生徒数3万名超のN高グループ文化祭『磁石祭ZERO』今年は4月開校のR高、ZEN大学を含む5校で合同開催!~OPステージに歌手・声優の松本梨香さん登場!ひろゆきさんとすずかんゼミによる公開コンサル~

eスポーツ選手sakoさん・りゅうきちさんと格闘ゲーム対戦、ゆうちゃみさん・ゆいちゃみさんが国内最大規模の生徒会活動にゲスト参加、荻pote先生によるイラスト添削講座など、注目企画が目白押し!

学校法人角川ドワンゴ学園

 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校・R高等学校、N中等部は、関連校のZEN大学と合同で、2025年4月18日(金) ~4月27日(日)、文化祭「磁石祭ZERO」を開催します。
 磁石祭ZEROはリアル会場とオンライン会場で実施し、リアル会場は4月26日(土)と4月27日(日)の2日間、幕張メッセで行われる「ニコニコ超会議2025」内でステージイベントやブース出展、スタジオ生配信などを行います。

☑︎ N高グループ10回目となる文化祭 初めて「中高大連携」で実施
 N高グループの文化祭は2016年のN高等学校開校当初から年に1回開催されており、今年で10回目となります。2021年からはN高等学校、S高等学校、N中等部合同で、「磁石祭」と称して文化祭を実施してきました。今年は2025年4月に開校したR高等学校と関連校のZEN大学が加わることから、名称を「磁石祭ZERO」として開催します。
 この名称はN高グループ生徒会が考案し、ZEN大学の「Z」、R高の「R」が加わることで磁石祭がZERO(原点)からさらにパワーアップすることや、ZEROという起点から多様なつながりが生まれることへの期待、無限の可能性の開花、枠を超えた様々な価値や意義の創造といった意味が込められています。
 磁石祭ZEROはN高グループ生徒会と磁石祭ZERO実行委員会を中心に生徒主体で企画運営を行い、合わせて約400名の生徒が磁石祭スタッフとして活動しており、リアル会場・オンライン会場合わせて約200企画を実施します。

■リアル会場:ステージ企画

生徒が自分たちで企画し、ゲストを招いてステージで共演!

 磁石祭ZEROのリアル会場ステージでは、生徒が自分たちで企画してゲストを招き、共演します。また、歌やダンス、ものづくりの活動発表会など、生徒の個性・成果を発揮した演目も実施します。

▼1日目:4月26日(土)

・4/26 10:30~11:20

松本梨香さんとめざせ!ZEROから始める最高の開幕!

#磁石祭#1日目#オープニングステージ

ゲスト:松本梨香(歌手・声優)

名曲の歌唱や、声劇同好会の生徒と共演し生アフレコクイズ企画にも挑戦

・4/26 11:30~12:00

ジャンルを横断したエンタメを! 〜磁石祭ZEROトップスター決定戦〜

ヲタ芸、応援団パフォーマンス、ヒューマンビートボックスなどを披露し、来場者&配信視聴者の投票でトップスターを決定

・4/26 12:10~13:10

踊ってみた 桜梅桃李〜Be yourself〜

ダンス部主催のダンスステージ。アイドルやボカロPの楽曲で、6グループがダンスやコスプレを披露

・4/26 13:20~14:20

ZEN大学:公開コンサル in 磁石祭ZERO Powered by すずかんゼミ

ゲスト:ひろゆき、ひげおやじ

出演:ZEN大学 評議員 鈴木寛、すずかんゼミ卒業生 ほか

ZEN大学評議員の鈴木寛と、ひろゆきさんらゲストがZEN大学生の挑戦を公開コンサルで応援

・4/26 14:40~15:40

最大予算100万円!?キミのアイデアを生徒会と実現!企画審査会

ゲスト:ゆうちゃみ、ゆいちゃみ(モデル/タレント)

出演:学校法人角川ドワンゴ学園理事長 山中伸一

全校生徒から、学園内で実施したい行事・企画を募集し、生徒会役員とゲストが企画を生審査

・4/26 16:00~17:00

演奏してみた〜いくつものONEが重なる瞬間〜

5組のバンドが演奏を披露

・4/26 17:00~17:30

繋げよう、想いのバトン!2日目へのカウントダウン!

1日目エンディング

▼2日目:4月27日(日)

・4/27 10:30~11:00

2日目の魅力、全て分かります! #磁石祭ZERO #2日目 #オープニングステージ

・4/27 11:10~12:15

ストリートファイター6超交流会~プロゲーマーからの挑戦状~

ゲスト:sako、りゅうきち(プロeスポーツ選手)、央川とうい(キャスター)

プロeスポーツ選手2名と、生徒・来場者がステージ上で対戦!対戦後は、eスポーツ部員とゲストがトークセッション

・4/27 12:40~13:40

ZEN大学:荻pote先生直伝! イラストリアルタイム添削講座

ZEN大学pixiv提携科目ゲスト講師の荻pote先生が、事前に募集した学生たちのイラストをリアルタイム添削

・4/27 13:50~14:30

ものづくり発表会 〜Create to Change〜

ゲスト:株式会社ポケモン テクニカルディレクター 小川 慧

出演:ZEN大学 講師 吉村 総一郎

生徒がプログラミングの授業で制作・研究した成果を発表

・4/27 14:40~15:45

歌ってみた~ZEROからその名を轟かせろ~

11組の生徒がさまざまなジャンルの楽曲を披露

・4/27 15:50~16:50

夏代孝明さんと響かせろカーテンコール!ZEROから繋がる私たちの歌声!

ゲスト:夏代孝明(歌手/ボカロP)

夏代孝明さんと生徒が会場で合唱

■リアル会場:ブース企画

6年ぶりに飲食ブースが復活!職業体験・課外授業で連携している企業ともブースを展開

 ブースでは生徒のオリジナルグッズや軽食の販売、部活動の展示などを行います。ドローンの体験コーナー、企業と連携して生徒と運営するブースなども展開します。

▲4月26日(土)ブースMAP
▲4月27日(日)ブースMAP

▼ブース内容

【物販】

・まぐ²カフェ

 生徒が考えたオリジナルドリンクや、チュロスなど軽食の販売

・Nマルシェ ※4月26日(土)のみ

 投資部・政治部・起業部・N高グループマイプロが合同出店。アクセサリーブランドを展開する高校生起業家のハンドメイドアクセサリーや、各部のオリジナルグッズの販売

【体験・アトラクション】

・マグコット救出大作戦!!〜連れて行かれたって、コト!??

 磁石祭ZEROの各ブースを巡って交流しながら、磁石祭の歴代キャラクターを探す謎解きアトラクション

・バーチャル磁石祭ZERO Networked Space

 リアル会場未出展の同好会・実行委員会のブースをが、VR空間上に出展!リアル会場参加者とオンライン会場参加者をつなぎ、協力型シューティングゲームをプレイする交流企画も実施

・幕張から飛び立つドローン世界旅行!

 ドローンシミュレーター「GlobeXplore」の操作体験。ドローンで地球上のあらゆる場所を自由に飛行可能

・超SEGA交流会in磁石祭ZERO

 eスポーツ部運営企画。「ぷよぷよ」と「バーチャファイター」で参加者同士が対戦できる

・Youは何しに磁石祭へ?

 ブースでリアル会場の来場者にインタビューを実施し、ニコニコ生放送で中継

・【囲碁部・将棋部】世界に一つだけの扇子を作ろう!〜扇子作り体験〜 ※4月26日(土)のみ

 棋士が座右の銘を扇子に書く風習を体験。好きな言葉を書いた世界に一つだけの扇子を制作できる

・新・クイズ体験会〜勝利の道も一問から〜 ※4月27日(日)のみ

 本格的な早押しボタンでクイズに挑戦。一般教養からアニメゲームまで多種多様な問題を出題

【展示】

・研究部 「超」展示会 ※4月27日(日)のみ

 文系・理系問わず、さまざまなテーマに取り組む研究部員の研究内容を紹介

 実施内容(予定):天文分野の研究・小冊子配布、VR空間でアバターを切り替える手法が身体化感覚に与える影響(仮称)のデモ・ポスター展示、我が家にポスティングされたものの量的研究レポート、科学実験教室:尿素の結晶づくり体験、ドット絵コンバーター体験(来場者のドット絵を生成)

・美術部生徒運営主催 エルツちゃんの不思議の国

 不思議の国のアリスをイメージしたトリックアートなどを揃えたフォトブース

・飛び出すイラスト展示プロジェクトin大宮

 N中等部生による立体イラスト作品の展示


【企業・団体連携】

・LUSH×磁石祭ZERO~社会もハッピーにする接客体験~

 ナチュラルコスメブランド「LUSH」のショップスタッフから生徒が事前に店頭デモンストレーションなどのレクチャーを受け、当日ブースで接客。LUSHのチャリティー商品である「サンフラワーソープ」を販売

・【体験学習実行委員|アサヒ飲料】環境博士からの挑戦状〜未来へのギフト〜

 環境問題に関する謎解きゲーム。企業と連携し、体験学習実行委員会の生徒が運営

・自衛隊コラボブース

 自衛隊の制服試着・撮影コーナー、磁石祭ZEROオリジナル缶バッジの作成コーナーなどを設置


■リアル会場:ライブスタジオ企画

多彩なゲストが登場!生徒たちがトークセッションする30本以上のオリジナル番組を公開生配信

 磁石祭ZEROのブース内にミニスタジオを開設!スタジオ企画では、ステージに登場した著名人や学園内の生徒職員など、多彩なゲストと生徒がトークセッションを繰り広げます。配信の様子はリアル会場のスタジオコーナーで観覧することができます。

▼主なゲスト出演企画

・松本梨香

4月26日(土) 11:25~11:45

あなたの隣に声優さん!松本梨香さんと特別対談!

歌手・声優の松本梨香さんと生徒の特別対談が実現!ファンである生徒とのトークや、松本さんと共通の趣味を持つ生徒とのトークを展開

・ネス(REAL AKIBA BOYZ)

4月26日(土)

ネスさんスタジオ企画

・ひろゆき

4月26日(土) 13:00~13:15

視聴者が名付け親 ひろゆきさんと激闘ナンジャモンジャ対決!

ひろゆきさんがカードゲーム「ナンジャモンジャ」で生徒と対決!カードに出てくるモンスターの名前を、配信視聴者のコメントから採用して進行

・百花 繚乱

4月26日(土)13:20~13:40

スキマグネットTV ~あの百花 繚乱さんと一緒にドローンやSEGAブースの格闘ゲームをめぐる!?ブースツアーDay1!~

百花 繚乱さんが生徒と一緒に磁石祭ZEROのブースを巡って中継

4月26日(土)13:45~14:00

スキマグネットTV〜ブースに直撃!あなたの推し、百花 繚乱さんと30秒で聞かせて!!〜

磁石祭ZEROの会場に来場した方々、ブース運営生徒などにインタビュー

・ゆうちゃみ、ゆいちゃみ

4月26日(土) 15:50~16:30

ゆうちゃみさん&ゆいちゃみさんと100年後の学園ベスト3予想&ブース取材!

事前に生徒へのアンケートをもとに、「N高グループ・N中等部の100年後」などにまつわるランキングを調査。ゲストと参加者、視聴者でランキング順位を予想し、的中者にはテーマパークのチケットをプレゼント

・鈴木このみ

4月27日(日) 14:45~15:25

鈴木このみさんスタジオ企画

生徒から事前募集した「お悩み」に答えていくトークコーナーと、磁石祭ZEROのブースを巡る中継レポート

・夏代孝明

4月27日(日) 15:35~15:50

ステージ直前!夏代孝明さんに3分間のお便りRTAで聞いてみた!

事前に生徒から集まった質問に、3分間でどれだけ多く答えられるかチャレンジ

☑︎ N高グループ、N中等部、ZEN大学合同文化祭「磁石祭ZERO」概要

【日時】2025年4月18日(金) ~4月27日(日)

・オンライン会場:4月18日(金) ~4月27日(日)

・リアル会場:4月26日(土)・4月27日(日)

【会場】

・オンライン会場: https://nnn.ed.jp/school_festival/

・リアル会場:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1幕張メッセ ホール5(ニコニコ超会議2025 会場内)

【公式サイト】https://nnn.ed.jp/school_festival/

【配信】

・ステージ配信:4/26(土)https://live.nicovideo.jp/watch/lv347362261

4/27(日)https://live.nicovideo.jp/watch/lv347362272

・スタジオ配信:4/26(土)https://live.nicovideo.jp/watch/lv347362290

4/27(日)https://live.nicovideo.jp/watch/lv347362302

※イベントの実施内容・名称は変更になる可能性がございます

※磁石祭ZEROリアル会場への来場には、「ニコニコ超会議2025」の入場券が必要です。

▼N高グループ・N中等部生向け 入場券販売情報

https://nnn.ed.jp/school_festival/ticket/


<磁石祭実行委員長・Rabbitさんからのコメント>

磁石祭ZEROは、「君が主役の物語~ZEROからつなぐ私たちの青春~」というスローガンを掲げ、さまざまな企画の準備と新たな挑戦に取り組んでいます。ステージ・スタジオ・ブース・ネット、すべて昨年度よりさらにパワーアップした企画を実施予定です。

参加する生徒・学生だけでなく、OBOGも、保護者の方も、学校関係者ではない方々も、すべての方に「ワクワク・ドキドキ」していただけるような企画を準備しております!

ぜひ、磁石祭ZEROでお会いしましょう!

<生徒会長・大杉 優宙さんからのコメント>

今年は第三期生徒会の中に実行委員会のメンバーが加わり、生徒会がより大きな組織になりました。3万名を超える生徒の皆さんが楽しめるような日本一の文化祭を目指して、生徒会が主体となって磁石祭ZEROを運営しています。また、各企画を実施する生徒たちは、それぞれの強みを活かして、学園内外関係なく楽しめる企画をたくさん準備しています。

生徒の皆さんには、磁石祭ZEROのリアル会場にお得に来場できる「制服でGO!キャンペーン」も行っています!オンライン会場でも、リアル会場でも、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

▼入場券、「制服でGO!キャンペーン」について

https://nnn.ed.jp/school_festival/ticket/


<第三期生徒会役員 学外営業部長・上石 勇輝さんからのコメント>

生徒会では、磁石祭ZEROに向けて生徒自身で活動費を拡充するべく、協賛営業活動やクラウドファンディングを実施しています。

集まったお金は、全国各地から参加する運営生徒の交通費支援や、生徒の考えた企画を実現するための費用として活用させていただく予定です。渉外実行委員とともに協賛、寄付などで合計「1000万円」の獲得を目指しています。

「日本一の文化祭」をみんなで盛り上げて行きましょう!

▼協賛活動について

https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/nwbczb_ihm/

▼クラウドファンディングについて

https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/jlun3unu9r5/

◆学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校・R高等学校について◆

<N高等学校(本校:沖縄県うるま市、校長:奥平博一)/S高等学校(本校:茨城県つくば市、校長:吉井直子)/R高等学校(本校:群馬県桐生市、校長:奥平博一)>

N高グループはインターネットと通信制高校の制度を活用した “ネットの高校”で、2016年の「N高等学校」開校後、2021年に2校目となる「S高等学校」を開校し、2025年に3校目となる「R高等学校」を開校しました。現在の生徒数は32,460名(2024年12月末時点)。VRやAIを活用した最先端のオンライン学習環境を提供しているほか、高校卒業資格のための必修授業だけでなく、大学受験やプログラミング、イラスト、小説、ゲーム、ファッション、料理、美容など多彩な課外授業を生徒は好きな時間にオンラインで受けることができます。また、日本全国で実施している宿泊型の職業体験や、企業や自治体と連携した課題解決型学習プログラムなど、社会で役立つスキルや経験を身につけられる学習機会を提供しています。

Webサイト:https://nnn.ed.jp/ YouTube:https://www.youtube.com/@n_highschool

X:https://twitter.com/nhigh_info Facebook:https://www.facebook.com/nhighschool

TikTok:https://www.tiktok.com/@nshighschool

◆学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部について◆ 

N中等部は教育機会確保法の趣旨を鑑みた、新しいコンセプトの「プログレッシブスクール」です。現在、1,629名(2024年12月末時点)の生徒が全国で学んでいます。N中等部では、総合力を身につけるために教養・思考力・実践力の3つを学びます。21世紀型スキル学習、プログラミング、基礎学習(国・数・英)など多彩な学習コンテンツがあり、一人ひとりが自分のペースで学び、目標を見つけて主体的に行動することで進路やキャリアづくりといった夢への第一歩が広がります。

※N中等部は学校教育法第一条に定められた中学校ではありません。ご自身の中学校に在籍したままN中等部で学んでいただきます。

Webサイト:https://n-jr.jp/ X:https://x.com/njrjp1

Facebook:https://www.facebook.com/nnn.jr.f

◆学校法人日本財団ドワンゴ学園 ZEN大学について◆

ZEN大学は、最先端のIT技術を活用し、すべての人に大学進学の機会を提供します。ZEN大学唯一の学部である「知能情報社会学部」では、特定の学問領域に偏らない学びを修めることで、激変するAI時代に対応して活躍するために必要なリテラシーを身につけることができます。さらに詳しい情報は、ZEN大学のウェブサイトおよびパンフレットをご覧ください。

最新パンフレット請求▶ https://zen.ac.jp/form

Webサイト:https://zen.ac.jp/  YouTube:https://www.youtube.com/@univ_ZEN

X: https://x.com/univ_ZEN Facebook: https://www.facebook.com/zenuniversity/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人角川ドワンゴ学園

9フォロワー

RSS
URL
https://nnn.ed.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
沖縄県うるま市与那城伊計224
電話番号
-
代表者名
奥平博一
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月