【クマ財団ギャラリー】若手クリエイターによるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」vol.1『Polyphony』を11月2日(土)から開催!

クマ財団ギャラリー(六本木)にて、11月2日(土)〜11月10日(日)の期間、クリエイター奨学生第8期の石井佑宇馬/石島基輝/金井花織/衣笠恭平/ 城間雄一/村田夕奈によるグループ展を開催

公益財団法人クマ財団

公益財団法人クマ財団は「創造性が共鳴し合う、世の中に」をビジョンに掲げ、「クリエイター奨学金」をはじめ、次世代を担うクリエイターの育成に取り組んでいます。

この度、クマ財団が支援するクリエイター奨学金8期生・45名による成果発表を目的としたグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」の第1弾として、展覧会『Polyphony』をクマ財団ギャラリー(六本木)にて2024年11月2日(土)〜11月10日(日)に開催いたします。

参加するクリエイターは、手描き友禅の技法をもとに染色による作品制作を行う石井佑宇馬、金属を用いて動く立体作品を作り出す石島基輝、光をテーマに油彩作品を描く金井花織、自然と人間の豊かな関係を建築で構築する衣笠恭平、自分や誰かにとっても面白いものを絵画作品で探求する城間雄一、高校生から監督として映画制作を行い活躍する村田夕奈の6名。

異なる領域で未来を見据えて創作する若手クリエイターがそれぞれの取り組みを発表します。

KUMA experiment 2024-25 vol.1 『Polyphony』

2024年11月2日(土)〜11月10日(日)

『Polyphony』

複数の旋律がそれぞれ独立性を保ち、対等の立場で絡み合っていく音楽のこと。

だれも同じリズムで奏でない。

だれも互いの響きを避けない。

だれも新しい音色を拒まない。

だれも去りゆく音を追わない。

私たちの日々は動き続ける時間の中にあり、それらはめまぐるしく速度を変えます。その中でも私たちはひとりひとり異なったリズムと思いを持ち、それぞれの日々を生きながら作品を制作しています。

本展覧会『Polyphony』では普段別々のところにいる作家同士の作品が同じ場所で交わることによって、異なる視点や時間の速度が響き合い、一つの楽曲のように形作られていくことを目指します。

それぞれのリズムを反映させた作品は、繋がったり離れたりしながら空間の中でひとつのポリフォニーを織りなします。


参加クリエイター

石井 佑宇馬(Yuma Ishii)

2001年福島県生まれ。金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 工芸専攻在籍。手描き友禅の技法をもとに、染色による作品制作を行っている。「染め」に関する行為の実践を通して、自身の根源的な欲求や感覚と向き合い、それらを作品として表出させることを目指している。

Instagram: https://www.instagram.com/ishiiyuma_/

石井 佑宇馬《満ちて在る》2024

石島 基輝(Motoki Ishijima)

1998年神奈川県生まれ。主に金属を用いて動く立体作品を制作している。13世紀から機械式時計に使われていた脱進機という構造を「スピードを遅くする構造」と捉え、技術の進歩により自然の流れから離れ加速し続ける現代社会に自然と接続する時間を引き伸ばすイメージを創り出すことを試みている。

Instagram:​​https://www.instagram.com/motokiishijima/

Youtube:https://www.youtube.com/@MotokiIshijima

石島 基輝《降り立つ時間》2024

金井 花織(Kaori Kanai)

光をテーマに油彩作品を制作。近年は美術史上のステンドグラスと、現代の液晶画面の光が人々に及ぼす憧景や影響、構造の類似性に着目したglassシリーズを展開。自身の体験をもとにSNSの奇異さについてアイロニカルに捉えた作品も発表している。
Instagram:https://www.instagram.com/kanai_00_00/

金井 花織《 Log : 解離 》2023

衣笠 恭平(Kyohei Kinugasa)

2002年東大阪市生まれ。横浜国立大学大学院都市イノベーション学府建築都市文化専攻Y-GSA所属。自然と人間の和解、その媒体としての建築を模索している。日本に残る集落の風景から今の私たちが豊かに生きるためのヒントを学び、これからの建築・都市に還元する。自然と人間の豊かな関係の構築へ。
X(旧Twitter):https://x.com/kinu53334785

衣笠 恭平《海を囲うまちの風景を介した共同性の醸成》2024

城間 雄一(Yuichi Shiroma)

東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画第一研究室 在籍。絵画などの制作を行っている。

Instagram:https://www.instagram.com/shi_take1234/

X(旧Twitter):https://x.com/shi_take_two

城間 雄一《博士の異常な愛情》2023

村田 夕奈(Yuna Murata)

2004年群馬県生まれ。高校二年より創作活動を開始。自身が監督、脚本、撮影、編集を務めた映画「可惜夜」「自画自讃」ともにMOOSIC LAB(2023,2024) にて上映。今を見つめ、祈り、やさしさのかたちを模索した先で、その一瞬をつかまえる。

Instagram:https://www.instagram.com/yuna___murata/

X(旧Twitter):https://x.com/imokenpi_movie

Youtube:https://www.youtube.com/@murata.movie.department

村田 夕奈《映画「自画自讃」》2023

Information

タイトル|Polyphony

出展作家|石井 佑宇馬 / 石島 基輝 / 金井 花織 / 衣笠 恭平 / 城間 雄一 / 村田 夕奈

会  期|2024年11月2日(土)〜11月10日(日) ※火曜日は休廊

開館時間|12:00 - 19:00

料  金|入場無料

W e b|https://kuma-foundation.org/gallery/event/kuma-experiment24-25_01/

会  場|クマ財団ギャラリー

  〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 206

  MAP: https://goo.gl/maps/4u3mdpTyS3o6dqB57

▼車椅子でお越しの方へ

入口に段差がございますので、スタッフがご案内いたします。当日ご来館の際に下記のお問い合わせ先よりお電話にてご連絡ください。

主  催|公益財団法人クマ財団

MVデザイン|三浦 琉聖

お問合せ|クマ財団事務局

      Mail: contact@kuma-foundation.org / Tel: 03-6721-7798(平日: 11:00 - 19:00)

      フォーム: https://kuma-foundation.org/contact/

クマ財団8期生(45名)によるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2023-24」

クマ財団ギャラリーにて、全8回のグループ展を2024年11月から約半年間に渡って実施

「KUMA experiment 2024-25」は「クリエイター奨学金」に採択された25歳以下のクリエイターによる成果発表を目的としたシリーズです。

参加するクリエイターの活動ジャンルは幅広く、アート・テクノロジー・音楽・建築・パフォーマンス・小説など、表現方法や活動地域の異なるクリエイターが一堂に会する機会となります。また、本企画ではグループごとの参加クリエイター同士でディスカッションを重ねながら展覧会を企画し、作品のプレゼンテーションを行います。

詳細はこちら|https://kuma-foundation.org/news/12022/

クリエイター奨学金 8期生について

クリエイター奨学金8期生(45名)は、様々なジャンルで創作に取り組む1,486名のエントリーの中から採択された新進気鋭の若手クリエイター。奨学生には年額120万円の奨学金給付をはじめ、ジャンルの枠を超えた同世代クリエイターとの繋がりを創出する合宿などの年間カリキュラムを提供しています。

クリエイター奨学金8期生一覧はこちら| https://kuma-foundation.org/student/


クマ財団ギャラリーについて

活動支援生による「KUMA selection」とクリエイター奨学生による「KUMA experiment」の2本を軸に、年間を通して若手クリエイターの作品を発信!

クマ財団ギャラリーは、クマ財団が支援するクリエイター奨学生ならびに活動支援生の作品発表の機会を提供することを目的に、2022年4月に東京・六本木にオープンいたしました。

クマ財団が行う「クリエイター奨学金」に採択されたU25の学生クリエイターのプレゼンテーションの場として、11月〜翌年3月にグループ展シリーズ「KUMA experiment」を開催。また、その卒業生である活動支援生によるシリーズ企画「KUMA selection」を5月〜9月にかけて実施し、年間2シリーズを軸に展覧会・イベントを展開しています。文化とアートの中心の一つである六本木で、当財団が支援する若手クリエイターの情報を発信し、若い才能が持つ無限の可能性を社会と繋げていきます。

クマ財団ギャラリー

Web|https://kuma-foundation.org/gallery/

住所|〒106-0032 東京都 港区 六本木 7-21-24 THE MODULE roppongi 206

アクセス|日比谷線・大江戸線「六本木」駅徒歩4分、千代田線「乃木坂」駅徒歩7分

MAP: https://goo.gl/maps/4u3mdpTyS3o6dqB57

▼車椅子でお越しの方へ

入口に段差がございますので、スタッフがご案内いたします。当日ご来館の際に下記のお問い合わせ先よりお電話にてご連絡ください。


クマ財団について

公益財団法人クマ財団

株式会社コロプラ創業者である馬場功淳が2016年に設立した、次代を担う若きクリエイターの活動を支援・助成することを目的とした財団です。25歳以下の学生クリエイターを対象とした「クリエイター奨学金制度」の制定を主軸に、勉強会・交流会といったインプット機会の提供や、制作した作品の展覧会など発表の場の提供。加えて卒業生を対象とした助成金「活動支援制度」などあらゆる側面から創作活動を支援しています。

Web|https://kuma-foundation.org/

住所|〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 203

Mail|contact@kuma-foundation.org  

Tel|03-6721-7798

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人クマ財団

6フォロワー

RSS
URL
https://kuma-foundation.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
六本木7-21-24 the MODULE roppongi 203
電話番号
03-6721-7798
代表者名
馬場 功淳
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年03月