【無料セミナー11/29(水)】子どものスポーツ離れを食い止める ~保護者の負担がない少年野球チーム作りから学ぶ~
第3回 ・誰が子どものスポーツをささえるのか?
課題の解決には持続可能な子どものスポーツ環境の構築が必要です。SSFでは有識者を招き、子どものスポーツを「ささえる」視点から考えるセミナー『誰が子どものスポーツをささえるのか?』を開催しています。
第3回は、2021年4月に保護者の業務的負担をなくした、練馬アークス・ジュニア・ベースボールクラブを立ち上げた中桐悟氏が登壇します。保護者の負担なしでどのように運営しているのか、チームの立ち上げから現在までの道のり、そしてこれからの少年野球チームの在り方などについてお話いただきます。子どもの野球離れ、スポーツ離れ解決のヒントになればと考えております。
ご参加、ご取材のほど、何卒宜しくお願いいたします。
▼公式サイト
https://www.ssf.or.jp/dotank/seminar/children_youth2023_03.html
父母会もお茶当番も”なし”―。なぜ保護者の負担がないのか?これまでにないチーム作りで注目を集める練馬アークス・ジュニア・ベースボールクラブ。代表の中桐氏は、多くのメディアに登場しますが、今回のような講演は初となります。遠方からも子どもが参加するチーム作りとは?どなたでも参加可能です。多くの方の参加をお待ちしております。
第3回無料セミナー『誰が子どものスポーツをささえるのか?』概要
【テーマ】
子どもの"スポーツ離れ"を食い止める 〜保護者の負担がない少年野球チーム作りから学ぶ〜
【日時】
2023年11月29日(水)19:00~20:30(予定)※18:30開場(会場、オンライン)
※申込締切:2023年11月28日(火) 12:00
【開催形式】
①会場参加(定員70名)
②オンライン(Zoom)
によるハイブリッド開催
・会場参加者には資料配布、また、セミナー終了後、中桐氏と名刺交換等のお時間があります。是非会場にお越しください。
・お申込みいただいた方全員に、セミナー終了後アーカイブ配信を行います。お気軽にお申し込みください。
【会場】
日本財団ビル 2階 大会議室(東京都港区赤坂1-2-2)
【参加費】
無料
【申込】
参加希望の方は、SSF公式サイトからお申し込みください。
どなたでも参加可能です。多くの方の参加をお待ちしております。
2023年11月28日(火) 12:00
https://www.ssf.or.jp/dotank/seminar/children_youth2023_03.html
※報道関係の方は、メール(info@ssf.or.jp宛)、もしくはFAXにてお申し込みください。
【登壇者】
中桐 悟氏(練馬アークス・ジュニア・ベースボールクラブ 代表)
三児の父。既存の学童野球チームの運営体制に疑問を感じ、2021年4月にゼロからクラブを立ち上げた。クラブは練馬区、板橋区を拠点に、連盟非所属の独立チームとして活動。「保護者の業務負担一切なし」「罵声や高圧的な指導を完全禁止」「勝利至上主義の否定」など9つの約束を掲げ、野球を通じた子どもの成長を目指す。自身の野球経験は乏しいため必要なリソースを各分野から集めてチームをコーディネートしている。BFJ公認野球指導者<U-12,U-15>資格保有、会社員。
コーディネーター 宮本 幸子(SSFスポーツ政策研究所 政策ディレクター)
教育関連研究所を経て、2016年SSF入職。主に、子ども・保護者・教員を対象とした調査研究を行う。「小学生のスポーツ活動における保護者の関与・負担感に関する調査研究」担当者。2022年4月より現職。
【講演概要】
1. 少年野球に何が起きているのか
2. 練馬アークス・ジュニア・ベースボールクラブのチーム運営
・チーム体制
・保護者の役割 など
3. チームの立ち上げ
・軌道に乗るまでにどのような過程を経たのか など
4. 持続可能な子どものスポーツ環境―誰がささえるのか
・第1回、第2回セミナーをふまえた小括
・練馬アークス・ジュニア・ベースボールクラブのようなチームが活動するために必要な支援や環境
・子どものスポーツ(野球)を誰がささえるのか など
■練馬アークス・ジュニア・ベースボールクラブ
練馬区、板橋区を拠点に、連盟非所属の独立チームとして活動。「保護者の業務負担一切なし」「罵声や高圧的な指導を完全禁止」「勝利至上主義の否定」「活動は休んでも構わない」など9つの約束を掲げチームを運営する。大人のご都合主義ではなく、「育成」を第一に、野球を通じた子どもの成長を目指す。
【申込】
参加希望の方は、SSF公式サイトからお申し込みください。
2023年11月28日(火) 12:00
https://www.ssf.or.jp/dotank/seminar/children_youth2023_03.html
会場について
【会場所在地】
〒107-0052
東京都港区赤坂1-2-2日本財団ビル1階 バウルーム
TEL:03-6229-5300
【会場アクセス】
・ 東京メトロ 銀座線「虎ノ門駅」3番もしくは11番出口より徒歩5分
・ 東京メトロ 南北線・銀座線「溜池山王駅」9番出口より徒歩5分
・ 東京メトロ 丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」3番出口より徒歩5分
参考:小学生のスポーツ活動における保護者の関与・負担感に関する調査研究
2023年1月発表「保護者の当番の"大変なイメージ"が、子どもをスポーツから遠ざける可能性」
当番をめぐる実態を、「当番をしている母親」「当番はしていないが、スポーツ活動をしている母親」「当番を理由にスポーツ活動をしない母親」「その他の理由でスポーツ活動をしない母親」にわけて、全体の分布を示した。対象となる母親全体を母数にすると、現在当番を担当している母親は7.5%にすぎない。しかし、当番の負担を理由にスポーツ活動を敬遠する母親は26.1%にのぼる。
笹川スポーツ財団「行動するスポーツシンクタンク」
公益財団法人 笹川スポーツ財団は、「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進するスポーツ分野専門のシンクタンクです。国、自治体のスポーツ政策に対する提言策定や、スポーツ振興に関する研究調査、データの収集・分析・発信、自治体との共同実践研究などを通し、スポーツで社会課題を解決します。
代表者 : 理事長 渡邉 一利
所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル3階
設立 : 1991年3月
目的 : スポーツ・フォー・エブリワンの推進
事業内容:
・生涯スポーツ振興のための研究調査
・生涯スポーツ振興機関との連携事業
・生涯スポーツ振興のための広報活動
URL : https://www.ssf.or.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像