ヘルスリテラシーの向上と行動変容を促進する「FiNCウェルネスラーニング」を開発
〜健康経営トータルサポート「FiNC for BUSINESS」 に新機能追加提供〜
予防ヘルスケアx AIテクノロジー(人工知能)に特化したヘルステックベンチャー株式会社FiNC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:溝口勇児、以下「FiNC」)は、従業員のヘルスリテラシー向上を促し、行動変容を促進する「FiNCウェルネスラーニング」を新たに開発いたしましたのでお知らせします。
昨今、「健康経営」「働き方改革」が謳われているように、労災リスクやコストの増大から、企業にとって従業員が健康であることの重要度は高まっております。FiNCはこれまで約180社の企業・自治体に健康経営をトータルサポートする「FiNC for BUSINESS」を提供してきました。そうした中、多くの企業が健康経営施策を行っても、従業員の参加率が伸び悩んでいることが判明しました。これは、健康の大切さは判りつつ「何からはじめたらいいのかわからない」という企業や、もともと「健康に対して無関心あるいは関心が低い」ことが課題の一つです。
FiNCは、これらの課題を解決するため、従業員のヘルスリテラシーを向上し、健康への関心をひくことができる楽しいコンテンツと、企業担当者が手間なく運用・促進できる「FiNCウェルネスラーニング」を開発しました。
〈FiNCウェルネスラーニング概要〉
FiNCウェルネスラーニングは、FiNC for BUSINESSに新しく機能追加された「従業員のヘルスリテラシーを向上し、行動変容を促すことができるeラーニング」です。健康に役に立つ知識を楽しみながら学習し、学んだ健康知識を明日からすぐに活かすことができるように開発しています。また、自身の正答率と全国平均が比較できるなど、受講モチベーションが続くよう設計しています。健康に大きな関心・興味が無くても、負担なく楽しんで知識を付けていただけるよう、毎日のすき間時間を利用して受講ができるクイズ形式としました。
設問は<食事と栄養><飲酒と喫煙><女性の健康>等、幅広い9つのカテゴリから89問 ご用意しており、厚生労働省・経済産業省が公開している情報を中心にした文献をもとに作成しました。
■設問例
■ウェルネスラーニングフロー
■設問カテゴリー
【参考】
◇FiNC for BUSINESS 概要 (URL: https://corporate.finc.com/business/ )
ウェルネスラーニングの設問数は、今後変更する場合があります。
「FiNC for BUSINESS」は、健康経営のデータ&ソリューションが可能なオールインワンプラットフォームです。企業の経営資源である従業員とそのご家族の心身の健康増進をトータルサポートいたします。
<株式会社FiNCについて>
FiNCは、「Personal AI for everyone’s wellness」をミッションに掲げる予防ヘルスケア×AIテクノロジー(人工知能)に特化したヘルステックベンチャーです。医師や薬剤師、栄養士やトレーナー等の予防領域の専門家と、データサイエンティストやエンジニア、遺伝子や生物学などのライフサイエンス領域の研究者で構成されたプロフェッショナル集団です。
会社名 : 株式会社FiNC
設 立 : 2012 年 4 月 11 日
代表者 : 代表取締役社長 溝口勇児
所在地 : 東京都千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル 5階
URL: https://company.finc.com/
<提供サービスURL>
• パーソナルトレーナーAIアプリ「FiNC」: https://finc.com
• FiNCプレミアム: https://ow.finc.com/finc_premium
• 法人向けウェルネスサービス「FiNC for BUSINESS」: https://corporate.finc.com/business/
• FiNCモール: https://mall.finc.com/
• FiNC ダイエット家庭教師: https://dietcoach.finc.com/
• パーソナルジムFiNC Fit: http://fincfit.com/
※FiNCの名称・ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社FiNCの登録商標または商標です。
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像