【三重県明和町】ふるさと納税InstagramとふるなびXのコラボで人気返礼品が当たるキャンペーン開催!

〜フォローとリポストorいいねで松阪牛切り落とし400gが当たる〜

明和観光商社

松阪牛切り落とし400gが合計10名に当たる!キャンペーン画像

ふるさと納税を通じた地域経済の活性化を目指す一般社団法人 明和観光商社(本社:三重県明和町 以下、明和観光商社)は、令和5年8月からInstagramを開設し、返礼品や地域の魅力を発信しています。今回、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しているふるさと納税サイト「ふるなび」を運営する株式会社アイモバイルと連携し、キャンペーンを開催いたします。

明和観光商社は令和2年度より三重県明和町からふるさと納税業務を受託し、令和5年度からは商品の企画開発から返礼品の発送、ワンストップサービスまで一貫して実施しています。今後も関係機関と連携し明和町の認知を広げ、活性化に繋げる取り組みを進めていきたいと考えております。

ふるさと納税を通じた地域の活性化を目指した取り組みで寄付額の回復

全国的には、ふるさと納税の納税額は年々増加しており、令和5年度には過去最高の1兆1,175億円となっています。しかしながら、明和町のふるさと納税額は、令和2年の15億円をピークに減少しており、令和4年度の納税額は10億5千万円となっていました。

 明和観光商社は、令和2年からふるさと納税の業務の一部である返礼品の発注業務を受託してきましたが、令和5年4月よりふるさと納税の全工程を受託。減少傾向のふるさと納税額の回復と向上を目指し、魅力的な返礼品の開発や、ふるさと納税を通じた明和町のファンづくりの取り組みを進めてきました。

 全工程の受託に伴い、これまでの発注業務の中で培った町内事業者との連携を生かした、既存の返礼品のブラッシュアップや、新規返礼品の開発、新規事業者の開拓を進め、寄付者対応(コールセンター)からの情報を汲み取りポータルサイトへ反映させるなど、一貫した取り組みを行ってきました。それにより、令和5年度は12億7千万円まで回復しました。

SNSをきっかけにお得感や物目的ではなく、地域を応援するための寄附へ

明和町ふるさと納税Instagramは、町内の事業者の魅力を伝えたい、明和町に興味を持っていただくきっかけになればという想いから令和5年8月に開設しました。

令和5年10月からは、ひとりでも多くのみなさんに明和町ふるさと納税Instagramを見ていただけるよう毎月プレゼントキャンペーンを行っており、たくさんの方にフォローしていただいております。

投稿をきっかけに明和町を知ってくださった方から、「こんな場所知らなかった!」「こんなおいしそうな食べ物があるなんて初めて知った!」「明和町に行ってみたい!」「明和町応援しています!」などの声が届いており、中には明和町にふるさと納税をしてくださったり、年に何回もリピートしてくださる方もいます。

今回は、さらに多くの方に知っていただけるよう、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しているふるさと納税サイト「ふるなび」を運営する株式会社アイモバイルと連携し、キャンペーンを開催いたします。

当選者には、明和町のふるさと納税返礼品で人気の松阪牛

三重県明和町では6つの牧場で3600頭数以上の松阪牛が肥育されており、松阪牛生産区域である旧22市町村の中で、最も多くの松阪牛が肥育されています。

そんな明和町のふるさと納税の返礼品の中でも特に人気のある松阪牛の中から【松阪牛の切り落とし400g】をお届けいたします。

ふるなび 明和町 松阪牛切り落とし400g 返礼品ページ
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=39338

ふるなび 明和町ふるさと納税ページ

https://furunavi.jp/municipal_single.aspx?municipalid=1060


キャンペーン概要

応募期間 :令和7年2月10日(月)~令和7年2月28日(金)

応募方法 :

(1)明和町ふるさと納税Instagramアカウント(@furusato_meiwa)をフォローし、キャンペーン投稿をいいね

(2)ふるなびXアカウント(@furunavi_PR)をフォローし、キャンペーン告知投稿をRP(リポスト)

※(1)(2)いずれかひとつでも応募可能です   

※両アカウントからの応募で当選確率UP! 

※詳細は応募規約をご確認ください

     

賞品 :明和町ふるさと納税返礼品 松阪牛切り落とし肉400gを合計10名様

(ふるなびXと明和町ふるさと納税Instagramで各5名ずつ当たります)

当選発表:当選された方には明和町ふるさと納税InstagramアカウントのDMまたは、ふるなびXアカウントからDMにてご連絡いたします。


今後の展開

今後も様々な機関と連携し、ふるさと納税を通じて明和町の魅力を全国の皆様に知っていただけるようPR活動・イベント出展などの取り組みを進めていきます。

 また、ふるさと納税を通じて地域の魅力的な商品を返礼品としてお届けすることで、地域経済の活性化や明和町のファン作りに繋げていきます。

会社概要  

明和観光商社は三重県・明和町の観光資源や地域資源をより効果的に連携させた観光施策を推進する中⼼的存在として観光地域づくりやふるさと物販、ふるさと納税⽀援などに取り組む地域DMO&地域商社です。

名称:⼀般社団法⼈明和観光商社(DMO 観光庁登録観光地域づくり法⼈(地域DMO))

住所:〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3039-2

設⽴年⽉:平成31年1⽉

代表理事:千⽥ 良仁

URL:https://dmo.hana-meiwa.jp/

Email:info@hana-meiwa.jp

問い合わせ先

明和町ふるさと納税センター

住所:〒515-0302 三重県多気郡明和町大淀2444-2

TEL:090-6612-5560(太田)

Email:furusato@hana-meiwa.jp

すべての画像


会社概要

一般社団法人明和観光商社

10フォロワー

RSS
URL
https://dmo.hana-meiwa.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
三重県多気郡明和町斎宮3039-2
電話番号
0596-67-6850
代表者名
千田良仁
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年01月