佐賀の中学生とタイの学生がタビマエオンライン交流で文化理解を促進
コロナ禍で機会の減った国際交流を手軽に実践
ツナガル株式会社は、教育旅行を通じて異文化理解の促進や国際的なキャリア形成、そして地域社会への貢献を目指して活動しています。世界的なコロナ流行以降、現在も海外との接点が制限されている中学生にとって、異文化との直接的な交流は貴重な学習機会です。また、タイの学生にとっても、日本語を使用する実践的な機会は、言語能力向上に直結し、目標形成力や学習意欲の向上につながります。
本文化交流プログラムでは、ツナガル株式会社のファシリテーションチームが交流プログラムを企画し、牛津中学校の生徒が地元佐賀県小城市について英語でプレゼンテーションを行い、地域の特産品や観光地について紹介しました。また、オンラインプラットフォームMentimeterを活用して、お互いの文化や習慣、食べ物に関する質問に答えたり、異文化理解を促進するクイズを楽しんだりするなど、互いに交流を深めました。
【当日のプログラム】
11:00 ~ 11:05:ファシリテーターの自己紹介
11:05 ~ 11:10::各学校の先生の自己紹介
11:10 ~ 11:15:交流プログラムの説明
11:15 ~ 11:25:牛津中学校のプレゼンテーション
11:25 ~ 11:30:Mentimeterについての説明
11:30 ~ 12:20:Mentimeterを使用しての交流
12:20 ~ 12:30:集合写真撮影
参加者の感想―日本側の生徒からは以下のような声がありました:
「国際交流の機会が今までなかったので、すごく緊張しましたが、今回タイの人たちと交流したことでタイの食べ物など異なる文化に興味を持ちました」
「昆虫が好きでコスタリカやマレーシアにこれまでは行きたかったのですが、今回タイの大学生との交流で、おいしそうな食べ物や優しい人々に触れ、タイにも行ってみたいと思いました」
またタイ側の学生からは、
「日本人の学生の意見がたくさん聞けて、今回の交流会は楽しかったです。日本のどこが好きかという質問についてMentimeterに書いた私のコメントに、日本人の学生が“いいね”やポジティブなコメントをくれたことがとても嬉しかったです。参加できて良かったです」
「日本へ行きたいという気持ちが強くなりました。日本で働けるチャンスがあれば日本に行ってみたいです」
■牛津中学校の英語教員、冨永奈央子先生のコメント
「この交流を通じて、生徒たちが時差について興味を持ったり、日本以外の国についての興味を抱いたりするなど、世界の多様性に気づく良い効果がありました。海外との交流はなかなか実現が難しいものですが、オンラインを通じたこの交流は生徒にとって非常に貴重な経験となりました」
■シラパコーン大学の日本語教員・藤田直也先生、古川有子先生のコメント
「今回参加人数がとても多い中で、みんなが一斉に楽しめる交流ができ、私達が思った以上に学生たちも楽しんでいました。質問項目などもがんばって日本語で書いているのを見ていて、とてもほほえましかったです。とても学生にとって良い機会になったと思います」
今後の展望
ツナガル株式会社は今後もこのようなオンライン交流の機会を継続的かつ積極的に展開していく予定です。近い将来日本語を学ぶタイの学生を佐賀県に招き、オンラインで築いた関係を土台に、直接的な対面交流を実現して質の高い教育旅行を提供するとともに子供たちの行動変容に寄与することを目指しています。
また、大学・高校とコラボレーションし、オンラインでのタビマエ交流からリアルでの交流まで国際的な観光ツアーをつくるワークショップを運営しております。ご興味のある自治体・学校様からのお問い合わせをお待ちしております。
【開催概要】
日時:2024年3月6日(木)11時~12時30分
会場:オンライン(ライブ配信)
参加費:無料
参加者:佐賀県小城市牛津中学校生徒(95名)、タイ王国バンコク都シラパコーン大学2,3年生(35名)
ツナガル株式会社について
「人生を変える出会いをつくる」をコアバリューに、地域と観光客との継続的なつながりを創出する「関係デザイン」を主軸とした旅行商品を造成し、持続的な観光開発に取り組む。旅行事業のほかに、関係デザインを通じて社会課題の解決を目指す「NOMADOプロジェクト」や、地域の事業者やガイドとの連携を通じて海外に向けて日本全国の自然や文化、アクティビティを配信するバーチャルツアーサービス「LIVE Travelers」なども展開。また訪日外国人向けの観光プロモーションや、地域の観光、文化体験コンテンツのプロデュースに強みを持ち、これまで、自治体/DMO/官庁のインバウンド課題の解決に向けたプロモーションや旅行商品造成事業など多くの事業実績を保有。
設立: 2010年5月
HP:https://www.tsunagaru.co.jp
問い合わせ先:info@tsunagaru.co.jp
すべての画像