 オフィシャルサイト: https://techpla.com/
『TECHPLA』 オフィシャルX : https://twitter.com/techpla

『TECHPLA』 オフィシャルinstagram : https://twitter.com/techpla



<ビービーメディア株式会社>

長年にわたり、国内の有力企業のブランドコンテンツ制作に携わり、カンヌ国際広告祭、ロンドン国際広告賞、消費者のためになった広告コンクールなどで受賞し実績を重ねてきたクリエイティブプロダクション。「映像」「インタラクティブ」「デザイン」「テクノロジー」を駆使し、『体験をデザイン』することで人と人とが深くつながるクリエイティブ活動を行っている。

<会社概要>■社名:ビービーメディア株式会社(https://www.bbmedia.co.jp

■本社所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布3丁目20−1 Daiwa 麻布テラス 6F会議室 / TECHPLA BASE(スタジオ·ラボ)B1F■代表者:代表取締役 佐野真一 

■設立年月日:1999年2月

■主要事業:広告制作事業

《※※お問い合わせ先※※》
ビービーメディア株式会社 広報室  大矢・久保田
TEL:03-6712-5011
MAIL: bbmedia_pr@bbmedia.co.jp

すべての画像


関連リンク
https://techpla.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ビービーメディア株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://www.bbmedia.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南麻布3丁目20−1 Daiwa 麻布テラス 6F
電話番号
03-6712-5011
代表者名
佐野 真一
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1999年02月