AirX 、初島エリアで期間限定ヘリコプター遊覧実施!
空のモビリティプラットフォームを開発するAirX(本社:東京都新宿区、代表取締役:手塚究)は静岡県熱海市の初島にて2022年3月20日(日)、3月21日(月・祝)の2日間限定でヘリコプター遊覧を実施いたします。
初島上空からは熱海や伊豆大島、真鶴や伊東を一望することができます。また前回実施した際にいただいたお客様のご要望にお応えして、初島上空のフライトだけでなく海を越え飛行する箱根コース、熱海・真鶴コース、伊東コースの3コースを追加いたしました。この機会に海に囲まれた初島の地形と絶景を上空からお楽しみください。
—
■ 実施期間
2022年3月20日(日)、3月21日(月・祝)
■ 発着場所
初島ヘリポート
■ ヘリコプター運航会社
匠航空株式会社
■ コース詳細
※最低催行人数2名、最大3名まで
■ フライトの詳細 / お申し込み方法
フライトの詳細は下記特設サイトよりご確認の上、お申し込みください。
当日、現地での受付も行っておりますが、売り切れとなってしまう可能性もございますので、事前のご予約をおすすめしております。
https://skyview.airos.jp/caravans/hatsushima
■ 株式会社AirX 会社概要
会社名 :株式会社AirX
住所 :東京都新宿区西新宿1-1-6 ミヤコ新宿ビル 12SHINJUKU 1001
設立 :2015年2月23日
代表取締役 :手塚 究
事業内容 :旅行手配事業、航空運送代理事業
会社URL :https://airx.co.jp
サービスURL:[AIROS] https://airos.jp [AIROS Skyview] https://skyview.airos.jp
株式会社AirXは、2023年以降訪れる「空の移動革命」を見据え、空の交通デジタルプラットフォームを開発するテクノロジー企業です。遊休ヘリと着陸地の独自データベースに基づく国内唯一のヘリ手配オンデマンドシステムを構築し、ヘリの即時予約と運賃の低価格化を実現しました。現在ヘリのチャーターサービス「AIROS(エアロス)」「AIROS Skyview(エアロススカイビュー)」を運営。次世代航空機の登場によるエアーモビリティ市場の急拡大を視野に、空の交通を最適化していきます。
—
■ 実施期間
2022年3月20日(日)、3月21日(月・祝)
■ 発着場所
初島ヘリポート
■ ヘリコプター運航会社
匠航空株式会社
■ コース詳細

フライトコース | フライト時間 | 料金/1名(税込) |
初島1周お試しコース | 3分 | 4,980円 |
熱海・真鶴コース | 20分 | 25,900円 |
伊東コース | 25分 | 32,900円 |
箱根コース | 30分 | 39,500円 |
■ フライトの詳細 / お申し込み方法
フライトの詳細は下記特設サイトよりご確認の上、お申し込みください。
当日、現地での受付も行っておりますが、売り切れとなってしまう可能性もございますので、事前のご予約をおすすめしております。
https://skyview.airos.jp/caravans/hatsushima
■ 株式会社AirX 会社概要
会社名 :株式会社AirX
住所 :東京都新宿区西新宿1-1-6 ミヤコ新宿ビル 12SHINJUKU 1001
設立 :2015年2月23日
代表取締役 :手塚 究
事業内容 :旅行手配事業、航空運送代理事業
会社URL :https://airx.co.jp
サービスURL:[AIROS] https://airos.jp [AIROS Skyview] https://skyview.airos.jp
株式会社AirXは、2023年以降訪れる「空の移動革命」を見据え、空の交通デジタルプラットフォームを開発するテクノロジー企業です。遊休ヘリと着陸地の独自データベースに基づく国内唯一のヘリ手配オンデマンドシステムを構築し、ヘリの即時予約と運賃の低価格化を実現しました。現在ヘリのチャーターサービス「AIROS(エアロス)」「AIROS Skyview(エアロススカイビュー)」を運営。次世代航空機の登場によるエアーモビリティ市場の急拡大を視野に、空の交通を最適化していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像