「CHOOSE YOUR LIFE FES ’26 #18歳の成人式」過去最大規模で開催決定。舞台はLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)。18歳たちへ、自分を変える勇気を届ける一日を。

〜2026年3月19日(木)開催決定、18歳を大人が本気で祝う一日〜

一般社団法人HASSYADAI social

一般社団法人HASSYADAI social(代表:勝山恵一・三浦宗一郎、以下ハッシャダイソーシャル)は、18歳の成人を祝うイベント「CHOOSE YOUR LIFE FES '26 #18歳の成人式」を、2026年3月19日(木)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催いたします。

本イベントは、2022年の成年年齢引き下げをきっかけに始まり、次回で4回目を迎えます。多くの自治体が18歳を対象とした成人式を実施していない中、私たちは「18歳の成人を祝うこと」によって、若者が自分の人生を主体的に選択するきっかけを提供することを目的に、開催を続けてきました。

当日は、アーティストによるライブパフォーマンスやゲストによるトークセッション、共同代表によるワークショップ、参加者によるオープンマイクなどの特別コンテンツを実施。全国から18歳世代を完全無料で招待し、交通費も一部補助します。

大人からの祝福を“体験”として受け取るこの一日が、18歳の記憶に残る「人生のお守り」となることを願っています。

公式サイト:https://choose-your-life-fes.jp/

#開催への想い|これまでと、これから。

本イベントが始まったのは、2023年。コロナ禍で、修学旅行や文化祭など、18歳たちにとっての大切なイベントが失われていたタイミングで、さらに、成年年齢の引き下げにより18歳が法的に大人となり、彼らを祝う場が社会からほとんど失われていた時期でした。

進路、家庭、将来、愛、人生の選択肢を前に、立ち止まりながらも前に進んでいく18歳たちと出会う中で、私たちは確信しました。「彼らには、“人生は選べる”と思える体験が必要だ」と。

それは、記念に残る一日ではなく、心に残る一日をつくること。

誰かの言葉が心に届き、その日に出会った誰かに応援されることで「自分の人生って、ここから始めてもいいんだ」と思えるような、一生に一度の“人生のお守り”となるような一日です。

この3年間で延べ1500人以上の18歳が参加し、葛藤や悩みを抱えながらも、涙や拍手、笑顔といった数々の表情を見せ、それぞれの心に、その瞬間感じたことが刻まれていきました。

そして2026年度では、2025年度のZepp DiverCity(TOKYO)からLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)へ。これまで以上に多くの想いと選択を実現する場として、過去最大規模で開催します。

「CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式」は、私たちから18歳への“お守り”であり、大人が新しく社会の仲間になる若者に差し出す“はじまりの一日”です。いつかこの場を経験した18歳たちが、今度は我々とともに、別の誰かを応援する大人になってくれることを、私たちは心から願っています。


#LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)での開催に込めた想い

渋谷は、いつの時代も、若者の「はじまり」の街でした。

音楽、ファッション、ストリートカルチャー。渋谷という街には、自分の声や表現を持ちたかった無数の若者たちが集まり、それぞれの「人生」を始めてきた歴史があります。

その渋谷のど真ん中、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)は、例年渋谷区の成人式(はたちの集い)が行われている由緒ある場所でもあります。

私たちは今回、そんな象徴的な場所を、18歳たちの“門出の舞台”に選びました。

これまでも渋谷は、多くの若者の人生の起点でした。

不安を抱えながらも、一歩踏み出そうとする若者たちが、この日、渋谷という都市の真ん中で、大人からの本気のお祝いを受け取る。

その瞬間にきっと、彼らの中に「自分の人生を、自分で選んでいこう」という、小さな原動力が生まれることを信じています。

そしてこの日、この場所は、きっと18歳が人生を選びはじめる、新しい物語のはじまりになります。

【過去参加者の声】

本当に楽しかったの一言につきます!! 

最近社会のことを知れば知るほど「生きづらい世の中だな」と思うことが増え、正直この社会を良くするにはどこから変えるべきかわからないし自分の未来をしっかり見つめて向き合いたくないと思っていました。 しかし、今回のイベントでは私たちのために、この不景気な時代にあんなにも大勢の大人がお祝いをしてくれました。 なに者でもない私たちをここまで支えようとしてくれるひとたちがいると言う事実から、未来へ希望の光が見えた気がします。 

成人となった今、この経験は必ず活きると確信しています。 いつか、今日私たちを応援してくれたたくさんの方々へ違った形で恩返ししたいです!(25年度の参加者)

全国各地から来てて、いろんな夢や考え、経験してきたことがあって本当にいろんな18歳が集まっていたけど、みんな共通して軸を持っててそれにたくさん刺激と勇気を貰って、HPにあった通り「人生のお守り」になる一日になったなと本当に思うし、これ以上に素晴らしいイベントは無いんじゃないかと思います!これからも不安になることや一歩を踏み出せずに悩むときもあると思いますが、この日のことを思い出したら何でもできる気がしています。

 18歳の成人式を作り上げてくださった大人の方々はもちろん、背中を押してくれるあたたかい会場の雰囲気を作り上げた18歳のみんなにも感謝しています。 

最っ高に楽しかったです!ありがとうございました!!!(25年度の参加者)

私は、高校生になってから、家族に祝ってもらえたことがなくて、18歳の誕生日も、普段の日常と変わらず、成人したんだなって感覚は一切なかったです。

当たり前に過ごせる日を、プレゼントしてくれているんだとずっと思い込んで来ましたが、本当は誕生日に親からプレゼント貰ってSNSに載せている友達が羨ましかったです。

だから、18歳の成人式で入り口から「おめでとう 」とスタッフの人に元気に言って貰えて、とても嬉しかったです。式の内容もすごく良い素敵な式でした。ありがとうございました。(24年度の参加者)

はじめ18歳の成人式は大好きなハルカミライとMy Hair is Badのライブが観れる最高のフェスだなっていう認識だったので、こんなに大人について考えることになるとは思ってませんでした(笑)

私が誕生日を迎えて18歳になってから、成人だなーーこれで大人になったなーーなんて実感1つもない状態で毎日過ごしていたので、ライブもトークも、会場にいた同級生のみんなの言葉も、将来のこと、大人になるってことを全く考えてなかった私からしたら全部心に響いて、色々な気持ちが私の中で生まれて、沢山の学びを得れました。

今の私は思ったより頑張って大人の仲間入りをしようとしてるんだなって思いました。そんな自分を認めてあげたいし、自分自身のことをもっと理解して、ワクワクドキドキする大事なものや人を大切にしていきたいです。

このことに気付かせてもらえたこのフェスに、このフェスの関係者の方々に感謝の気持ちを伝えたいです。(24年度の参加者)

ほんとに無料でいいの?っていうくらい素晴らしいフェスでした!高校ではコロナ禍によって、なかなかイベントができなかったけど、今日声出しなどができてほんとによかったです。一生忘れない思い出になりました。

これからの人生生きていく上で大切なこと、たくさん学ぶことができました。スタッフの皆さん、素晴らしいイベントを作ってくださり、ほんとにありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

あと、わがままなんですが来年も開催してほしいです。次の世代の18歳の人達にも是非参加してもらいたいです。今日はほんとに参加できてよかったです。

18年、苦しいこともあったけれど生きていてよかったなと思いました。そしてこれからも負けずに自分らしく人生を歩んでいきたいと思いました。(23年度の参加者)

同じ世界、国でもこんなにも沢山の考えやアイデンティティがあって、それを自らが刺激し合い生まれる化学反応はもう今後見れないと思いました。

こんなに熱い気持ちを抱えて、明るくて、暗くて、切なくて、憂う気持ちを抱えて生きていることが素晴らしいことだと思いました。

マイナスな気持ちもプラスな気持ちと紙一重で悪いことでは無いなと思えました。子供でなくては...大人にならなくては...と考えてしまうことが私も会場の皆も多いですが、「貴方は貴方でいい」、これを聞いたときにきっとこの言葉が今1番欲しかったんだな...と。

大人になることに対しての抵抗が大きく、埋もれて何も無くなってしまって、自分が嫌いな人間にだんだんと染まっていくのだろうなと考えてしまっていましたが、会場にいた"大人"は私が思う"大人"ではなく、新たな理想として生まれた"大人"でした。

こんなにも18歳のために誰かのために原動力を持って、企画を繋ぎ、また成し遂げてくれたこと本当に感謝しております。ありがとうこざいました。

本当に最高の日です、一生忘れたくない気持ちばかりです。(23年度の参加者)

【当日の様子はこちら】

◻︎25年度ダイジェストムービー:https://youtu.be/rF8pSI0R03M?si=fL0XmmJwvGEMo-qG

#「言い出しっぺ」HASSYADAI social代表 三浦宗一郎よりコメント

「18年、生きてきてよかったと思いました。大人も捨てたもんじゃないと、本当に思いました。自分で選んでこのイベントに参加できたことが本当に誇りです。」

これは、CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式に参加してくれた18歳が、アンケートに寄せてくれた言葉です。

イベントのあとに届くアンケートには、他のどんな場でも見たことがないような、驚くほどの文量と熱量の声が並びます。それらは、イベントの感想というより、まるで18年間の人生そのものへの振り返りであり、これからの無限に広がる未来への宣言のように見えます。

冒頭の一文は、その中でも僕の心を貫いたものでした。

たくさんの言葉の中で、ひときわ光って見えたこの1行は、「もし自分が今日死ぬとしたら、若者に何を伝えたいか?」という問いに対する、僕の答えそのものでした。

もちろん、人生には大変なことがたくさんあります。だから、ただ「楽しめ!」と無理にポジティブを押しつけたいわけじゃありません。

それでも僕は、大変さも含めて、人生はやっぱり美しいと信じたいのです。

たった1日の出来事が、たった1人との出会いが、これまでの人生の意味を塗り替えることがある。

CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式は、そんな「たった1日」になれたらと願いながら、毎年つくっています。

そしてもうひとつ、どうしても伝えたいことがあります。

それは、「大人って捨てたもんじゃない。」ということ。

生きることも、歳を重ねることも、本当はすごく美しくて、かっこいいものなんだということ。

少し先を生きるひとりの人間として、僕はその背中で、それを伝えたいと思っています。

気がつけばこのフェスは、僕たち自身だけではなく、たくさんの人たちにとって「人生で大切なもの」になりはじめています。

だからこそ、僕たちは今年も走り続けます。

誰かの願いを、これから出会う誰かの未来へと手渡すために。

今年、過去最大規模での開催になります。

だからこそ、もっと真摯に、もっと楽しんで、もっとまっすぐに向き合っていきます。

その1日が、誰かにとって「生まれてよかった」と思える日になりますように。

#CHOOSE YOUR LIFE FES’26 #18歳の成人式 概要

公式サイト:https://choose-your-life-fes.jp/
日時:2026年3月19日(木) 12:00-19:00(予定)
会場:LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂) 東京都渋谷区宇田川町1−1
対象:18歳世代 (2007年4月2日~2008年4月1日生まれ)
参加費:無料(一部交通費の補助を実施予定)
主催:一般社団法人HASSYADAI social

#一般社団法人HASSYADAI socialについて

一般社団法人HASSYADAI socialは、「Choose Your Life!それでもなお、人生は選べる。」をビジョンに掲げ、1人でも多くの若者がどのような環境からでも自分の人生を自分で選択できる社会を目指して活動をしています。全国の高校や少年院、児童養護施設と連携したプログラムを年間100箇所以上で実施する他、トヨタ自動車と共同で実施する高校生年代の若者向けプログラム「project:ZENKAI」や、若年層の詐欺被害を未然に防ぐための「『騙されない為の教科書』プロジェクト」、18歳の節目をお祝いする「CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式」などを行っています。

代表:勝山 恵一・三浦 宗一郎

本社:東京都港区六本木3丁目2-1 住友不動産六本木グランドタワー24階

HP:https://social.hassyadai.com/

すべての画像


会社概要

一般社団法人HASSYADAI social

4フォロワー

RSS
URL
https://social.hassyadai.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区六本木3-2−1 住友不動産六本木グランドタワー 24階
電話番号
050-3188-1432
代表者名
勝山恵一・三浦宗一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年03月