プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

トリニティ株式会社
会社概要

未来予測・未来創造支援マテリアル「クロスオーバートレンド」レポート2023年版をリリース。購入受付スタート。

トリニティが今年も未来洞察レポートを発表。社会、技術、消費、文化の4視点から未来予測し、新価値創造を支援します。

トリニティ株式会社

デザインコンサルティングのトリニティ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:湯浅保有美)は、時代の潮流を映す3領域の情報を2000年から定点観測・分析。人々の価値観の動向を分析し、約2年先の変化の方向性を示すトレンドレポート「クロスオーバートレンド」レポートの最新版を発表。9月に受付開始する。

トリニティが2009年から例年発行している
未来予測・創造のためのレポート「クロスオーバートレンド」2023年度版が発行されます。

『クロスオーバートレンド』では、多様な要素が複雑に絡み合う未来の兆しを掴み、価値観変化のメガトレンドを捉えることを目指しています。
具体的な事例を幅広く収集し、社会、技術、消費、文化の4つの視点から、皆様が描く“ありたい未来”、“あるべき未来”を考えるきっかけを提供します。


対象となるシーンおよび部門:

・新規事業

・新製品・サービス開発

・未来予測(洞察)、未来創造、未来シナリオ作成

・デザイン、R&D、営業企画、広報

・経営企画、事業企画



レポートの内容

レポートでは、社会トレンド年表、社会価値観トレンド、デザイン表現のヒントという3つのコンテンツで構成されています。また、日米欧の3拠点からの情報を基に、様々な展示会やファッションコレクション等から得られた情報をもとに、次代の価値観と共に未来を考察し、創出するためのアニュアルレポートとして製作されています。


活用方法

『クロスオーバートレンド』は、新規事業、新製品・サービス設計の立脚点として、「今」と「これから」を読み解くための素材として、多くの企業で活用されています。これにより、『自分自身の力で未来を読み解き、未来をつくる』ことを支援する材料に仕立てることを目指しています。


詳細&サンプルダウンロード

『Crossover Trend 2023』について詳しくは、当社ウェブサイトをご覧ください。なお、サンプルダウンロードも可能です。


https://trinitydesign.jp/news/5684/?=prtimes


  • 会社情報 


トリニティ株式会社
https://trinitydesign.jp/?=prtimes

1997年に設立されたデザインコンサルティング・ファーム。
トリニティのデザインコンサルティングプロセスは、
事実をベースにした読み解きと、ひとに寄り添うクリエイティブから総合的に構成。
企業が“デザイン体質”へと生まれ変わるための「人や場の育成」も支援します。

2020年よりプロ人材向け広義のデザイン専門スクール「DXDキャンプ」を運営、

100名を超える高度デザイン人材を輩出しています。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

トリニティ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
http://trinitydesign.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-29 NGA紀尾井ビル6階
電話番号
03-5211-5150
代表者名
湯浅保有美
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1997年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード